【ムーミンの世界が体験できる施設が埼玉に開業予定!(^^)!】
スポーツ報知
来年3月オープンの「ムーミンバレーパーク」をPRしたムーミン一家(C)Moomin Characters
世界的に人気が高いフィンランドのアニメキャラクター「ムーミン」の世界を体験できるテーマパーク「ムーミンバレーパーク」の開業日が、来年3月16日に決定したことが9日、都内で行われた「2018 ムーミンの日の集い」で発表された。
「ムーミンバレーパーク」は現在、埼玉県飯能市の宮沢湖周辺に建設中。ムーミン一家が暮らす家や水浴び小屋、灯台などの建築物、物語を追体験できるアトラクション、原作者トーベ・ヤンソン氏に関する展示施設などが予定されている。また、この日はストーリーをモチーフにしたアスレチックやツリーハウスなどが造られることも発表された。
開業日は、ヤンソン氏のめい、ソフィア・ヤンソン氏が動画で発表。「日本にパークができることを、トーベも喜んでいると確信しています。本物のムーミン谷に入り込んだような気持ちになれると思います」とメッセージを送り、来春の完成を楽しみにしている様子だった。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000172-sph-soci
名無しさん
ムーミンか根強い人気が未だに有りますからね
パンパース
ドラゴンボールやワンピースには勝てない。
名無しさん
ムーミンの再放送か
新しく放送してほしい
鬼太郎は飽きた
新しく放送してほしい
鬼太郎は飽きた
*
まーたフィンランド大使がはしゃいで同じアジア人同士仲がいいねって世界で失笑される…。
名無しさん
小学校の頃図書室で借りて読んだけど忘れかけてるなあ。
名無しさん
レゴランドよりこっちの方がいいよぉ〜。
名古屋にも作ってぇ〜。
名古屋にも作ってぇ〜。
銀之助
ゆるキャラっぽく見えるね。
人工知能
左のかたはビスケですか?
名無しさん
根強いの定義を分かっていないですね
名無しさん
分かっているのに、、
知っているのに、、
やっぱりカバに見える。
知っているのに、、
やっぱりカバに見える。
げんしけん
小保方さんは行くのかなw
1971
埼玉か…
名無しさん
ムーミン懐かしいね。ほのぼのしたマンガだったね。
子供ながらに、スナフキン大好きだった。
子供ながらに、スナフキン大好きだった。
名無しさん
リトルミーがまさかのフェイス!笑
名無しさん
いや、無理でしょ
3年で終わるでしょ
3年で終わるでしょ
朝長美桜(間違いなく本人)
くるぶしくらいまであるベージュのゆったりワンピースに茶色い丸い靴をはいたデブのナチュラル系ファッションのおばちゃんであふれそう(笑)
名無しさん
へ~。ゴールデンウィークは混むよね?
7歳の娘ここへ連れて行ってあげたい。
7歳の娘ここへ連れて行ってあげたい。
名無しさん
ムーミンキャラて、割とみんな好きなんだけどもスティンキーはマジで結構性格エグいよな…
立ち位置的には同じだけど、鬼太郎にでてくるねずみ男(※)をさらにクズにした感じ…
モランはマジで怖いんだけど…どこか哀愁や可哀想な雰囲気が漂っていて、不思議なんだけど嫌いにはなれない。
※最近のアニメだと根っからの悪人でもなかったり根は人情に篤いみたいな描かれ方もするけど、初期シリーズは結構ゲスい。
一方、スティンキーは初期から現在までほぼ一貫してクズを貫いてる。
立ち位置的には同じだけど、鬼太郎にでてくるねずみ男(※)をさらにクズにした感じ…
モランはマジで怖いんだけど…どこか哀愁や可哀想な雰囲気が漂っていて、不思議なんだけど嫌いにはなれない。
※最近のアニメだと根っからの悪人でもなかったり根は人情に篤いみたいな描かれ方もするけど、初期シリーズは結構ゲスい。
一方、スティンキーは初期から現在までほぼ一貫してクズを貫いてる。
名無しさん
ま〜一生行く事はねーな〜…鉄道も全く興味無いし、さいたま県自体一生行かない…
名無しさん
一番好きなキャラクターはご先祖さま。
原始人と言わんばかりの毛むくじゃらなステレオタイプな姿が妙におかしかった。
原始人と言わんばかりの毛むくじゃらなステレオタイプな姿が妙におかしかった。
名無しさん
ほのぼの…と思ってたけど、
ほのぼのだけじゃないですよ。
ダークサイドもあって、
大人になってから読むとそこが面白い。
「目に見えない子」が好き。
ほのぼのだけじゃないですよ。
ダークサイドもあって、
大人になってから読むとそこが面白い。
「目に見えない子」が好き。
名無しさん
ムーミンパートナー企業の数知ってます?
