【フジテレビ】韓国人の交渉術差別的との指摘相次ぎwwww
BuzzFeed Japan
fujitv.co.jp
フジテレビが1月24日夕方に放送した「プライムニュースイブニング」(PRIME news evening)内で紹介された「韓国人の交渉術」が「差別的ではないか」として、批判の声が上がっている。ヘイトスピーチに当たるという指摘もある。いったい、何が起きているのか。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】
番組では、日韓間で軋轢が広がっている「レーダー照射」をめぐる内容を放送。
韓国側が「自衛隊機の低空飛行」とする画像を公開し、日本側が否定している現状などを伝える中で、「日韓関係についてはうんざりしている人もいると思う」(メインキャスター・反町理氏)として、以下のようなフリップが紹介された。
産経新聞ソウル駐在の黒田勝弘記者による「韓国人の交渉術」だ。
「強い言葉で相手を威圧する」「周囲にアピールして理解者を増やす」「論点ずらして優位につく」という「3つのポイント」が記されており、反町氏はこう続ける。
「韓国人の行動パターン、これが国にも当てはまるとは限りませんが、黒田さんは、たとえばレーダー照射に関して言えば、韓国政府は自衛隊機の低空での威嚇飛行を新たにポイントとして出すことによって論点をずらし、韓国国内ではいまやレーダーの話は消えたと、この3番目の戦術に当たるという風にしているんですね」
ネットでは批判も
「韓国人」と国民を一括りしたこうした報道に対しては、偏見を煽っていたり、差別的だったりするという批判がネット上で相次いでいる。
ヘイトスピーチ問題に取り組む東京大学大学院特任助教の明戸隆浩さんはBuzzFeed Newsの取材に対し、「偏見をもたらす差別的な言動で、その集団に対する名誉を毀損しています」と指摘する。
「放送の内容は、差別の扇動に当たるとも言えます。レーダー照射の件に限らず、韓国人たるものはこういう論法を使うんだということは、一定の集団に属する人たちは信用できないと流布することと同じだからです」
「このように、あるコミュニケーションのスタイルが集団の問題だ、とするのは『嫌韓流』以来の伝統とも言えるステレオタイプの作り方です。古典的なものではなく、最近になって一般化したものだと思っています」
そのうえで明戸さんは、ヘイトスピーチは「殺せ、追い出せ」と強い言葉が該当すると思われがちだが、一番数の多いパターンはこうした「信頼の毀損」だ、と指摘。
影響力の大きいテレビがこうした内容を報じることについても「一線を超えている」と問題視した。
「ネット上や出版媒体にはこうした見解が溢れていますが、地上波のテレビがまさにプライムタイムにやってしまうと、影響が段違いに大きい。日韓関係の悪化が、こうしたメディアの報道によっても作り出されているという自覚がどれほどあるのでしょうか」
民放連の基準に触れるおそれも
人種や国民に関する取り扱いに対しては、日本民間放送連盟の放送基準には以下の2項目がある。
・人種・性別・職業・境遇・信条などによって取り扱いを差別しない
・人種・民族・国民に関することを取り扱う時は、その感情を尊重しなければならない
今回の放送内容は、こうした基準に抵触する可能性もある。
BuzzFeed Newsは、今回の放送に至った経緯や見解をフジテレビに問い合わせている。回答があり次第、記事を更新します。
UPDATE 2019/01/25 19:05
フジテレビに、番組の批判や民放連基準への見解などを問い合わせた回答は以下の通りです。
《ご指摘の報道は日韓関係の改善策を探る内容であり、一方的にネガティブな紹介をする意図はございませんでした。
ただ、批判を含めて様々なご意見があることは承知しており、真摯に受け止めて社内で議論し共有しております》
UPDATE 2019/01/26 10:26
記事中、日本民間放送連盟の放送基準をBPOのものとしていましたため、修正いたしました。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00010003-bfj-soci
むしろ他のメディアが真実を歪め事実を曲げていると思う。
