【ニンテンドースイッチ新型】2019年後半に発売かwwww
インサイド
ニンテンドースイッチの新型が2019年後半に発売か―事情を知る複数の関係者が明らかに
ウォール・ストリート・ジャーナルは、任天堂の人気ハード『ニンテンドースイッチ』に関して、新バージョンが2019年後半に発売予定であることを報じています。
新たなオンラインサービスも始まったニンテンドースイッチ 記事によると、サプライヤーや事情を直接知る複数の関係者が明らかにしているとのこと。新型スイッチのハードウエアおよびソフト面での機能などについては現在も協議が続いており、現行のスイッチに搭載されているローエンドLCD(液晶ディスプレー)のアップグレードも選択肢の一つだといいます。
詳しくは、下記ウォール・ストリート・ジャーナルの記事をご確認ください。 ■任天堂、新型スイッチを2019年後半に投入へ=関係者 https://jp.wsj.com/articles/SB11872399051430784739704584510891549569238
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000003-isd-game
(´Ɛ`メ)
子供たちは新型発売も期待するだろうが、お父さんの財布の中身は期待しないでくれ。
名無しさん
ハードよりもソフトを充実させてほしいな。
名無しさん
新型よりもソフトがもっと欲しいところ
ゼルダのおかげで良いスタートは切れたけど、このままだと厳しい。vitaが販売終わるから、携帯ゲーム機は任天堂の一強状態。そこを活かせるといいね
ゼルダのおかげで良いスタートは切れたけど、このままだと厳しい。vitaが販売終わるから、携帯ゲーム機は任天堂の一強状態。そこを活かせるといいね
名無しさん
スイッチは買って日も浅いし、どんな良い機能がついても買い替えはしない。安いものでもなし。
それよりソフトを充実させて欲しい。正直ユーザーとしてはただ面白いソフトがやりたいだけ。
折角いいハードがあるのに、良ソフトで畳みかける時機を逸したら勿体ないのでは?正直タイミングを逃しかけている気がする。
開発者としてはもっと新型を…って思うのかもしれないけど、何か受け手と見るところが違う。
それよりソフトを充実させて欲しい。正直ユーザーとしてはただ面白いソフトがやりたいだけ。
折角いいハードがあるのに、良ソフトで畳みかける時機を逸したら勿体ないのでは?正直タイミングを逃しかけている気がする。
開発者としてはもっと新型を…って思うのかもしれないけど、何か受け手と見るところが違う。
匿名希望
正直に言えば「またか」。
去年の年末あたりに在庫不足がようやく解消され洋ゲも入ってきたけれど、まだソフトが揃わない感は否めない。
WiiとWiiUのこと、オンライン有料化、分かりづらいID管理、3DSも迷走したまま放置され、一体どこへ向かいたいのか。
ゲームの老舗だけに応援はしたいけれど迷走を続け、ユーザーの財布に縋るような商売は今の時代にはそぐわない。
去年の年末あたりに在庫不足がようやく解消され洋ゲも入ってきたけれど、まだソフトが揃わない感は否めない。
WiiとWiiUのこと、オンライン有料化、分かりづらいID管理、3DSも迷走したまま放置され、一体どこへ向かいたいのか。
ゲームの老舗だけに応援はしたいけれど迷走を続け、ユーザーの財布に縋るような商売は今の時代にはそぐわない。
名無しさん
新ハードってのは絶対に欲しいキラータイトルがない限りはソフトが充実するまで買い控えしてる。
その様子見の期間は長くて2~3年で、その期間内にソフトが充実していれば買う。
まだ様子見期間が終わってないのに今回みたいに新ハードの情報出されると、現行機の様子見をやめて新ハード待ちに移ってしまい、結局現行機を買わなかったことになる。
今まで新旧ハードの互換性はなくていいと思ってた人間だけど、この短スパンで新ハード出すからには互換性がないと買うタイミングがつかめないよ。
その様子見の期間は長くて2~3年で、その期間内にソフトが充実していれば買う。
まだ様子見期間が終わってないのに今回みたいに新ハードの情報出されると、現行機の様子見をやめて新ハード待ちに移ってしまい、結局現行機を買わなかったことになる。
今まで新旧ハードの互換性はなくていいと思ってた人間だけど、この短スパンで新ハード出すからには互換性がないと買うタイミングがつかめないよ。
名無しさん
携帯はしない人向けのエディションとかあってもいいかもね。その逆もしかり
名無しさん
据え置き性能を粘ってPS4と対抗するより
確実に3DSのリプレイスを目指したほうがいいと思う
テレビには繋げないポータブル専用のスイッチをお手頃価格で出すと、小学生にもっと売れるのでは
そんなに高品質の液晶でなくてもいいと思う
それよりバッテリー持つように
確実に3DSのリプレイスを目指したほうがいいと思う
テレビには繋げないポータブル専用のスイッチをお手頃価格で出すと、小学生にもっと売れるのでは
そんなに高品質の液晶でなくてもいいと思う
それよりバッテリー持つように
名無しさん
来年の後半ってかなり先の話の気がするのだが、ゲーム好きの人には喜ばしい記事なのか?
