【本田!】途中出場で同点弾!セネガルと貴重なドローwwwww
SOCCER KING
本田のゴールでドローに持ち込んだ [写真]=Getty Images
2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第2戦が24日に行われ、日本代表とセネガル代表が対戦した。
コロンビア代表との第1戦に勝利した日本は大迫勇也が最前線に入る4-2-3-1の布陣。初戦と同じ11名でセネガル戦に臨む。一方ポーランド代表を2-1で下したセネガル代表はスタメンを1名変更。マメ・ビラム・ディウフに代えて、バドゥ・エンディアイェがスタメンに入った。
立ち上がり11分、左サイドからのクロスを原口元気がヘディングでクリアするも、フリーで待ち構えていたユスフ・サバリがシュートを放つ。GK川島永嗣のパンチングがゴール前にいたサディオ・マネに当たってゴールイン。セネガルに先制を許す。
対する日本は34分、柴崎岳が長友佑都へロングフィードを送る。長友のトラップが流れると、ボールを拾った乾貴士が右足でシュートを流し込み、日本が前半のうちに同点に追いつく。前半は1-1で折り返す。
後半に71分、サバリが中央へグラウンダーのクロスを送ると、エムバイェ・ニアンがすらしムサ・ワゲが強烈なシュートを叩き込む。セネガルに勝ち越しを許す。日本は72分に本田圭佑、75分に岡崎慎司を連続投入。大迫と岡崎の2トップに布陣を変更する。すると78分、乾のグラウンダーのクロスを本田が押し込んで同点に。本田は3大会連続得点となった。
試合は2-2で終了。グループステージ突破に向けて貴重な勝ち点1を獲得した。グループH第3戦は28日、日本はポーランド、セネガルはコロンビアと対戦する。
【スコア】 日本代表 2-2 セネガル代表 【得点者】 0-1 11分 サディオ・マネ(セネガル) 1-1 34分 乾貴士(日本) 1-2 71分 ムサ・ワゲ(セネガル) 2-2 78分 本田圭佑(日本)
SOCCER KING
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00783133-soccerk-socc
ああいうところで決められるのは本田だと思う。
誰もが決められる場面じゃないし。
「こいつはしてはいけないことをした。」と思って
批判側に回った。
オシムの「腐ったりんご」発言もあって
攻撃の選手は良いプレーも悪いプレーも露骨に出るので、
プレーの遅い本田を外すことが勝つことの
必要条件くらいに思っていた。
ところが、今日右サイドから途中出場してきた本田は
まるで別人だった。よくチェイシングをしていたし
ボールを失わず、起点担っていた。
乾はクロスをけったときに「圭佑くんを狙ったわけじゃないんですけど、誰いるかもと思って蹴りました」と言った。
本田しかあそこにいるべき奴はおらず、素直にけりこめる選手もいなかったということ。南アフリカの時と同じ。
さすがにあれ決めなきゃ炎上してたで
2002年から勝敗予想 一度もあててない
こんな奴がサッカー評論家として金もらって
マスコミにでていいのか?
一回もあててないのに威張り腐ってるのはなんで?
日本人ではピカイチだな。
得点シーンでは良い潰れ役になってたし、良いポストプレーもあったと思うけど、、、
本田のゴールも嬉しいが叩いてた奴が本田を称賛してて安心した
得点上げたより失点のがまずい。
安定感のあるレフティーはよ。
本田…何もしないで突然ゴール…それはいいし、守備もしてた。けどまだ信用は出来ない、香川の控えくらいがちょうどいい。
あ本田ら
っていってご免なさい。
改めて
持ってると
思いました。
その位置に本田がいたというのは、持ってるといえば持ってる
だけどシステムの中で組み立ててみんなで取った得点かな
それまでは香川。
後本田、さんざん批判してごめんね。
批判の内容自体は事実だから反省するつもりはないけど、今日のお前はかっこよかったわ。
さすがだ
そして第三戦でコロンビアとポーランド大勝
勝ち点4で並んで得失点差勝負で負ける
トーナメント出れないならこんぐらいの奇跡が見てみたい
普通ならQBKでふかすかミスするところ。
3大会連続ゴールおめでとう。
でもすげー。
それは認めるが嫌い。
敗北
62.5%(28146票)
引き分け
18.8%(8470票)
勝利
18.7%(8400票)
引き分けの可能性がもう少し高くてもいいと思うが妥当だろ。
個の力に関して言えば埋めようのないくらい差があった。
気持ちで引き分けた。
日本の取り柄は気持ちと運動量
*****
先発は無理だけど最高のスーパーサブ!