マスコミは事実は事実として放送すべきだ
違います
事実は事実です。
親日罪がある時点でアウトな国。
普通に真実と思うが?裏切り騙し
討ち常習で、都合が悪くなると
開き直り&逆ギレと思う。それ
でも通じないと被害者パフォー
マンス。事実を指摘しただけで
差別だと騒ぎ立てるのはなりす
ましだけだと思う方に一票。
やっと事実を伝えられる局になってきたようだ。
そんなことより韓国と国交断絶する国民投票を実施してほしい。
日本人から見たらこういう交渉術は頂けない、という感覚になるが
韓国の人からすれば、それが自分たちの文化だしそうやって生き延びてきた民族だという自負があると思う。
その文化を紹介したらヘイトだ、なんて言われる。
いやいや、その方がヘイトですよ、って。
日本人の善悪の判断基準が正しい、なんて思い上がりも甚だしい。
例えば日本の謝罪文化なんて日本固有の文化だと思った方が良い例。
国が違えば文化違うのは当たり前。
それを紹介したらヘイト呼ばわりする人の方がよっぽど差別していると思います。
ネット上で全く見ないけど…。
(ー_ー)
韓国に都合の悪いことは言ってはいけないんですかね。
まさかフジテレビが言ってくれるとはね。
ついでに言うと、この件への反論もやや「論点ずらし」だよね。なんだよ「ヘイト」て。「事実と異なる」って反論しなよ。
ここ何年もの韓国のアクションを統括するなら、番組と同じ結論を出さざるを得ないんだよ。
ヘイトって言葉を、そんな定義が広くて曖昧で一方通行で便利な言葉として使うんじゃないよ。
親日罪や日本人がヘイトされ続けていることは眼をつぶる。騒ぐ方は毒されたあちらの方でしょう
ただし!個人的には大っ嫌いだ韓国!3つの交渉術、100%正しいと思う。前から嫌いだったが、今回の件でとことん見下げ果てた。無理とわかっていても断交したい。
今回の事案と報道内容に、事実と相違している部分があるか?
フジテレビが、これはヘイトスピーチにはあたらない、と反論したら支持する。
この東大教授とやらは、勘違いしている。
産経の黒田さんの長年の韓国報道はかなり定評があるし、この程度のことは朝日の牧野さんや元大使の武藤さんも発言している。最近の浅い感じの嫌韓ではなく、キチンとした客観報道。
個人攻撃や理不尽なヘイトは問題だが、これがヘイト認定されるべきではない。
あちら系の取引先がまさにこんなだった しかも複数だ
民族の気質に見られる実際の傾向であって、ヘイトなどではないと思う
真実はどんどん報道すべき。
確かに全ての韓国人ではない.
それ言ったら,XX国の特養は全て差別に当たると思うけどね.
事実と差別は違います!
これを差別と言っているマスコミは違うと思う。
最近は何でもかんでも揚げ足とってつつきすぎかと思います。このままでは大切な情報が埋もれてしまいます。判断するのは情報を受けとる私たちですが、一部の大きく取り上げられる声がみんなの総意ではないということを知って欲しい。
官房長官や防衛相の声明と、向こうの報道官や軍幹部のインタビューを観ればそう思う
「周囲にアピールして理解者を増やす」
いわゆる告げ口外交を実際やってるし(まぁ外交術と言われればそうだけど)
「論点ずらして優位につく」
レーダー照射を接近問題にすり替えたり、徴用工を日本の問題にしたり
自分達が代表とした政権がやってんだから、自分達の顔がそうなってると思うべきだろ
そう見られたくなきゃ政権を批判してくれよ
国内も大半が右倣えだろ
かの国では今回の問題の世論調査結果が支持するが43%、支持しないが15%位だったらしいんだし
偏見に当たる人達が多数であるなら傾向として正しい見方だと思うぞ
今回の様に本当の事を伝えるのが
本来のマスコミですが、
政治が絡むとどうしても本当のことを言えません。
しかし、それを勇気を出して伝えるマスコミがあっても良いと思います。
放送されたことは現在進行形で起こっている事と符合するし、過去にも実体験として友人からもそういう話を聞いたことがある。事実であり表現の自由の範囲でしょう。これをイラストかなんかでフランス人が表現したら問題無いと言い切るでしょう。
批判する人たちは、差別的なことより韓国への忖度が念頭にある人が多いんじゃないの?