携帯用ゲーム機がなくなってきている現在ではSwitchは貴重な気がするが、ゲームが充実しているという話はあまり聞かない。それで1年以上先の新型の話をされても、あまりピンとこない。
スマホゲームが進化する中、どのような方向性、便利性、機能性が向上しているかを記事にして欲しいと思うのは僕だけだろうか?
携帯用ゲーム機がなくなってきている現在ではSwitchは貴重な気がするが、ゲームが充実しているという話はあまり聞かない。それで1年以上先の新型の話をされても、あまりピンとこない。
スマホゲームが進化する中、どのような方向性、便利性、機能性が向上しているかを記事にして欲しいと思うのは僕だけだろうか?
tt
switchは携帯ゲーム気にはなるけども実際外に持ち出すかというとあまりないのではないだろうか・・3dsLLより少し大きく薄ければ良いかもしれない。そもそも外でゲームしたいのであればスマホと連動させれば良いと思います。最近3dsを持ち歩いても一頃よりすれ違い通信が反応しなくなりました。間違いなく外でのゲームはスマホになってます。
名無しさん
子供が頑張って、お小遣いを貯めて正月に購入しました。
マイクロSDが必要な事が抜けていて、そこそこの値段するので、SDだけ支援してあげました。
その昔、任天堂からは「ファミリーコンピューター」が発売されてて、我々世代も随分長い間同じ本体でお世話になりました。
次々に、本体が新しくなるのは、スマホと同じでやがて飽和状態になると思います。
それよりも、ソフトを充実してもらう方が、消費者は有難いです。
マイクロSDが必要な事が抜けていて、そこそこの値段するので、SDだけ支援してあげました。
その昔、任天堂からは「ファミリーコンピューター」が発売されてて、我々世代も随分長い間同じ本体でお世話になりました。
次々に、本体が新しくなるのは、スマホと同じでやがて飽和状態になると思います。
それよりも、ソフトを充実してもらう方が、消費者は有難いです。
名無しさん
機能アップなら読み込みがもう少し速くなるとか、放熱処理を強化して欲しい。本体が熱くなって気になる時があります。
一方で販売台数の増加を狙うのなら、19800円位の低価格化を目指すべき。携帯ゲーム機として、あるいは子供が多いご家族を想定すると、29800円は高いと思う。
一方で販売台数の増加を狙うのなら、19800円位の低価格化を目指すべき。携帯ゲーム機として、あるいは子供が多いご家族を想定すると、29800円は高いと思う。
名無しさん
最近の3DSのソフトのタイトルを見ると、明らかにソフトが3DSからスイッチへ移行してる気がする。
外でスイッチで遊んでる子供の姿もみるし。
携帯に特化したバージョンで、小型化し幾つかの機能を省いて値下げ。
もちろん、今までのスイッチのソフトや周辺機器のほとんどが使用可能…という感じの新機種かな。
新機種というより廉価版だね。
外でスイッチで遊んでる子供の姿もみるし。
携帯に特化したバージョンで、小型化し幾つかの機能を省いて値下げ。
もちろん、今までのスイッチのソフトや周辺機器のほとんどが使用可能…という感じの新機種かな。
新機種というより廉価版だね。
DOV/S
価格改定用のシュリンクVerが出てくるだけなのでは。
各チップが小型化したり、統合されたり、同等性能の新型廉価チップと入れ替わったり、不要と思われる機能が削られたり…等でコスト削減した値下げ機が。
互換性を持たせるためにも、大きな変更はやってこない可能性が高い気がしますけど。
価格が下がるとすれば、ユーザーには単純に喜ばれそう。
液晶の改善というのも可能性が高いと思われますが、さすがに有機ELは無いかな…
各チップが小型化したり、統合されたり、同等性能の新型廉価チップと入れ替わったり、不要と思われる機能が削られたり…等でコスト削減した値下げ機が。
互換性を持たせるためにも、大きな変更はやってこない可能性が高い気がしますけど。
価格が下がるとすれば、ユーザーには単純に喜ばれそう。
液晶の改善というのも可能性が高いと思われますが、さすがに有機ELは無いかな…
名無しさん
転売屋の餌食にならないように、ほしい人全員に最初から行き渡るよう、十分に品数を製造するべき。受注生産販売にして同一名義一つ限りとか。
名無しさん
来年はソニー陣営のPS5、マイクロソフトの新型XBOXの発表&発売が
予想されるなか、任天堂もパワーアップしたハードの発表が必要だと
考えているのだろうか?
