【和毅3年ぶり世界奪取】長男、亀田家大復活や!wwww
スポニチアネックス
<WBC世界Sバンタム級亀田和毅×メディナ>3兄弟複数階級制覇を達成した
(左から)亀田興毅氏、亀田和毅、亀田大毅氏(撮影・島崎忠彦)
◇ボクシングWBC世界スーパーバンタム級暫定王座決定12回戦 同級2位・亀田和毅―同級1位アビゲイル・メディナ(2018年11月12日 東京・後楽園ホール)
両目は潤んでいた。亀田3兄弟の末弟で元WBO世界バンタム級王者の和毅(27=協栄)がアビゲイル・メディナ(30=スペイン)に最大6ポイント差をつけての3―0判定勝ち。2人の兄に続いて2階級制覇を果たした。日本人王者の複数階級制覇は14人目、3兄弟そろっての2階級制覇は史上初の快挙となった。
「相手は世界1位でパンチ力があって、最後まで勇敢に前に出てきた。きつかったけど、おやじ、お兄ちゃん(長兄・興毅氏)、大ちゃん(次兄・大毅氏)の声が聞こえて乗り越えることができた」と3年ぶりの世界王座戴冠をかみしめた。
苦節3年。3年前の15年5月、WBA世界バンタム級王者のマクドネルと対戦するため、WBO世界同級王座を返上。しかし、2連敗を喫し、1階級上げての2階級制覇となった。世界戦もそれ以来となり「ずっと日本でできなくて長かった」としんみり。世界で初めて3兄弟そろっての偉業に、興毅氏は「亀田家、大復活や!亀田家、最高~!」と勝どきを響かせた。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000149-spnannex-fight
やっぱ練習量が凄いし勝つための努力をしてないわけじゃないんだよね
それが報われたんだし素直におめでとうと言いたいね
いや、そうじゃないプロも沢山いる。
今日の相手、メディナはboxrecの評価だったら世界1位どころか世界ランカーでさえない雑魚。
それに判定勝ちするのがやっとでは、井上が勝った元王者クラスには到底勝てない。
あー、やってたの世界戦?
知らんかったわ、ゴメン、ゴメン。
まあ、ないだろうけどね(笑)
素人ほど「プロなら当たり前」っていうよね。
プロなら当たり前のことしか亀三がしてないなら、プロならだれでも王座に着けるってことですかね。マッチメイクの件もだけど、マッチメイクで王者が作れるんならみんなそうしたらいいじゃん。で、できるのそれ(笑)
あの高速北斗の拳パンチは世界でも通用する
もうこういうパターン飽きたから。
本物とやれ。井上見習え。
決めてもなくやりやすい相手だっただろう
強い相手に勝ったという印象操作が酷い
しかし、そういう舞台裏がバレてしまった今、かつてのように豪華世界戦を組むことはできなくなってしまった。
月曜に後楽園開催、しかもネット中継って、国内タイトルかってw
世界ランカーにもなれない人がほとんどなんだから大したもんだよ
醜いコメントしてる奴はそれすらもわからない。人の評価する前に自分自身を見直せや!
あと、井上の名前出す奴も寒い。
「お前なんか〇〇さん連れてきたらイチコロだからな!」とか意気がる雑魚ヤンキーと同じ。
マッチメイク云々言ったって、世界チャンピオン。しかも三兄弟で複数階級。凄いわ。
世界チャンピオンになれることを証明した
功績があるのだ
もし井上とやるんだったら、見る奴は結構いると思うけど。
でも井上の強さは規格外だけど。
(C)AbemaTV
今日のは暫定だし。
興毅や大毅はマッチメイクとやり過ぎな挑発で名前を売って、引退後もプロレスのように素人相手に興業のできるある意味特殊なボクサー。
本物の元チャンプなら絶対できない。
本当、ゴーキーブーリー級のしぶとさ。
往生際の悪さは人生の教訓として見習わなかんな。
マッチメイクやアピールだけで獲れるほど世界チャンプは甘くないからね。
じゃあ、ホントのチャンピオンは亀オヤジでok?