アニメの放送終了からかなり経つのにコンテンツとして優良すぎやしませんか?
アニメの放送終了からかなり経つのにコンテンツとして優良すぎやしませんか?
名無しさん
日本人の拝金主義にはうんざりです
場所はミヤザキツトムが幼女を埋めたその場所です
宮沢湖周辺に奴は犠牲者を埋めたのです
流行らなくなったからムーミンをだしにして客を呼ぼうとはしかも子供を呼ぶとは
場所はミヤザキツトムが幼女を埋めたその場所です
宮沢湖周辺に奴は犠牲者を埋めたのです
流行らなくなったからムーミンをだしにして客を呼ぼうとはしかも子供を呼ぶとは
………….:
絶叫系も飽きたからホノボノ系体験に行ってみたい。
ホテルも出来るみたいだからハッピーマンデー使って
行きたい。今の時代ゆとりが無さ過ぎるから、
森の中でゆったりしてみたい。
ホテルも出来るみたいだからハッピーマンデー使って
行きたい。今の時代ゆとりが無さ過ぎるから、
森の中でゆったりしてみたい。
名無しさん
快適な里山散策コースと人気のあった釣り堀ぶっ壊してくれたもんなあ
ありがとうサンキュー
本心で言ってますか?
行かんでしょう
行かんでしょう
_φ( ̄ー ̄)
小さい時は、ずっとカバだと思ってた。
大人になって妖精ということを知った。
大人になって妖精ということを知った。
名無しさん
箱根の星の王子様ミュージアム的なしょぼい感じに仕上がりそうだが…
名無しさん
レゴの二の舞
キャラ単体で成功する時代じゃない
ロスのスヌーピーのナッツベリーファームだって
日本じゃUSJの一部
入場料を映画館以下にしなきゃ無理
キャラ単体で成功する時代じゃない
ロスのスヌーピーのナッツベリーファームだって
日本じゃUSJの一部
入場料を映画館以下にしなきゃ無理
malku
うちの女房は知ってたみたいで、今から待ちきれないと
喜んでる。50歳過ぎても、こういう好きなものがあるって
ある意味、女房が羨ましい。私もいつか一緒に行こうと
思います。
喜んでる。50歳過ぎても、こういう好きなものがあるって
ある意味、女房が羨ましい。私もいつか一緒に行こうと
思います。
名無しさん
ムーミン村は心の中にある
だから行かないな~
子供らは夢を育む為に行くだろうけど
大人は返って夢が壊れたりして
だから行かないな~
子供らは夢を育む為に行くだろうけど
大人は返って夢が壊れたりして
名無しさん
行ってみたいけど、
駅から徒歩で行けないのでアクセスは悪そうだ。
駅から徒歩で行けないのでアクセスは悪そうだ。
yur仮)
感想:
こんな赤い人は嫌だ
こんな赤い人は嫌だ
ローソン板門店店長金正恩
断言しよー。
すぐ潰れる
すぐ潰れる
名無しさん
>レゴランドよりこっちの方がいいよぉ〜。
>名古屋にも作ってぇ〜。
名古屋にはジブリパークみたいなの出来るんじゃなかったけ?
ムーミンなんて今の子供はほとんど知らんだろうしレゴランドの二の舞だとおもう
>名古屋にも作ってぇ〜。
名古屋にはジブリパークみたいなの出来るんじゃなかったけ?
ムーミンなんて今の子供はほとんど知らんだろうしレゴランドの二の舞だとおもう
部屋とYツャシと私
そんな人気があるんか?
熱狂的な人は少ないと思うが・・・・
熱狂的な人は少ないと思うが・・・・
名無しさん
子供はムーミン知らないから興味持たないし、おっさん、おばさんは懐かしがっても子供連れじゃなきゃ行くこともなさそう。
何で今更と思ってしまう。
何で今更と思ってしまう。
E=mc²
あそこは都心からも近くて、
ちょっとした登山やトレッキングや遠足でも賑わう、
奥武蔵自然歩道(公園)の近くでしょ?
来園客がゴミとか車とか環境破壊するんだろうな。
地域振興も大切だろうけど、自然を壊すなよ・・
ちょっとした登山やトレッキングや遠足でも賑わう、
奥武蔵自然歩道(公園)の近くでしょ?