マイナーチェンジ版のスイッチが出ても、他のメーカーは
4K、ウルトラブルーレイ対応かそれ以上のスペックを出してくると
考えられるので、任天堂の戦略が気になるところではある
2019年以降、ゲームソフトが軒並み4K対応になったとしたら、
今の任天堂スイッチは明らかに低スペックだ
ただ
ゲームもテレビも4K時代に突入しつつあるなか、
4Kに対応しなくとも、面白いゲームは面白いはず
その意地を任天堂は見せてくれるのか?
それとも便乗するのか?
個人的に気になるニュースではある
予想されるなか、任天堂もパワーアップしたハードの発表が必要だと
考えているのだろうか?
マイナーチェンジ版のスイッチが出ても、他のメーカーは
4K、ウルトラブルーレイ対応かそれ以上のスペックを出してくると
考えられるので、任天堂の戦略が気になるところではある
2019年以降、ゲームソフトが軒並み4K対応になったとしたら、
今の任天堂スイッチは明らかに低スペックだ
ただ
ゲームもテレビも4K時代に突入しつつあるなか、
4Kに対応しなくとも、面白いゲームは面白いはず
その意地を任天堂は見せてくれるのか?
それとも便乗するのか?
個人的に気になるニュースではある
尾形係長
バッテリーが長く持つとか,画面が少し大きくなってジョイコンが大きくなる程度かな?
名無しさん
昔は大作ソフトがでるからハードが売れてた。今も変わらないならソフトに重点を置いた方がいいと思う。スイッチが欲しいってならないのはソフトが少なすぎる。
名無しさん
ニンテンドースイッチの改良要望。
1すぐ外れる背面の簡易スタンドを強化してほしい。
2Bluetoothのイヤホンやヘッドセットに対応してほしい
3充電しながらテーブルモードで遊べるように再設計してほしい。
4ホームボタンと電源ボタンの位置を分かりやすいところに移動してほしい。たとえば画面下部中央。その場合、ドックもデザイン変更になってしまうのが痛い。
5排熱構造の見直し。熱くなりすぎるのをもう少し抑えてほしい。
1すぐ外れる背面の簡易スタンドを強化してほしい。
2Bluetoothのイヤホンやヘッドセットに対応してほしい
3充電しながらテーブルモードで遊べるように再設計してほしい。
4ホームボタンと電源ボタンの位置を分かりやすいところに移動してほしい。たとえば画面下部中央。その場合、ドックもデザイン変更になってしまうのが痛い。
5排熱構造の見直し。熱くなりすぎるのをもう少し抑えてほしい。
名無しさん
中途半端な立ち位置を打開する新型ならいいが、中途半端引きずるマイナーチェンジならいらない。ソフト不足何とかして。
名無しさん
去年発売したばかりなのに新型の噂が出るという事は、現行機が問題を抱えているのは明らか。
現行機のスペックではサードパーティが殆ど入って来ない。入って来たとしても、随分前に他のハードで発売されたタイトルを、解像度フレームレートを下げて出すしかない。
発表会でスペックを公開した時から懸念されていた事だよ。
このままだと任天堂ファーストとインディー専用機になりかねない。
WiiUの時の問題を解消できていない。
現行機のスペックではサードパーティが殆ど入って来ない。入って来たとしても、随分前に他のハードで発売されたタイトルを、解像度フレームレートを下げて出すしかない。
発表会でスペックを公開した時から懸念されていた事だよ。
このままだと任天堂ファーストとインディー専用機になりかねない。
WiiUの時の問題を解消できていない。
名無しさん
ソフトに関しては、ある程度過去作をリメイクで出しても良いかもしれません。
オンライン有料化から、いくつかのファミコンソフトも遊べるようになるのはかなりアドバンテージがあります。
ファミコンミニやスーファミミニの存在はちょっと残念になりますけど。
オンライン有料化から、いくつかのファミコンソフトも遊べるようになるのはかなりアドバンテージがあります。
ファミコンミニやスーファミミニの存在はちょっと残念になりますけど。
名無しさん
スペックの向上かな。外形はあの形がベストなんじゃないかな。これ以上大きくしても持ち運びにくいし、小さいと操作しにくいし。何にせよ新しいものハードが発表されるのは楽しみ。
名無しさん
vitaが終わるから出す考えだろうけど、今現在においてソフトが無い状態で新しいハードを考えてる場合か?