でも乾と本田のゴールどちらも素晴らしかった!
ところでハリル大好きっ子たちはどうした?
点とっても負けたら意味ない。
今日の試合は前回と違って守備も頑張ってたがね。
批判は本田の養分なんで。
大目に見てやってよ。
柴崎攻守に活躍……次も期待したい!
とりあえず川島は外しましょ。ナイス飛び出しもあったけど、失点シーンはひどすぎた。
なんかウルトラマンみたいだな(笑)
今大会の香川も闘志剥き出しでいいと思う。
そういう姿が見たかった。
香川と本田は全然違うリズムを持った選手だから交代するとチームのリズムも変わる。
相手チームは多少なりとも戸惑うだろうし、効果的な交代だと思う。
敵は困るだろうな。
日本代表の試合であんなに綺麗なオフサイドトラップ初めて見たかも。
あれ見て日本が強くなってるのを感じた。
日本人のメンタルを知人は嘆いている。私も同意見だ。
ロシアで応援する日本人サポーターは勝つことを願い現地応援をしています。
FIFAランク61位の日本が、27位のセネガルで強い相手であることが素人でも判る。でもスポーツは番狂わせがあることは一般常識レベルだ。
自国のチームの勝利を願うことができない、戦う前に負けてるサポーターということなる。
他国ではこうした状況なのか判らないが、何故か自虐的に読めてしまのが残念なんです。
これぞ日本を背負ってきたエースの仕事
物凄く大きな一点だった。
これがワールドカップだ!
ポーランドはチーム力でいえばコロンビア、セネガルに劣るが、相性的には日本にとって一番悪いチーム。
南米やアフリカ系チームは終盤のメンタル低下(へばり)が
が顕著で、体力がある日本に取ってはある意味ラッキーだった筈。
が、ポーランドはその面で上記2チームほどの隙がない。
トップのレバンドフスキーの鋼のメンタル、ボトムのGKのシュチェスニーの堅守。
仮にGL敗退が決まってもガチで勝ちに来るのは明白。
現時点で日本は決して不利ではないが有利でもないと思う。
体の小さい日本が世界で勝つには、全員で守って攻めるしかない。そのためには走りまくらないといけない。それが日本のサッカーだと思う。代表的なところでは長友かな。
今日の大迫は1点も取れなかったけど、1点防いだから、1点取ったと同じこと。サッカーは点差で決まる競技だからね。川島も次スタメンだとしたら、スーパーセーブで今日のミスを取り返してもらいたい。
結果出してくれて嬉しいよ。
短い出場時間で前回は勝ち越し点をアシスト。今回は同点ゴール。
決定的なチャンスを得ながら決められなかった選手が多い中、得たチャンスをきちんとモノにする力はやっぱり凄い。
先発が無理だからと言って不必要な選手になったわけじゃない。
途中出場できちんと仕事をこなす本田はやっぱり必要な存在だよ。
あとそれはやっぱり回りの声に影響されすぎたのかもと
でもたしかにひどいなって思うプレーもあったり、なんでメキシコ?みたいな伏線もあったしなぁ、さすがにもう終わったかなって思ったところで決めてきたけど
勝てた試合かもだけれど、本田に救われた試合でもあったな
柴崎、ヤバイわ。キレッキレ️
だから、それが出来ないあちら系とメディアに嫌われていますw
余分な仕事は他の人にさせといて
ペナの中で彼に一振りさせとけば
一番得点率は高いだろう!
