【大阪最大規模】半グレ集団摘発wwww
大阪府警は12日、大阪・ミナミを拠点とする「半グレ」と呼ばれる不良グループの男女49人を傷害などの疑いで逮捕したと発表しました。半グレは暴力団に属さない新興の組織犯罪集団ですが、ミナミの繁華街で何をしていたのでしょうか。
ミナミの繁華街に捜査員200人
MBSニュース
今年8月の蒸し暑い夜。大阪・ミナミの繁華街に約200人の捜査員らの姿があった。 「大阪府警の捜査員がガールズバーに家宅捜索に入ります」(記者リポート 今年8月/大阪・中央区) 警察はこの日、あるグループの壊滅に向け、大規模な捜索に乗り出した。 「なんじゃオラァ!やかましいわオラァ!」(捜査員が入った店内から聞こえてくる声)
店の中で捜査員と激しく言い争う男たち、彼らは「半グレ」と呼ばれる不良グループのメンバーだ。警察は、代金をめぐりトラブルになった男性客3人の顔を殴ってけがをさせたなどして、岩尾奏良被告(20)らを逮捕・起訴。さらに、リーダーの当時19歳の少年とナンバー2の野口直人被告(20)らを他のバーの経営者を襲撃する目的で金属バットを持って集まり催涙スプレーを噴射したなどとして、傷害や凶器準備集合などの罪で逮捕・起訴した。これまでに、グループのメンバーあわせて49人が逮捕された。取り調べに対して、リーダーの少年は「知らない」と容疑を否認。ナンバー2の野口被告は「リーダーの指示に背けば集団リンチにあうのでやるしかなかった」と供述しているという。
暴力団対策法も暴力団排除条例も適用されない「半グレ」
MBSニュース
ミナミには複数の半グレ集団が乱立しているが、約3年前に暴走族出身のリーダーが「アビスグループ」を結成、男女100人以上で構成される府内最大規模の半グレ集団となった。警察が取り締まりを強化している「半グレ」は一般人と暴力団員との中間的な存在で、「グレーゾーン」や「グレる」と言った言葉から派生したもの。その名づけの親とされるノンフィクション作家の溝口敦氏はこう指摘する。
「(半グレの)一番の特色は暴力団に籍を置かないっていうこと。そのため、暴力団対策法も暴力団排除条例も適用されない。法的な扱いとしては一般人と何ら変わらない」(ノンフィクション作家 溝口敦さん)
アビスグループはミナミなどでガールズバー17店を経営し、毎月5000万円以上を売り上げていたという。
「大阪府警の捜査員がこれから鑑識活動に入ります。この店で客の男性が監禁された疑いがもたれています」(記者リポート 今年6月/大阪・中央区)
グループは去年の夏頃からガールズバーを始めたというが、65万円の代金を請求し支払いを拒んだ男性客を暴行して重傷を負わせるなどの事件を次々と起こした。今年10月までの1年間で、「ぼったくりにあった」という警察への相談は約150件にのぼっている。リーダーはグループの幹部12人にガールズバーの経営を競わせ、それぞれの店から利益の約半額にあたる175万円を上納するよう指示していたという。目標額を納められなかった幹部は他の幹部らから集団で暴行されるため、ぼったくり行為をせざるを得なくなったという。
ミナミの街で、アビスグループについて聞いてみると…
MBSニュース
Q.アビスグループを聞いたことは? 「あります。あんま、よくないらしいっすよ」
Q.アビスグループを知っていますか? 「そらねー、ミナミにおったらね。あんま触れない方がいいグループ。僕らも触れたくないから…。いろんな事件が起こるから、身の危険…」
皆、報復を恐れてか口を開こうとはしない。そんな中、1人の男性が顔を映さないことなどを条件に取材に応じてくれた。
「しょせん若い連中の集まりなので最初は相手にされなかったが、だんだんえぐいことをしだして。傷害事件とかいっぱい起こしてるので、揉めたらやばいっす。拉致されたりとか、ぼこぼこにされたりとか。僕の仲の良いキャッチの子は間違えられてやられてますからね」(アビスグループを知る男性)
さらに取材班は、今年8月に大阪市中央区の路上でグループのメンバーから集団暴行を受けたという男性の話を聞くことができた。
「(道の)向こうから20人くらい来たので、真ん中に入って行って『お前らやり過ぎちゃうか、一般人に迷惑やろう』と(言った)」(暴行を受けた男性)
すると、男性は対立する別のグループの幹部だと勘違いされ袋叩きにあったという。