亀信者さんには悪いんだけど、
年末のライジンで、曙とか出たほーが興味あるわw
「んー…なんだかなあ…」
まあ、本気でボクシングやってる本物の感想がこれ
ぶっちゃけ井上から見りゃ茶番だったんだろうなと思う。
三兄弟共通して、骨のある相手からは逃げるか、負けてるから、本当に強いとはいえないだろう。
実力だけなら、三兄弟の誰も世界王者にはなれてなかっただろうな。
となると同じように年に1~2回しか基本的に走らないマラソン大会が世界中で行われているように、世界中でボクシングタイトルマッチがないと無理
だからこそこれだけタイトルが増えた
野球やサッカーなど興業として成り立ってるものはすべて年間数十は試合をしてる、メジャーリーグもヨーロッパチャンピオンズリーグも何試合も世界最高峰の戦いをしてる
井上とかがそれだけやればいいけど、それは絶対に無理
そうなるとそうではない人も興業として成り立つレベルで戦わないと
世界戦の試合数を減らして、本物の数人のみしか戦うなというのはボクシングという興業を消滅させて、ボクシングそのものわ滅ぼす考えだわ
プロなら努力が当たり前ってか。
なら世界チャンプになった時点で、結果が全てのプロの世界なんだから凄いじゃんw
いるから
同じ世界チャンピオンといってもピンから
キリまであるね
仕込めなかった別記事で、コメント欄の様相が違い過ぎて笑うw
別記事のコメント欄は
「相変わらずパンチが無いしw全く強さを感じないw」
がほとんどなのにw
早くボクシング界から消えてほしい?
おめでとう
好きではないけど大した兄弟だよと言わざるを得ないよね。
三兄弟全員複数階級チャンピオンて凄いわ。
マッチメイクとか言われ続けてるし確かにそういう面もあったと思うけど、それでも弱けりゃ世界チャンピオンになんて絶対なれないからね。
マジで速い。
興毅の全盛期のスピードよりも速い。
速いだけじゃなく力強い。
あの肉体の仕上がりを裏づける試合ぶりだった。
体の使い方も良かった。
チャンピオンになったのもうなずける試合でした。
亀田家や、やたら持ち上げたマスコミ等の
周囲にも問題はあったけど、
世間からのバッシングにも負けず、
小さいころから苦労し努力してきた結果だよね。
リングで対戦相手を叩いてチャンピオンになった
彼らの方が、匿名でネットで叩くしか能のない
情けない連中より、よっぽど賞賛と尊敬に値する。
日本人のチャンプが増えることはいい事だ!
井上の父親もボクシング経験ないが、その辺は何も言わんのか?www
選手はともかく家族セットだと地上波放送ではなくネット中継がちょうど良さそうだった。
亀3だって岩佐や小國よりは強いと思うし。
真面目にボクシングに取り組んでいるのがよくわかる戦いぶりだったと思う。
今までの亀田家のイメージで損する部分もあると思うが、真摯に取り組んでいけば理解者も増えてくると思うよ。
次は統一戦に向けて頑張ってください。
しっかり練習をしているからこその、ビックマウスなんだと思います。
これまでの事があるので、世の中に認めさせるのは大変だとは思うけど頑張ってもらいたい。
ただ、今日の内容だとどう贔屓目に見ても井上には勝つ事は出来ないと思います。
親父が井上の名前出してるんだよ。
行く行くは井上超える…と。
今日の試合で殻を破れたんでしょうか。
お互い強いやつとやりたいって言う気持ちは一緒だからとか言ったからじゃん。
あかんで!
ほなさいなら!
世界チャンピオン、おめでとうございます。
選手寿命の短いスポーツです。
限られたボクサー人生、自身の納得できる時間を過ごしてください。
井上にも勝てる言うんはいつもの虚勢と家族やから無理でも勝つ言うんは許したってええやん笑
(C)AbemaTV
まずは2回も負けてる
マクドネルに勝ってから言え!
井上には相手にも(眼中なし)されないヨ
何も反省しとらんな。
こう言う奴を世間では馬鹿と呼ぶんだな。
ウエイトトレーニングを年単位でやってるような努力をしないと
絞りきってもあれだけ筋肉は残らない
よって井上とはやらない!!!WWWWW
仕込めなかった別記事で、コメント欄の様相が違い過ぎて笑うw
別記事のコメント欄は
「相変わらずパンチが無いしw全く強さを感じないw」
がほとんどなのにw
井上とやるなら2回負けたマクドネル倒してから言いなよ!
防衛戦はマクドネルに決まりだね!