でもまだ喜ぶのは早い。
次のポーランド戦も出場したらゴールを狙ってほしい。
そして勝利に貢献して欲しい。
ベルギーは今大会ルカクがヤバすぎる。
インランドならのぞみあるが ベルギーに負けるなら本望
それならば、勝機もある。
貴重なドローだ。
しかし、次戦の起用に関して西野さんが頭を悩ますのは香川or本田よりも、むしろ全体的なオーガナイズではないかと思います。
中3日で、走りまくっている原口・乾・長谷部・長友あたりがどの程度リカバリできるのか。回復具合を見つつ武藤・山口・酒井高あたりの起用をする可能性があると思いますが、彼らが入っても現スタメンのプレークオリティと同等のものが出せるよう、西野さんの手腕に期待しています。
ケインも今日ハットしたし、現時点でトップスコアラーだよ。
経済・軍事アナリスト
↑
それ以前にポーランドを舐めすぎ。
普通に戦ったらポーランドに勝てそうにないが さすがに予選敗退なら モチベーション低い
それに対していちいち勝ち誇ったように突っ込むのか。
ポーランド戦。
やってみなきゃわからない。
ずーっと我慢してきた身としては嬉しい!
本当、本田選手が活躍した時はボロクソ言ってやろうと思ってたけど、そんなのもどうでもよくなった!
残り、予選としては一戦、みんなで応援しましょう!
そんで決勝トーナメント連れて行ってもらいましょう。
パーフェクトだった。
ゴールを決めたからではない。その前後が完璧だった。
今日の日本の守備は、彼以外は全員落第。
(あら探しモードで念の為本田みた)
時間は短かったが、ずっと走っていたし、チェックタイミングが良い。
他、全員(岡崎保留)、ボールOR人ORスペースが不明。
各自がバラバラに優先を決めて守備擬き。しかもその選択が状況に即せず間違い、走り負けてもいる。
正直、今日のゲームに勝機は全くなかった。これで、良く負けなかった。
最初から、チーム全員が、受け身にならずに、本田レベルで守備をしていたら違った展開になった可能性もあるが、こんなレベルのディフェンスならばまさかのグループリーグ敗退もある。
曲がって大迫にドンピシャの素晴らしいキックだった。
CKになる前の酒井へのパスも素晴らしかったし。
ただ、本田の遅攻はカウンターの足かせになるんで先発での起用ではなくこれまで通り後半途中からのサブ要員が良いと思う。
改正含め政府は早急に対応すべき。
70年前のNHKしか局がない時代にできた法律で、現在の日本、生活環境
に全く沿ぐわないのは明白。
見たくない人からも強制的に金銭を徴収しようとする姿勢は個人の尊重、
自由を主体とする基本的人権の侵害に他ならない!
政治家や関係機関は何故ここに言及しないのか?
先の裁判ではその直前に総務大臣が最高裁に対し、放送法は合憲である
旨を直々に伝えたといった話があったが、それこそ今大きな問題になっ
ている談合そのもの!裁判が出来レースだったということは言わずもかな。
天下り先なのか、何か金銭のやり取り、賄賂?忖度?があるのか今の体制
で政府関係者に何らかのメリットがあるから変えたくないのではないか?
と誰もが疑問に思うだろう。
おかしなものはおかしいとして改善を求む!!
ぜひ次ポーランドに勝って欲しい!
キーパーだけなんとかしましょう!
大迫は決めてほしかったな
コロンビア戦よりだいぶ良かった。
本田やっぱり持ってるわ
勝てた試合内容だったよ
次お願いします
全員を讃えたい面白い試合だった
点を決めた乾と本田がやはり称賛されるのだろうしそれでいいと思う
だが個人的には中盤の柴崎と長谷部にMOMをあげたい
なんと戦術理解度に優れたバランスのいいコンビなのだろうか
本当にお見事
よく引き分けたし
交代枠がうまくいったね。
宇佐美は要らないね。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事