たとえ出したとしてもガチ勢しか初版は買わないと思う。いくらスペック上げたとしても自分は様子みるわ
同じ価格だとしても今ので十分
Switchでゲーム作りたいと思わせないとダメだよ
たとえ出したとしてもガチ勢しか初版は買わないと思う。いくらスペック上げたとしても自分は様子みるわ
同じ価格だとしても今ので十分
Switchでゲーム作りたいと思わせないとダメだよ
名無しさん
据え置き機を出してくれれば買うのだが。
でもターゲットは学生やその家族層だから難しいのかな・・・
スペックは気にしないけれど、ジョイコンよりはプロコンだし、
外でゲームをしない自分にとって、携帯型のメリットもない。
だったらドックに本体機能を入れてもらえば十分遊べる。
あと、ソフトもDLが主流なので、ストレージとしてHDDは必須。
でもターゲットは学生やその家族層だから難しいのかな・・・
スペックは気にしないけれど、ジョイコンよりはプロコンだし、
外でゲームをしない自分にとって、携帯型のメリットもない。
だったらドックに本体機能を入れてもらえば十分遊べる。
あと、ソフトもDLが主流なので、ストレージとしてHDDは必須。
名無しさん
こういう情報は販売数にダイレクトに跳ね返ってくるし、企業の業績につながる。例えそれが事実なのだとしても公式発表以前に漏らした人は大罪だと思うし、それを拡散した意味ではYahoo!も同罪だと思う。日産で発表前に車のデザインSNSに投稿したり、神戸の選手がイニエスタ欠場を垂れ流したりしたのと同じ。もっと糾弾されるべきだと思うよ。
zakurosiut
ジョイコンの動作不具合が多いのを改善してほしい
名無しさん
ソフト少ないのは仕方ないよね。任天堂独占タイトルばかりだし。
対してPS4はPC版と相互にタイトルを共有し合っている。タイトルの数では勝てるわけがない。
ただ、最近のswitchの動きを見ていると、DOOMやスカイリム、ダークソウルなど任天堂ハードでは異色のタイトルを揃えはじめている。
自分はswitchを持っていないが、独占タイトルが強い任天堂で、これらの有名ゲームもプレイできるようになったら、持ち運び可能な面からもSONYやMicrosoftは苦戦を免れないだろうね。
対してPS4はPC版と相互にタイトルを共有し合っている。タイトルの数では勝てるわけがない。
ただ、最近のswitchの動きを見ていると、DOOMやスカイリム、ダークソウルなど任天堂ハードでは異色のタイトルを揃えはじめている。
自分はswitchを持っていないが、独占タイトルが強い任天堂で、これらの有名ゲームもプレイできるようになったら、持ち運び可能な面からもSONYやMicrosoftは苦戦を免れないだろうね。
名無しさん
もっと価格を下げましょうそれと誰でもが遊びたくなる様なゲームソフトを充実させなければね難しく複雑なのも良いが単純明快で値段を安い物を提供するのも必要だね子供が買える値段ではないしね値段も打ち合わせしているかのような横並びの値段だしね
名無しさん
本体での解像度とテレビの解像度出力をわざわざ分ける理由がよくわからなかった。本体でも同画質の方が本体の小型化や軽量化につながると思うし。
バッテリーのもちの向上には期待。あと、純正の充電器じゃないとちゃんと充電できないので出来るだけ柔軟に対応できるようにしてほしい。
バッテリーのもちの向上には期待。あと、純正の充電器じゃないとちゃんと充電できないので出来るだけ柔軟に対応できるようにしてほしい。
野良猫のタルト
スイッチに高性能化は求めていないのでね…。
ゲーマーならPS4かゲーミングPCに移っているかと。ゲーマーの観点からすると欲しいのは、「ソフト」のみです。消費者からすればできれば2万円くらいに価格を抑えて頂きたい。何にしてもスマホゲームを駆逐できるくらいがんばってほしいですね。
ゲーマーならPS4かゲーミングPCに移っているかと。ゲーマーの観点からすると欲しいのは、「ソフト」のみです。消費者からすればできれば2万円くらいに価格を抑えて頂きたい。何にしてもスマホゲームを駆逐できるくらいがんばってほしいですね。
名無しさん
我慢してたけどやっぱり遊びたい、増税前に買っておくかなと思ってたけど、新型出るなら悩むなという気持ちです……
2019年後半なら間に合わないね……今までのソフトが出来なくなるわけではないと思うけどさ。
据え置きよりも手軽に出来る携帯型ゲーム機はコードもかさばらないしテレビ持ってない自分にはありがたいデバイスです。