それとも中韓の教科書を題材に連中はこういう事を真顔で教育してますとでもやったほうがいいのだろうか・・・。
これこそ言論弾圧でしょ。
フジテレビには毅然として対応してほしかったですね。
韓国を批判しては、いけないように報道することこそ、大問題だ。
真実を隠さずに報道した番組制作関係者に、賛同します。
冷静かつ客観的に物事を捉えている意見だと思うけど。
ヘイトでは無く事実なのだから。。
交渉をする人間は、普通はビジネスマンとかでしょう。それに交渉術と言ってるんだがら、あくまでも術であって、性格とは言ってないし。
私は日本人だけど、条件に当てはまるなら、日本でも使える交渉術だなと、普通に思うけど。
このニュースを見て、差別だと思う人は過剰に反応し過ぎだし、まさに韓国の交渉術を使ってると思う。
韓国人にもそれがあって、それが多くの日本人に違和感や反感を招いているという事実がある。今回の報道は、事実を事実と言っているだけのような気がします。
恐らく差別と騒いでいる人は直ぐにああだ、こうだと騒ぐ人でしょう。人を批判ばかりしている薄い人達でしょう。再度言うが、なんびとも発言の自由を制限されたくないし、してはならない。そういう意見がある事も謙虚に受け取る必要がある。海外に長く住んでいれば分かるが、世界ではやはり日本人と中国人、韓国人の評価見方は違う事を確実に感じるのである。同じアジア人だが世界が見る目は明らかに違う、嘘だと思うなら海外で生活すれば分かる。
何も良い子ぶっている必要はないと思う。
何でもかんでも、直ぐにSNS等で批判する風潮が日本を駄目にして来ている。
どのチャンネルを観ても、同じ事しか皆言わないならNHK1局だけで良いのでは。
やはり、色々な意見や見方があるから色々な考えが出てくるのでは?言論の自由、報道の自由、趣向の自由があって良いのでは。
だから、駄目な国会議員ばかり出てくるのでは?
ネットで話題になっているとは何でしょうね。事実ではないかと話題になっているのは多いですけれど、ネットではのくだりを用いて、あたかも多数が支持して何らかの信憑性があるかのように思わせる、姑息な世論操作の一手法のように感じます。
また、政治的発言はヘイトスピーチに当たらないと、ヘイト法案を起案した西田議員は明言しておりますので、特定勢力に都合の悪いことはヘイトであるとし、言論を封じるのはいただけません。今まで通り委縮せず正論を述べればよいと思います。
ヘイトだぁ!って騒いだ人間を特定し拡散しよう。
もはや韓国は反日勢力のリトマス試験紙。
擁護するもしくは立憲民主みたいにダンマリ決め込む連中を特定する為に利用すべきだと思うし、最終的には韓国そのものも含めて排除していくべきなんだと思う。
そろそろ日本人も本気で怒っていいと思うし、ダメなものはダメなんで捨てるべきなんだよ。
多少の痛みは伴うかもしれないけど、長期的に見れば絶対得になるんだから。
行動するのが大事だと思う。
韓国人同士でもこうした議論の仕方は、
一般的だと思われていると思います。
差別的な意見とは感じませんね。
日本人の感覚とは違いますが、それはそれで、
闘い方の方法であり、文化なのでしょう。
差別と言う方が差別的に感じます。
不当なヘイトは良くないと思うが、韓国に至ってはこれは事実だし、韓国には日本人攻略マニュアルというのが出回っていて、恫喝するとか大声でわめくとか、まさにその通りの事実です。
事実を伝えたらヘイトって、逆に変だろ。
嘘を着けばいいのか?