来園客がゴミとか車とか環境破壊するんだろうな。
地域振興も大切だろうけど、自然を壊すなよ・・
名無しさん
ムーミンは「かもめ食堂」とかマリメッコが好きな北欧女子ホイホイですよ。
名無しさん
すでにムーミン谷をモチーフにした公園あったよな?
unnon
遅れに遅れた開業
これ企画した人と知己があるが、聞いた段階で厳しそうだと思った。
ムーミンの世界観は緩やかな日常で、そこに少しのスパイスが加わった程度のもの。
私が子供の頃に再放送されていたが、やたら暗い世界で『アニメ』ってだけで楽しくて観ていたわけではない。
自分の子供を連れて行くかと言われれば、知人が関わった施設でも行かない。
近隣のあきる野市にあった東京セサミストリートを思い出す。すぐに閉鎖された。
これ企画した人と知己があるが、聞いた段階で厳しそうだと思った。
ムーミンの世界観は緩やかな日常で、そこに少しのスパイスが加わった程度のもの。
私が子供の頃に再放送されていたが、やたら暗い世界で『アニメ』ってだけで楽しくて観ていたわけではない。
自分の子供を連れて行くかと言われれば、知人が関わった施設でも行かない。
近隣のあきる野市にあった東京セサミストリートを思い出す。すぐに閉鎖された。
名無しさん
こっち見んな
名無しさん
いきてー!
名無しさん
でも何クール持つやら・・・・
名無しさん
ムーミンママ、普段は笑っちゃうぐらい天然なんだけど。笑
ときに母親の鑑みたいな一面もみせるし大好き。
ムーミンが飛行鬼のぼうしに入ってしまい、ぼうしに込められた魔力で異形の怪物の姿になってしまい「自分がムーミンだ」と言っても誰にも信じてもらえず…
スニフ、フローレン、ミィ…果てはなんとスナフキンにまで(彼の人物を踏まえると弱い者いじめに参加したというよりは、怪物と戦ってる友人達に加勢・助太刀した感じだと思うけど…)、
友達みんなによってたかってフルボッコにされてるシーンで発した言葉&その後の流れは必見だよ。
当時幼稚園ぐらいだったけど子供ながらもあれはマジで感動した…(´;ω;`)
ときに母親の鑑みたいな一面もみせるし大好き。
ムーミンが飛行鬼のぼうしに入ってしまい、ぼうしに込められた魔力で異形の怪物の姿になってしまい「自分がムーミンだ」と言っても誰にも信じてもらえず…
スニフ、フローレン、ミィ…果てはなんとスナフキンにまで(彼の人物を踏まえると弱い者いじめに参加したというよりは、怪物と戦ってる友人達に加勢・助太刀した感じだと思うけど…)、
友達みんなによってたかってフルボッコにされてるシーンで発した言葉&その後の流れは必見だよ。
当時幼稚園ぐらいだったけど子供ながらもあれはマジで感動した…(´;ω;`)
maif
スヌーピーみたいなもんでグッズは割りと人気ありそうだけど人を呼べるかっていうとまた違うようなイメージかな。
ただ11月から入場無料の公園がオープンしてそこの延長みたいな感じで作るみたいだしテーマパークというより雰囲気作りの舞台装置って感じかな
ただ11月から入場無料の公園がオープンしてそこの延長みたいな感じで作るみたいだしテーマパークというより雰囲気作りの舞台装置って感じかな
象のオリ
ムーミンを知らない姪っ子に初めて見せたときの感想
「カバだ!」
「カバだ!」
象のオリ
でもムーミンはカバじゃなくて動物園からも逃げ出してる。
さてムーミンはなんなんだろう?
正解はロード・オブ・ザ・リングに出てくるトロルでした。
ムーミントロールという種族なのだそうだ\(^o^)/
と教えたが姪っ子は
「カバだよ!」
さてムーミンはなんなんだろう?