2019年後半なら間に合わないね……今までのソフトが出来なくなるわけではないと思うけどさ。
据え置きよりも手軽に出来る携帯型ゲーム機はコードもかさばらないしテレビ持ってない自分にはありがたいデバイスです。
名無しさん
とりあえずバッテリーの持ちをよくしてほしいかな。
スマホやタブレット系の技術進化早いから、定期的に取り込んでいくのはいいかもね。
スマホやタブレット系の技術進化早いから、定期的に取り込んでいくのはいいかもね。
名無しさん
先に購入した人が必ず損をする。
それが嫌なら買い控える。
早く購入した分、先に遊べるんだから。
と聞こえてきそうですが、それでも納得いかない。
この仕組み何とかならないものですかね。
早期購入してくれるユーザーこそ大切にしなけらば
ならないと思うんですけどね。
それが嫌なら買い控える。
早く購入した分、先に遊べるんだから。
と聞こえてきそうですが、それでも納得いかない。
この仕組み何とかならないものですかね。
早期購入してくれるユーザーこそ大切にしなけらば
ならないと思うんですけどね。
名無しさん
先にソフトを充実させてほしい。
昔のと比べると意外なぐらいに遊ぶゲームが少なくて困ってる。
軽めのはスマホで無料でできるからもっとガッツリしたやつがほしい
いいテレビがあっても番組が流れてなければ魅力的じゃないじゃん?
昔のと比べると意外なぐらいに遊ぶゲームが少なくて困ってる。
軽めのはスマホで無料でできるからもっとガッツリしたやつがほしい
いいテレビがあっても番組が流れてなければ魅力的じゃないじゃん?
名無しさん
凄く嬉しいですが、現段階でまだゲームの本数がそこまで出てないのに新型出したら今のはどうなるんでしょうね( ̄▽ ̄;)まずはゲームがもっと出てからにした方が良いと思います(^-^;
名無しさん
インディーズを含めればソフトは数百本になり、数自体は揃ってるのに「揃っていない」と感じてる奴が多いということは単純に満足度が低いということ。スマブラ、どうぶつの森が発表されたとはいえ任天堂だけでは需要に追いつかない。毎度のことだが、サードのビッグタイトルをどれだけ引っ張ってこれるかが勝負になる
名無しさん
Proみたいな上位機種も考えているのかもしれないが
早急に必要なのは、来年末に発売予定のポケモン本編の最新作に合わせ
3DSみたいに安価で、小さい子供たちが持ち運べる
スイッチminiを開発していると思う。
現行のスイッチは、持ち運べれるが子供が扱うには大きいし
高価なので、盗まれたりする懸念もあるだろう。
早急に必要なのは、来年末に発売予定のポケモン本編の最新作に合わせ
3DSみたいに安価で、小さい子供たちが持ち運べる
スイッチminiを開発していると思う。
現行のスイッチは、持ち運べれるが子供が扱うには大きいし
高価なので、盗まれたりする懸念もあるだろう。
名無しさん
今はハードよりソフトが少ない事の方が気になるなぁ。2年目を迎えたにしては少なすぎる気が。3DSの時みたいに次々と出して欲しい。
ハード面ではとにかく電池持ちが悪すぎる。電池満タンから5時間も持たないのでは。そこは絶対に改善して欲しい。
それについ最近買ってしまったので、公式で下取りキャンペーンとかやってくれると助かるのだが…
ハード面ではとにかく電池持ちが悪すぎる。電池満タンから5時間も持たないのでは。そこは絶対に改善して欲しい。
それについ最近買ってしまったので、公式で下取りキャンペーンとかやってくれると助かるのだが…
名無しさん
孫を抱える祖父にとって一番恐れていのは
スイッチに新型の発売で今のも会社を休んで朝開店前から
並んで勿論ソフトも購入して大変な散財で年金生活の私達には最大の脅威です・・購入する年代を調べて欲しいが圧倒的にじじばばが買っている気がする・・出すのなら極力安価で
発売して下さい・・切実な問題を抱えているじじより。
スイッチに新型の発売で今のも会社を休んで朝開店前から
並んで勿論ソフトも購入して大変な散財で年金生活の私達には最大の脅威です・・購入する年代を調べて欲しいが圧倒的にじじばばが買っている気がする・・出すのなら極力安価で
発売して下さい・・切実な問題を抱えているじじより。
○○○
現行Switchのコントローラー誤動作問題をなんとかしてほしい
勝手に動く、回転する、動かない、ファンの音が異常に大きくなる等
コントローラーを買い直しても結局同じ事象が発生し始めました
構造上の欠陥あり?