「警棒で殴られたり、腹を思いきり殴られたり。(グループ側は)いろいろ武器を持っていた。自転車のサドルで頭を殴られたのは覚えているんですけど」(暴行を受けた男性)
男性は顔を骨折するなど、全治3か月と診断された。
暴力団の“隠れ蓑”との指摘も
MBSニュース
1960年代の最盛期には10万人を超えていた暴力団組員は、今や約3万4500人と減少の一途をたどっている。暴力団対策法や暴力団排除条例という包囲網により、みかじめ料などの資金源を確保できなくなったからだ。
「暴力団に入らない方が得だという若い人たち、典型的には暴走族。暴力団が退潮した後の隙間を担う役、半グレを何とか生かせないかという感じで、半グレたちに対して理解のある暴力団が多いんじゃないか」(ノンフィクション作家 溝口敦さん)
暴力団の衰退とともにその勢力を広げてきた半グレ。大阪では6年前、アマチュア格闘技団体「強者(つわもの)」のメンバーが傷害事件などを次々と起こし、警察はこの頃から半グレへの警戒を強めていった。
「自分たちは暴力団でなくカタギの人間だから警察に捕まることもないし、おおっぴろげにそういうこと(みかじめ料徴収など)ができると言っていた」(強者が関わったトラブルを知る人)
「強者」はその後、解散したものの、グループの残党が新たな半グレ集団を生み出したという。
「(半グレは)親分子分のきちんとしたピラミッド型組織じゃなく、せいぜいのところ先輩後輩、兄貴分弟分程度の付き合いでしかないから、トップがとられたら下がトップになって、そういうことは永遠に続くでしょうね」(ノンフィクション作家 溝口敦さん)
日に日に存在感を増しつつある半グレ。しかし、その実態は表立った活動が難しくなった暴力団の「隠れ蓑」になっているという指摘もある。警察は、アビスグループの売上金の一部が指定暴力団任侠山口組系の組織に流れていたとみて、グループの実態解明を進めている。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-10000001-mbsnews-l27
「ちょいワル」みたいな感じだけど、やってることは暴力団と同じかそれ以上。
マスコミも呼び方を考えたほうがいい。
オリンピックや大阪万博を控えた今、最優先事項。
この前の、ハロウィンのニュースとか、いまの反グレのニュースとか聞くと、地方に住んでいる我々は、怖くて行く気にすらならなくなりますよねぇ。
一部の人間だけだどはわかりますが、一部がどれだけなのかもわからないし。
行かないのが、安全だと考えてしまいますよねぇ。
法改正が必要ならすればよい
もちろん武器使用も認める方向でお願いします
国民が平和で安全に暮らせる国造りを目指して欲しい
男性は定額の飲み放題、女の子の飲み物は別料金というよくあるシステムで、1時間ほど滞在し、女の子2人はそれぞれ1杯ずつカクテルなんかを飲んだ。
さて帰ろうかと会計をすると2人で10万円。
文句をつけると、若い男数名が店の奥からぞろぞろと出てきた。
今思えば、彼らもこの記事のグループの一員だったかもしれないと、何となく腑に落ちた。
ちなみにその時は、奥から怪しげな男が出てきた瞬間に警察を呼んで、警察官に付き添ってもらいながら店を出ることができ、事なきを得た。
身の安全を守るためには、警察を呼べる状況ならすぐ呼ぶべきだし、もし呼べない状況であれば、とりあえずその場はお金を払うなりした上で店の場所をよく覚えておいて、後日、被害届を出すべきだ。
いずれにせよ、素人だけでそういう危ない人たちを相手にすることは危険だ。
やってることは、傷害や恐喝など。
今の法律に該当する物ばかりですよね?
「半グレ」だからとか、ただの警察の言い訳にしか聞こえない。
いい加減な線引きするなら、今ある法律を見直したほうがいいよ。
暴力団だろうが半グレだろうが一般人だろうが、人が人に迷惑かける事は、ダメな事だから。
だが結局は裏では金の為に半グレを使いシノギをさせていたのだから、ヤクザ組織としては筋が通らず情けない。
結局は金に執着が有りすぎたと云う証だろう。
暴力団ですと言う認定書を持ってる訳でもないので、地元警察が情報から入手した人物を特定すればいい。
たちが悪い。
しっかり法整備してほしい。
半グレって呼び名もどうかと思う。
ヤバイことをやってるってことを少しでも意識させたほうが良い。
例えば脱法ハーブが危険ドラッグになったように!