正解はロード・オブ・ザ・リングに出てくるトロルでした。
ムーミントロールという種族なのだそうだ\(^o^)/
と教えたが姪っ子は
「カバだよ!」
名無しさん
ムーミンって、日本ではほのぼのした愛らしいキャラクターだけど、オリジナルは見た目ちょっと怖くてでも人に危害を加えない妖精的な存在なんだよね。
小さい頃「ムーミン谷の彗星」の挿し絵入りの本を読んだけど、フィンランド特有の、冬の薄暗さの中に懸命に生きようとする生命の光があって、少し恐いけどムーミン一家の逆境の中で一丸となって生きていこうとする姿がとても印象的でした。
こういう場所で、オリジナルの良さも伝わるといいですね。
小さい頃「ムーミン谷の彗星」の挿し絵入りの本を読んだけど、フィンランド特有の、冬の薄暗さの中に懸命に生きようとする生命の光があって、少し恐いけどムーミン一家の逆境の中で一丸となって生きていこうとする姿がとても印象的でした。
こういう場所で、オリジナルの良さも伝わるといいですね。
名無しさん
ねぇムーミン、あっち行って。もじもじしない〜で〜、気持ちが悪いか〜ら〜、あっち行って。
って歌ってたな。岸田今日子さんのムーミンで止まってるけどスナフキンのクールさは今でも見習いたいと思ってる。
好きすぎて利益は二の次の半分ボランティアみたいなところなら行ってみたいけど、商売っ気があるならちょっと無謀な企画かな。
って歌ってたな。岸田今日子さんのムーミンで止まってるけどスナフキンのクールさは今でも見習いたいと思ってる。
好きすぎて利益は二の次の半分ボランティアみたいなところなら行ってみたいけど、商売っ気があるならちょっと無謀な企画かな。
名無しさん
>象のオリ
ムーミントロールはムーミンのフルネームですよ。
種族はムーミン族です。
ちなみに彼女のフローレンは見た目はムーミンだけどスノーク族で種族はが違います。
ムーミントロールはムーミンのフルネームですよ。
種族はムーミン族です。
ちなみに彼女のフローレンは見た目はムーミンだけどスノーク族で種族はが違います。
名無しさん
高山ムーミンのDVD全部持っています
絶対行きたい!
行きます!
絶対行きたい!
行きます!
名無しさん
楽しみじゃー。
名無しさん
ムーミンってときどき海のシーンも出てきたと思うけど、
なんで埼玉に作るん?って正直思う。
なんで埼玉に作るん?って正直思う。
(´・ω・)
ニョロニョロを草刈機で刈まくる夢を見たことがある。
名無しさん
ムーミンは定期的にユニクロコラボが出ててよく売れてますし、トートバッグやポーチ類がファッション雑誌の付録になる頻度も高いので20~30代の女性にもかなり人気があるんだなあと実感しています。
世界設定やストーリーを知らなくても「何となくあの雰囲気が好き」って思ってもらえるのは強みですね。
世界設定やストーリーを知らなくても「何となくあの雰囲気が好き」って思ってもらえるのは強みですね。
名無しさん
>nov
完全に都市伝説。
スナフキンは人間じゃない。
てかミイの弟だし。
完全に都市伝説。
スナフキンは人間じゃない。
てかミイの弟だし。
名無しさん
ムーミンといえば、ママと君だけしか知らない問題です
アホとバカは何語圏のことばでちゅかー
学校で教えない、参考書にものってない
特定の人間だけ解ける特殊な大学入試問題思い出した
アホとバカは何語圏のことばでちゅかー
学校で教えない、参考書にものってない
特定の人間だけ解ける特殊な大学入試問題思い出した
名無しさん
ムーミンめっさ頭良さそうだな
ママと一緒に受験する?
ママと一緒に受験する?
(´・ω・)
広島県広島市西区己斐上に40年近くある喫茶店ムーミンの看板にムーミンが堂々と描かれてある。トーべヤンソンが個人的に許可したらしい。
名無しさん
ムーミン谷の奴らは働いてるの見たことない
名無しさん
北斗の拳で帝都の電力賄うために、人が発電機回して電気作ってた
名無しさん
ディズニーの白雪姫より地味で人気なさそう
国の予算で作ったもの、払下を待ってるコスイのがいるのかな
国の予算で作ったもの、払下を待ってるコスイのがいるのかな
名無しさん
ちょっと知。恵。遅れの下膨れの息子とその母親を養うために
大勢の奴隷がムーミン谷の外で働いています
ここは平和です
大勢の奴隷がムーミン谷の外で働いています
ここは平和です
名無しさん
ちょっと知。恵。遅れの下膨れの息子とその母親を養うために
大勢の奴隷がムーミン谷の外で働いています
ここは平和です
ムーミンママの口癖は
無職はクズ。失業者はクズ。w
大勢の奴隷がムーミン谷の外で働いています
ここは平和です
ムーミンママの口癖は
無職はクズ。失業者はクズ。w
名無しさん