修理に出すのも面倒だから我慢しながらゲームしてたけど、そろそろ修理に出そうかと思っている
勝手に動く、回転する、動かない、ファンの音が異常に大きくなる等
コントローラーを買い直しても結局同じ事象が発生し始めました
構造上の欠陥あり?
修理に出すのも面倒だから我慢しながらゲームしてたけど、そろそろ修理に出そうかと思っている
名無しさん
メンテナンス的な見直しもそうだけどバッテリーの改善に一番期待したいですね。
メジャー作神作をもっと発売もしてほしい、桃鉄とか。
メジャー作神作をもっと発売もしてほしい、桃鉄とか。
名無しさん
せっかくスイッチである一定の成功が手に入ったのにまた新型?
いつも新型から以降する時に失敗してるんじゃないですか?
うちは買わないな。スイッチもまだまだ新しいし、使えるでしょ。
スイッチで新ソフトを出し続けるのが先でしょ。また似たようなハード分裂させて失敗するよ
いつも新型から以降する時に失敗してるんじゃないですか?
うちは買わないな。スイッチもまだまだ新しいし、使えるでしょ。
スイッチで新ソフトを出し続けるのが先でしょ。また似たようなハード分裂させて失敗するよ
名無しさん
出すとすれば、液晶解像度を1080pにするとか、バッテリー増強や内蔵チップのアップグレードでしょうね。
SwitchにはTegraX1プロセッサの性能を抑えたデグレード版が搭載されているのですが、これをTegraX1プロセッサそのものにするか、TegraX2プロセッサにアップグレードするか・・。
ただ・・Switchに搭載されているUSBType-Cは、AltModeに対応しているはず(テレビ出力の際に映像信号をそこから出力しているため)。よって、ドックに外部GPUを搭載して性能拡張を可能にすることは可能のはずなんだけど・・何か制約でもあるのかな。
SwitchにはTegraX1プロセッサの性能を抑えたデグレード版が搭載されているのですが、これをTegraX1プロセッサそのものにするか、TegraX2プロセッサにアップグレードするか・・。
ただ・・Switchに搭載されているUSBType-Cは、AltModeに対応しているはず(テレビ出力の際に映像信号をそこから出力しているため)。よって、ドックに外部GPUを搭載して性能拡張を可能にすることは可能のはずなんだけど・・何か制約でもあるのかな。
名無しさん
ゲームボーイみたいにマイナーチェンジをして行ってでも、長くソフトが出てくれるといいな。
名無しさん
スイッチ発売当時に大人向けゲームをもっと引き入れたいと言ってたのはよく覚えてる。
が、現状は海外の大手からはほとんどスルーされてるし、出ても旧世代ソフトの焼き直しやクラウドサービスという始末。
スイッチ開発時に意見聞いたカプコンにもREエンジンで開発されたゲームは出ない。(バイオ7もクラウドだし)
この問題を解決する為に新型出す策はまぁ普通に考えてはいるだろう
が、現状は海外の大手からはほとんどスルーされてるし、出ても旧世代ソフトの焼き直しやクラウドサービスという始末。
スイッチ開発時に意見聞いたカプコンにもREエンジンで開発されたゲームは出ない。(バイオ7もクラウドだし)
この問題を解決する為に新型出す策はまぁ普通に考えてはいるだろう
名無しさん
ハード出すペースが早いなぁ…。
昔は1ハードに何個もソフトを遊んだ気がするけど、最近は1ハードに1、2ソフトくらいなペースになっちゃってる。
まぁ、自分の興味の幅が狭まった、もしくはゲームをやる時間が少なくなっただけ、それとも両方かもしれないけど。
昔は1ハードに何個もソフトを遊んだ気がするけど、最近は1ハードに1、2ソフトくらいなペースになっちゃってる。
まぁ、自分の興味の幅が狭まった、もしくはゲームをやる時間が少なくなっただけ、それとも両方かもしれないけど。
名無しさん
数はあると言ってもスマホゲーと同じか負けるレベルのものが大半でスイッチでないと…というものは少数