人権問題で食っているいわゆる「人権屋」にとって今回の番組は格好の攻撃材料でしょうが、事実を事実として指摘することができなくなったらマスコミのレゾンデートル(存在意義)は無くなります。今後も批判を恐れずに客観的な報道をしていただきたいと思います。
レーダー照射問題を取り上げているのだから具体的に反論ができるなら批判する人はそうすべきでしょう。反論もせずに、差別だ、偏見だ、というだけではそれこそ論点をはぐらかす手法ではないですか。
他国と交渉するときに、相手の文化に基づいた考え方を理解しようとするのは必要なことではないのか。
日本と違う考え方をしていることを紹介することが、なぜヘイトになるのか。
違った文化を理解する事は重要なことではないのか。
素晴らしいことです。
日本が好きだというと捕まる国
とは大違い。
昨今の韓国のなりふり
構わない発言や態度を見れば
そんな事は言えないし
仕方ないのでは。
こんなに短時間で韓国に対して、嫌悪感を持つとは、数年前には考えもしなかった。
隣国なのに残念で不幸な事だ。
今回のレーダーロックオンや徴用工の問題の面白いところは、一種の踏み絵になっているところです。
某政党は全く見解を発表しませんし、大新聞も黙っていました。
ここにきて踏み絵を踏まない人たちが現れました。
これは面白いです。
賛否は別にして対応の是非を推し量る参考にさせていただきます。
そうですか?昔から、ドイツ人は厳格とか、スペイン人は情熱的とか、アメリカ人は合理的だけどアバウトとか国民性と呼ばれるようなステレオタイプは一般的でしたよね?
韓国人に関して言えば他人に厳しく身内に寛大みたいな感じでしたが、最近の行動を分析すれば今回の評価も全くの的外れとも言えないと思いますが。
むしろ、この番組内容が差別だと糾弾する側こそ、悪しき平等主義者として恥ずべき存在であると言える
五輪や万博を控え、観光立国として訪日者数を増やしている日本は、これからも否応なく国際化の波に呑まれてゆく
その中で、「●●の国の人は、●●といった民族特性を持つ」という事を学習していく事は、おもてなしを図る上で、また国民の生命財産を守る上で、極めて重要な事柄だ
その「他民族の特性を知る」上では、ポジティブな事だけでなくネガティブな事もあるだろう
だがいい点だけを取り上げて悪い点を取り上げないのは、本当の意味の学習にならないし、それこそ偏向報道になる
他国と付き合っていく上では、その国の事や民族特性というものをまず知らねばならない
その特性が日本的価値観と相容れない時は、付き合わなければいいだけの話だ
差別だという人権主義者の主張には、全体の利益との比較衡量による判断が必須である
こう言う事を踏まえた上でのテレビ局の対応は いろんな側面から韓国人、韓国政府、韓国軍などを分析した結果だと思う。
この件を見聞きするたびに胸くそが悪くなる。
ヘイトスピーチについては、それをされる方に原因があるわけで、そのことを指摘せずに受容するほうが、長い目でみれば、相手のためにはならないと、自分は考えます。
よほど汚い言葉を羅列するなら問題ですが、単に卑下する程度であれば、問題なしと思いますが・・。
これでアウトならよほど“韓国に都合のいい”内容でないといけないということになりますよ
それって「日本を差別」してますよね、どう考えても
番組は、韓国人の特徴をつかんだ内容でとても良いと思います。
今までの日本人は、このような分析対策をしてこなかった、マスコミ、メディアは報道してこなかったのが一番の問題だと思います。
差別主義は韓国人の方がひどいと思います。
各種スポーツ等でも、目に余る行為を皆さん御覧になって来たと思います。
公共電波云々でなく、視聴者は選択する権利があるから、嫌なら見なければいいと思う。
だからフジテレビは、堂々と思うことは言えばいいと思う。
当たり障りのないコメントばかりのテレビでは何の魅力もなくなる。
はっきり言って、ヘイトという名を着た言論弾圧と言っても過言ではない、正にあちらの人の常套手段。内容を見ても特に問題となる部分はなく、明らかな過剰反応。
フジはこのような偏見記事に左右されず、これからも自信を持って報道を続けて欲しい。
反町さん、応援してます。
「国内」カテゴリーの関連記事