ムーミンは、小学校のお受験みたいな至れり尽くせりのマザコン的気持ち悪さと、社会的不公正を感じる。
名無しさん
大学の受験で、ママと君にしかわからない他の人には解けない問題です
覚えてるかな~
ばかはどこの国の言葉で、アホはどの国の言葉?ってのがあって大笑いした
過保護過ぎる
覚えてるかな~
ばかはどこの国の言葉で、アホはどの国の言葉?ってのがあって大笑いした
過保護過ぎる
名無しさん
無能な人間でも生きていける究極の見本
やっぱり受験は裏口、論文は代筆
誉められたことないんでノーベル賞くれとほざき
stap細胞はアリマァース
やっぱり受験は裏口、論文は代筆
誉められたことないんでノーベル賞くれとほざき
stap細胞はアリマァース
名無しさん
有能で働き者なひとが食わしてくれるんで
ムーミン一家はとても無能です
ムーミン一家はとても無能です
名無しさん
有能で働き者なひとが食わしてくれるんで
ムーミン一家はとても無能です
ソ連と戦争♪
ムーミン一家はとても無能です
ソ連と戦争♪
名無しさん
1年後名前がusjに変わっている模様
名無しさん
邪悪な人間に対する視力が低いとーべヤンソンさんこそ邪悪
名無しさん
暇人ね
名無しさん
邪悪な人間に対する視力が低いとーべヤンソンさんこそ邪悪
カインに二度殺され、狼に二回食われる赤頭巾
カインに二度殺され、狼に二回食われる赤頭巾
名無しさん
ムーミン、オバケのQたろうみたいに犬にめっちゃほえられそう
名無しさん
結局母親の愛情なんてものが人にペテンにかけられるマヌケな人間作るんだよな
名無しさん
害悪以外の何物でもない
(`・ω・)
ムーミンはとても素晴らしいが、埼玉に作ることを後々後悔すると思う。
I’veseenatail
ムーミン知っているのってアラフォー以上じゃない?
アニメも30年近く前だし。
アニメも30年近く前だし。
名無しさん
ムーミン谷の人々は有能で働き者な人が無能な人間を作るという言葉にカチンときてソビエトと戦争したんですかね
名無しさん
レゴの二の舞 コンテンツ不足
名無しさん
飯能という町が好きですので応援はしたいです。可愛らしい橋と山の町で、散策するには最高でした。
いっぴ
あけぼの子どもの森公園はどうするの???
名無しさん
公園はヘッジがおいしくいただきます
市はインバウンドに期待って広報出てるよ
市はインバウンドに期待って広報出てるよ
kokoron
レゴもそうだがこの手のキャラ物コンテンツ産業
日本のキャラクター沢山あるのに大型投資してやらないのはなぜ?
任天堂ランドなんか、1千億位かけて作ってもペイできると思うが作らないんだよななぜか
カジノよりよっぽど外国人呼べて儲かるぞ
日本のキャラクター沢山あるのに大型投資してやらないのはなぜ?
任天堂ランドなんか、1千億位かけて作ってもペイできると思うが作らないんだよななぜか
カジノよりよっぽど外国人呼べて儲かるぞ
名無しさん
任天堂はテーマパークは少ないがショップは腐るほどあるよ
ムーミンも ここも北欧スタイル売りなんで元からある施設やカフェ只で使えるからってふんだんだろう ヘッジの要求する利益はかなり多いからね
ムーミンも ここも北欧スタイル売りなんで元からある施設やカフェ只で使えるからってふんだんだろう ヘッジの要求する利益はかなり多いからね
名無しさん
駅からシャトルバスがないと不便。
駐車場をしっかり作っているみたいだけど、やはり電車からの客が鍵。
飯能市としても。
駐車場をしっかり作っているみたいだけど、やはり電車からの客が鍵。
飯能市としても。
タカコウ
テレビアニメのムーミン。来年春に施設が出来る。わたくし個人的な意見は、ミーと言う小生意気な女の子が、やけに憎らしかったと言うイメージでした。
名無しさん
夏休みのアニメ再放送やって欲しいな。
海のトリトン、メルモちゃん 歳がバレルね 笑
海のトリトン、メルモちゃん 歳がバレルね 笑
名無しさん
ミイが着ぐるみじゃない。
じゃあスナフキンも着ぐるみじゃないのか。
じゃあスナフキンも着ぐるみじゃないのか。
名無しさん
ミイが一瞬黒柳徹子さんに見えたw
名無しさん
ニョロニョロは
いるのかな?
いるのかな?
名無しさん
是非行ってみたい!
ムーミンは根強い人気ですからね。
ムーミンは根強い人気ですからね。
尾張アルジァーノン
試験に出るのかな?
XYZ
ムーミンの舞台とされているところはフインランドだけど
埼玉県飯能市もムーミンが長い眠りから覚めたあとの穏やかな感じからして、似ていたのかもしれないな
埼玉県飯能市もムーミンが長い眠りから覚めたあとの穏やかな感じからして、似ていたのかもしれないな
「国内」カテゴリーの関連記事