インディーズゲームの大半はPCですでに出ているものでmodの存在からPC版の方がおススメされます
いや、任天堂製のゲームは間違いなく楽しいのでそれがしたい人はスイッチを購入すべきとは思うんですけどね
インディーズゲームの大半はPCですでに出ているものでmodの存在からPC版の方がおススメされます
いや、任天堂製のゲームは間違いなく楽しいのでそれがしたい人はスイッチを購入すべきとは思うんですけどね
D
複数のハードで出てるソフトで、スイッチ版っていい話を聞かないし、キラーコンテンツが少なすぎる現状、ソフト面にもっと力をいれた方がいいと思うけど。
名無しさん
本体を新しくするのはいいけど、『常に』ソフトの互換性を維持してくれ。
新Switch専用ソフトとかナシで宜しく。
あと、セーブデータをsdカードに保存出来るようにしてくれ!現行バージョンを!
新Switch専用ソフトとかナシで宜しく。
あと、セーブデータをsdカードに保存出来るようにしてくれ!現行バージョンを!
名無しさん
新型もいいが、やはりユーザーとしては、もっと「大人」なソフトが増えて欲しいところ。
あと、もっとコントローラーの利点を活かせるゲームの開発もして欲しい。
ゼルダみたいなやつでも、コントローラーを振れば剣を振るみたいな。
ちょっと危ないけど臨場感も出て面白いと思うけどなー。そんなゲーム、ないかなぁ^_^
あと、もっとコントローラーの利点を活かせるゲームの開発もして欲しい。
ゼルダみたいなやつでも、コントローラーを振れば剣を振るみたいな。
ちょっと危ないけど臨場感も出て面白いと思うけどなー。そんなゲーム、ないかなぁ^_^
あらにし蘭
初代がヒットしただけに期待値も込めて売れるんだろうけど、自分はそれよりも、ソニーとかMSとか、今回Switchの大ヒットを指をくわえて見ていたメーカー達が彼らのハード戦略にどう変化を加えてくるかってとこが気になる。
名無しさん
Switchは購入したがなかなかいいと思った。
3DSも二台買ったのでおそらく何かしらの利便性があるのであれば2台持ちでもいい。
今度新型を出すのであれば、ドックを廃して携帯機に特化したものが欲しい。
携帯するには今のスイッチでは流石に持ちにくいしかさばる。
3DSも二台買ったのでおそらく何かしらの利便性があるのであれば2台持ちでもいい。
今度新型を出すのであれば、ドックを廃して携帯機に特化したものが欲しい。
携帯するには今のスイッチでは流石に持ちにくいしかさばる。
名無しさん
自分は小学生のときファミコンが出た世代でゲームは家に帰ってじっくりやるのが一番良いと思ってる。
夏はクーラーの効いた部屋で冬はこたつに入って。
色々な意見があると思いが個人的にはオンラインだとか余計な機能は要らず超ウルトラハイスペック版のファミコンが出たら買う。
夏はクーラーの効いた部屋で冬はこたつに入って。
色々な意見があると思いが個人的にはオンラインだとか余計な機能は要らず超ウルトラハイスペック版のファミコンが出たら買う。
名無しさん
子供がサンタさんにお願いしてる…。1年後に新しいのが出るのなら来年にしてほしいな…。
名無しさん
遊びたいソフトが無さすぎ。
蓋を開けて見たら良いハードだったのはいいが、ソフトメーカーが追いついてない。
新型出す事よりもソフトを充実させてほしい。
蓋を開けて見たら良いハードだったのはいいが、ソフトメーカーが追いついてない。
新型出す事よりもソフトを充実させてほしい。
名無しさん
任天堂のソフト自体、結局ハードに合わせた旧作の復刻版っぽいのが多い感じがしてハードも買わなくなった。
だから最近CMのマリオパーティーでも派手にCMやってるけど、旧ハードソフトでもあったしWiiとかと何がどう違うのかも分からない。
いいソフトもあるんだろうけど結局最終的にマリオに頼らないと販売戦略出来ないのかな?と思う。
だから最近CMのマリオパーティーでも派手にCMやってるけど、旧ハードソフトでもあったしWiiとかと何がどう違うのかも分からない。