と思うのですが。
ヤクザもそれで少なくなった。
メリットよりデメリットが大きいと人はやらない。
ヤクザの存在が正しいとは言わないけど、事実としてヤクザが街を歩いてる時の方が治安は良かった。
こうなると警察じゃ何も役に立たないのは戦後に学んだはず。
やってる事は暴力団と大して変わりはない。
煽り運転の裁判でも危険運転が適用できないとか言ってたけどやってることは危険極まりないことってわかってるんだから適用すればいい
なんでそういう所はガチガチに守るんだろう
暴力団の定義を拡大すればいい。
本質的には同じような暴力組織。
どんどん法整備して 摘発すればいい。
ここまで放置は遅すぎたと思う。
大阪は万博もあるし、こういう事件は放置をしておけないんじゃないのかな。
コメにもあるけれど、マスコミの「半グレ」という言い方も改めて行くべきでしょう。
法律的に的確な指定が難しいのかもしれないけれど、
警察の行動的にはもっと迅速に行動をする事も必要であると思う。
昔から不良はいて、規模はどうあれ集団で悪さをしている。多くの不良達は、社会人になる頃にはそういった集団から卒業していくが、その中には必ず抜け出せない不良がいて、それが、暴力団という枠組みに取り込まれる。
すると、不良グループというのは、先輩格のヤクザによって活動範囲をある程度制限されるのですが、ここまで、暴力団の力が弱くなると、勢力が大きくなるのは当り前である。
犯罪を犯すやつにヤクザも一般人も半グレも区別する必要は無い。
「暴力団」と限定するのではなく、もう少し対象の範囲指定を緩やかにして、柔軟に対処できるようにして欲しいですね。
じゃないと「暴力団」の条件を満たさなければ好き勝手できるという状況が野放しになってしまいそうですし。
こいつらに人権与える必要もないし消していけばいいだけのこと
だいたい日本って1悪いことしても1の罰しかない
そうすると捕まらない可能性考えたらやったほうが得で運悪く捕まってもチャラ程度の感覚
1悪いことしたら10の罰があるようにしないとやったもん勝ちになるわな
万博も近いし暴対法が適用されないのであれば早く法律をつくり大阪を浄化しなくてはならない。
元々大阪は在日が多く治安も悪い場所なのに警察も国も対策を取らないからこうなるのではないか?
組織化してるし。
やってること悪すぎる犯罪者集団
もちろん、実業家では無く非合法な事をした結果なのだろうが、20歳そこそこで非合法な事に手を染めてる輩に、手(金や知恵や場所)を貸している大人がいるという事だが。
にしても、その若さで何故そんな事が出来るのか、そこに行くまでにどういう過程があり、どういう金脈と人脈を持ち、実際にどう物事を進めていたのか、色々な意味で興味深い。
>そのため、暴力団対策法も暴力団排除条例も適用されない。法的な扱いとしては一般人と何ら変わらない
一々グループで把握しても改名されたらやり直しだし
893と違って誓約書や杯の証明も難しいからなぁ
集団犯罪(組織犯罪)で括って厳罰に法改正すればいいと思う
仮に無理なら一般人も含めて犯罪の刑罰を重くすればいい
現行の「最大」罰則を「最低」に線引きし直すだけでも
十分効果あると思う
利権や色々あるからそうなるかもしれませんが
その結果イタチごっこ。中途半端は良くないという結果ですね。
やってる事は暴力団と同じ。
厳しく取り締まり強化して下さい。
今回のようなケースはスペインや米国でも過去徹底的に逮捕を行い今は昔の話になっているのに、日本ではジャパニーズマフィアが損座しているのが実態だ。
日本の警察はもっとやるべきことをしっかりと行い徹底的に実施して頂きたい。
今問題になってる事に適用できない法律って意味があるんでしょうか?法律が適用できないなら改正したり新たに法律作ろうって議員もいないんじゃ犯罪者に優しい国ですとアピールしてるのと同じでは?
もっと犯罪行為には厳しい法律が必要です!
175件も被害が出るまで警察は見て見ぬ振り。
これも問題にすべき。
何の事件も初動が遅い
被害が溜まらないと動かない
こういう警察の姿勢、法のあり方を見直さなければならない時期だと思う
こういうのは法律など関係なく、一般的な良し悪しで判断して良いと思う。
一般的に誰が見たって、悪事でしょう。
暴力団は不必要ですが、秩序を保つ為の必要悪なのかなぁとニュースをみて思ってしまう
東京は半グレと暴力団は対立してる関係で別物との認識から半グレって言葉が生まれたはずだが?