中盤までは非常にいい内容の試合だったと思う。
ただ、ここからは本当に厳しい茨道になる。
まず、正規王者のレイ・バルガスが完治次第、統一戦を行うことになるが、亀田家の印象云々のバイアス抜きに滅茶苦茶強い。
アマチュア時代に既に和毅に勝利しているが、高い上背と長いリーチを始め、強烈なパワーと尋常ではない回転力は、なぜ過去に亀田和毅が負けたのかが一目で分かる。
試合数や、父親に幼少からボクシングの英才教育を受けた背景も似ている。
勝ったところ申し訳ないが、今日の試合内容を観る限り、亀田和毅が対戦を希望する井上尚弥の前に、このバルガス相手にも勝ち目が薄いように思う。
正直、王座戴冠することそのものが凄いことなのは間違いないんだけど、“強い世界王者”というより、どの団体のどの時代にもいる“並の世界王者”という感じだった。
兄貴と親父さんは顔出さん方が彼のボクサー人生にとっては良いと思うんだが…
試合に盛り上がりにかけるのは撃ち合いを避けてリスクを冒さない戦い方だからだと思う。これはスタイルだから仕方ないが見てて面白いのはやはり劣勢に立たされた時に撃ち合いで応じる強気のファイトスタイルと思うのだがどうだろう?
日本のボクシング界においては未だにいろいろな問題はクリアされてないのかもしれないが、やるべき事をしっかりやり、結果を残してきているのも確かだ。
3兄弟での記録という意味では、世界的に見てもギネス級の大記録だろうし、偉業と言わざるを得ないんじゃないかな。
努力は嘘つかないって事を実証して見せた事は純粋に素晴らしいと思うね。
今日は本人も認めるベストコンディション。でもそれで今日の内容じゃ統一王者は中々難しい道のりだろうし、それ以上に井上尚弥に勝つのは無理そう。もう27歳だし伸び代がどれくらいあるか。
難しさで言うと、、
井上尚弥に勝つ>>>>>>>>Sバンタム級統一王者になる>>>>>>>>>>暫定王者になる
頑張って!
今回の対戦結果と試合内容は良かったと思います。井上選手のような圧倒的な強さはないかもしれない。
でも、本戦での強さとこれまでの努力は本物だと感じました。
心よりおめでとうございます
次戦も楽しみにしてます
パンチを打つ際の踏み込みの甘さ、距離を詰める際に
頭から行くのは要注意、課題は距離感かな。
パンチ力(パワー)もあると思うけど距離感が悪いから
手打ちになってしまうし、接近戦でのバッティングも
今日はジャッジもレフェリーも甘かったけど、厳しく見る
ジャッジ&レフェリーなら減点対象になってます。
暫定王者とはいえ、おめでとうございます
正規王者のバルガスは強い選手ですが上記の課題は
陣営も勿論、分かっているとは思うので克服して
正規王者目指して頑張ってください。
色々言っても世界チャンピオン!
防衛を重ね、みんなからもっと認められるチャンピオンであり続けられるように頑張って!
おめでとう!!
正直確かに階級上げてパワーも上がってるように感じたけれども、そもそもが「1発で倒す」タイプじゃないんだから、もっとコンビネーションで効かせる練習をした方がいいと思う…。
ビックマウスはキャラなのか素なのかわからんけども
あの体は真面目に練習してきた姿だ
単身メキシコに渡り、兄達とは違う道を歩んできた所も根性あるなと思うし素直におめでとうと言いたい
そうすれば、井上と戦うチャンスも出てくるかも。勝ち負けは別問題としても。
亀3の評価はそれが終わってからかと思う。
ただ、スピードはある方だと思うが、パンチ力が致命的にないのは素人目にも明らか。
ただ潜り込む時に頭からいくのは亀田流か。バッティングがやはり多い。確かに際どいラフファイトも技術といえるかもしれないが、そこまでしなくても勝つ力はあると思う。
結局、4Rまでの点差がそのまま判定になって勝った感じもする。
相手が最初から前に出てきたら僅差だったと思う。
まぁ、勝負にタラレバ言っても仕方ないけど。
ただ、ここで長兄がでしゃばるな…
何が亀田家復活だ…
復活は三男だけで、お前と次男は何も復活していない。
三男の事を思うなら静かにしていよう。
ただ、君らもメディアの被害者ってのはわかるけどね。
この勝利を疑う人も多いと思う。
自業自得だけど本人が満足してればそれでいいのかもしれない。
正直どうでもいいんだけど、日本の恥になるようなことだけはしないで頑張ってね!