いいソフトもあるんだろうけど結局最終的にマリオに頼らないと販売戦略出来ないのかな?と思う。
名無しさん
1人プレイやオンラインではPS4にはだいぶ負けてると思うから、そっち方面はほどほどにして、もっと家族とか数人でワイワイやれる、操作簡単めなゲームを出して欲しい。
任天堂の良さって、手軽にみんなで子供も大人も一緒に遊べる感じだと思うんだけどなあ。
任天堂の良さって、手軽にみんなで子供も大人も一緒に遊べる感じだと思うんだけどなあ。
arir
朝早くから抽選に並び、当選した暁には歓喜の声を上げ、
多少高くても転売屋から買った人もいるでしょう。
そういう人たちかわ「え~~~」って悲痛な叫びが聞こえてくる。
当方的には、ファミコンみたいにソフトが沢山あり、
長い間、その機械で遊べる方がいい。
転売屋阻止のためにも、台数を揃えてから販売していただきたい。
そして、コロコロ変えるとユーザー離れが起きると思う。
多少高くても転売屋から買った人もいるでしょう。
そういう人たちかわ「え~~~」って悲痛な叫びが聞こえてくる。
当方的には、ファミコンみたいにソフトが沢山あり、
長い間、その機械で遊べる方がいい。
転売屋阻止のためにも、台数を揃えてから販売していただきたい。
そして、コロコロ変えるとユーザー離れが起きると思う。
名無しさん
要望は色々あるけれども、一番は十分な供給量を用意してから発売して欲しい。転売ヤーを儲けさせるような、少数の販売量だけは避けて欲しい。
名無しさん
新型が出るのはまあ必然だが、ゲーム実況やsteamやスマホなどの時代の流れにどう対応してくるか、とても難しいところでしょうねぇ…。任天堂らしさを保ちつつ、次世代へ向けてどうなるか?通信関連や利用料金もそうだし、グラフィックをどうするかなどなど。舵取りが非常に難しそう…。
名無しさん
別に新型とか改良品とか不要だと思うのだが。現行機でいいよ。
名無しさん
ハードの新型機を出すより面白いソフトがないと辛いかも。スーパーファミコンの時は面白いソフトがいっぱいあったからね。
ぷぅ
新型より子供が購入できる位の価格のソフトを増やして欲しい。
今ではただのインテリアと化しています。(T0T)
今ではただのインテリアと化しています。(T0T)
名無しさん
みんなが言ってる通り。
ソフトを充実させてほしい。
それから新型出すのが早過ぎるよ。
まともに変えるようになってまだ一年経ってないしね。
その辺も加味してほしいよね。
ソフトを充実させてほしい。
それから新型出すのが早過ぎるよ。
まともに変えるようになってまだ一年経ってないしね。
その辺も加味してほしいよね。
大魔道士ポップ
ソフトが少ないと騒がれて(宿命のように…)いるけど、WiiUの時と違ってダウンロード専用ソフトも結構出ているからマシになったと思うけどなぁ…。
マイナーチェンジ版が出るとしたら、どうぶつの森やドラクエXIと時期を合わせそうかな。
マイナーチェンジ版が出るとしたら、どうぶつの森やドラクエXIと時期を合わせそうかな。
名無しさん
新型を出すのはいいけど、まだ古くもない前のハード達を放置するのはやめてほしい。3dsはもう終わりですか?最近新色を出したりしたのに?
wiiとwiiUを早々と切り捨てたことには正直疑問しかない。
wiiとwiiUを早々と切り捨てたことには正直疑問しかない。
hahaha
今年のクリスマスに、子どもがサンタにお願いしているのだが、どうすれば・・・
.
ドラクエ11 を現機でプレイするか新機でプレイするか
グラは強化されるのかな?
グラは強化されるのかな?
pop
TEAMNACSがCMしてたときに買おうと思ったけど全然手に入らなくて
その後に出回ったけど
もう欲しい情熱が冷めてしまった…
TEAMNACSのみんなが楽しそうにやってる姿
良かったなぁ…楽しそうだった
その後に出回ったけど
もう欲しい情熱が冷めてしまった…
TEAMNACSのみんなが楽しそうにやってる姿
良かったなぁ…楽しそうだった
「エンタメ」カテゴリーの関連記事