悪い事を目的に集まる集団は
暴力団と同じという法に変えないと。
目的が同じなら適用すべき。
悪い人たちが堂々と商売している現状はおかしくないのかな。
昔ガーディアンエンジェルなどボランティア団体が一時期頑張っていたがどうなったのだろう。微力ながら市民生活を守るような取り組みを応援したい。
結局暴力団でない単なるチンピラを検挙してもポイントにならない。
ボーナスや出世に反映されない事件は適当に書類書いて終わりにする。
警察もサラリーマン。正義なんかどこにもない。
犯罪がなくなると一番困る人たち。
警察は「防犯」ではなく「検挙」が仕事。
事が起きるまでは動かないし、事の大きさ次第でも動かない。
ここ最近は本元のヤクザがみかじめやしのぎで稼ぐのが難しくなってきたからこうしてガキ使って稼ぐようになってきてるけど、ガキのほうが無鉄砲で勢いのまま突っ走るから、政府も新たに対応考えないとやばいと思う。
放置してたから、ここまで暴力団化したんだと思う
その面では 警察の対応が遅すぎ
半グレという カッコいい呼び方も問題
準暴力団でいい
民主党政権の失敗とネットの発達の影響でなんでも反権力のマスコミや弁護士会の力が弱くなって摘発がやりやすくなった影響でしょうか?そのまま破防法などの適用もおねがいします。
もちろん893とはいえ、なんもしてない奴をいきなり逮捕はできんとして、これと似たようなのなんて叩けばナンボでも出てきそうな気が。
指定暴力団て、そもそも指定されてからもずっと存在しているという不思議。まぁそこを本気でつっつくと、とてもじゃないが善悪定かならず収拾つけようのない事態になるんだろうなぁ、どうせ…。
暴力組織を暴力団と言うのじゃないですか?
あたかも組でないからと言う区分は止めるべき。
暴力団対策法なんて成立させたら地下に潜り、
マフィア化すると当時、語られていた。
抗争があれば警察に犯人を出し、
拳銃の隠し場所を教えるから発見できる。
どこかに埋め、教えなければ出るわけないとね。
勉強嫌いで金銭欲がある札付きのワルを
警察は管理できなくしてしまった。
TV、ネットで物が溢れ、金こそ万能の刷り込み、
それに世界中に北朝鮮でも反社会的勢力がいる。
法を作り、摘発すればクリーンにできるなんて
現実を理解できない勉強だけエリートの空想にすぎない。
オレオレ詐欺、大々的な闇金なんて間接的に
警察が発生させてようなものだな。
事件を起こせば、その事件相当の罰を与え、更正の期間を持っての指導は、暴力団だろうと、ハングレだろうと関係無いと思う。
通報しても警察民事不介入でしょ?
でも理不尽な金額におとなしく払う気はないし。
どうすればよいの?
対象者を暴力団と絞らずに一律、未成年者も含めて法の網をかける
必要がある。海外からの旅行者も増える中、街の治安の確保は最重要課題でこれから移民が多くなれば集団も国際化し手に負えなくなる。
そうすれば暴力団と同等の犯罪としてやれるんじゃないの?
悪いことして、罪が重すぎるわって言われても同情しない。
日本は加害者側に優しすぎる。
暴力団並に法的に処分が必要。
ドテルテみたいな処理方法でも良いだろう。
あおり運転にしかり、子どもの好き勝手ワガママなこんな事案にしかり
必要悪というものがあって、それを上手く被害拡大させないで抑止力に変えるようにしていけばよかったんですよ。そうすれば、外国人マフィアまで増えなくて済んだ
絶対これから増えてくるし野放しにしないでほしい。
何人かはもしかしたら無理やり誘われて入らないといけなかったのかもしれないけど、よくこんなグループ入るね。
客に暴行したり、ノルマ達成できなかったら集団リンチに合うとかブラック企業の中でも上位に食い込むレベルなのに。
それにしても更生もしないだろうし税金で暮らされるの勿体ない…
批判もあるが、ドゥテルテのやり方は、どうしようもない輩対策としてはいい手だと思う。
従来ヤクザの下部組織というのも本質ではなく
自称中国残留孤児による海外マフィアというのが実際のところだろう。
改正暴対法により弱体化した従来ヤクザにかわって成長した。
実態は暴力団と変わらない
これこそ法律の網にかかるよう早急に変更すべき
関わることを禁ずるなんて法案ができれば、それこそ人権侵害や魔女狩りになってしまう。
昔はハングレのようなアマがシマのなかで勝手なシノギはできなかった。つまり暴力団がアマをしめていたが暴力団対策法でそれすらできないと。暴対法で市民が守られる。そうすると守られてる市民のなかから不正分子が出ると。
蟻の行列で2割は働いていない。その2割を殺すと、働いていた蟻がはたらかなくなり、やはり2割が働いていなくなる。
人間も自然界の摂理と同様だ。
「地域」カテゴリーの関連記事