二人のお兄さんにも言える事ですが、伊達や酔狂で複数階級制覇出切る訳がない。彼等が評価に値するのだと言うことだと思います!
おめでとうございます\(^^)/
これを認めるならタイで江藤が獲得したのも認めなきゃだめだろ。
矛盾してるだろ。
亀田家の人でなかったら、ここまで強く成れなかったかも知れない。
その辺は複雑な気分です。
あの父親、あの長兄次兄がバックに居ると思うと、素直に応援出来ない。
ボクサーは強ければいいってもんじゃない。武士道精神を忘れてはならない。日本人は侍の末裔なのだから。
長男は3階級・次男は2階級制覇して20代で引退
三男は今日涙の2階級制覇
と書けばみんなが応援したいと思いそうだけど
実際の人格はどうあれ、ビッグマウスやナメくさった態度の印象が悪すぎる
井上と比べてって話もあるけど
近い階級も含めて互角に戦える方が珍しい
って言うより、そんな選手いるのかさえも不明
結果を出し続けていけば「ビッグマウス」で盛り上げる必要はない
強い者は謙虚な方が断然カッコいい
正規王者にも勝って
ネリの顔がパンパンに腫れ上がるくらい殴って判定防衛
そして謙虚に振る舞えば応援してくれる人増えると思う
とりあえず今日はおめでとう
特に亀田家が好きというわけではありませんが、なんだかんだ言って結果を残す、家族のために頑張る、誰一人家族の批判や親を否定しない家族想いの勝利は素晴らしいと感じます。
会社という防波堤の上から好きな事を
言っているだけ。。。
裸一貫、身を呈して闘い、勝ちを得ようと
する者の気持ちなどわからない。。。
外野には吠えさせればいいわな。。。
暫定です。
本当に強い真の王者にとの対戦を避けると思うけどたまには気骨を見せてほしい。
素晴らしいと思うしおめでとうと言わせてもらおう!よくやったと思う!、
アンチを黙らせる巧さがあった。
終了後、もし115対113とかアナウンスが始まったら、どうしようかと思ったがキチンと採点されていて良かった!
一つ感じたのがコウキ、ダイキの良いとこ取りでは無くて、完全にオリジナルの強さだと思った。
おめでとう!
親父が普通だったら3人とも2階級制覇どころか世界王者にすら
なれなかったかもな
親父はクズだったがプローモーターとしては有能だったと
そして3兄弟は、それなりに努力はしてきた結果なのよね
誰が悪いわけじゃない。全ては親父のイメージ作りが
成果は成功だけど結果は最悪の失敗だった
井上尚弥とのパンチの質の違いを感じた。
やっぱKO勝ちじゃなかったけど、それでも世界チャンピオンに認められるっていうのは凄いこと、素直におめでとうと言いたい。
途中で投げ出さず、腐らず本当に頑張ったと思います。
心から、おめでとうございます。
前半にペースを掴めたのが、勝ちにつながりましたね。もひとつ上を目指すのあれば、ボディ打ちが
上手くなるといいですね。
好戦的なスタイルに変貌を
とげて、見ていて興奮する
スタイルに変わった、
しかし和毅はあと半歩前に出るどころか
勝負どこで、半歩下がってしまい、
手打ちの左ジャブにオープン気味の
右と、残念なスタイルのままだが、
チャンピオンになったのだから
次期待したい!
テクニック、スピード、パンチ力は世界チャンピオンにふさわしいものだった。
井上尚弥と比較してる人もいるけど、井上は正直次元が違いすぎる。
パンチの無いのが露見した感はあるな。
これから防衛とから統一とか、頑張れ!
返す返すも残念だ
どちらかと言うと私はアンチ亀田なんですが今日は良かった。いい試合だったし、亀田父の会場に響き渡る応援に少し感動した。目立つと叩かれるはずなのに、そんなこと関係ないとばかりに息子を必死に応援する姿はほんと良かった。おめでとうございます。
おめでとうございます、次も頑張って、
盛り上げてください!!
井上の4階級の相手として残って欲しいなぁ。
WBSSは来年の秋頃には決着するから再来年の春頃に井上の4階級制覇の相手として後2回チャンピオンの座を防衛して欲しい。
きっと盛り上がるよ。
家族の絆があってこそみたいに言ってるけど絶対に一人日本を離れた事が良かった
これでまた兄が出しゃばる様になったら終わるだろうね
「スポーツ」カテゴリーの関連記事