朝日新聞デジタル

オウム真理教元代表の松本智津夫死刑囚ら7人の死刑執行について、会見する上川陽子法相=
2018年7月6日午後1時28分、東京・霞が関、北村玲奈撮影
オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら教団元幹部7人の死刑執行を、海外の主要メディアも速報で伝えた。
地下鉄サリン事件について、英BBCは「治安の良さを誇りにしていた日本にショックを与えた」と伝えた。またAFP通信は「日本の首都機能を麻痺(まひ)させた。人々が空気を求めて地上に出てくる姿はまるで戦場だった」と振り返った。
一方で、死刑という手法には厳しいまなざしも向けられた。
独シュピーゲル電子版は「日本は死刑を堅持する数少ない先進国だ」としたうえで、「アサハラの死は、支持者には殉教と映り、新たな指導者を生みかねない」とする専門家の声を紹介した。
欧州連合(EU)加盟28カ国とアイスランド、ノルウェー、スイスは6日、今回の死刑執行を受けて「被害者やその家族には心から同情し、テロは厳しく非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。死刑は非人道的、残酷で犯罪の抑止効果もない」などとする共同声明を発表した。そのうえで「同じ価値観を持つ日本には、引き続き死刑制度の廃止を求めていく」とした。
EUは死刑を「基本的人権の侵害」と位置づける。EUによると、欧州で死刑を執行しているのは、ベラルーシだけだ。死刑廃止はEU加盟の条件になっている。加盟交渉中のトルコのエルドアン大統領が2017年、死刑制度復活の可能性に言及したことで、関係が急激に悪化したこともある。
法制度上は死刑があっても、死刑判決を出すのをやめたり、執行を中止していたりしている国もある。
ロシアでは、1996年に当時のエリツィン大統領が、人権擁護機関の欧州評議会に加盟するため、大統領令で死刑執行の猶予を宣言した。プーチン大統領もこれを引き継いだ。2009年には憲法裁判所が各裁判所に死刑判決を出すことを禁じた。
韓国では97年12月、23人に執行したのを最後に死刑は執行されていない。05年には国家人権委員会が死刑制度廃止を勧告した。
今回の死刑執行を伝えた米CNNは、日本の死刑執行室の写真をウェブに掲載。「日本では弁護士や死刑囚の家族に知らせないまま、秘密裏に死刑が執行される」と指摘した。またロイター通信は、「主要7カ国(G7)で死刑制度があるのは日本と米国の2カ国だけだ」と指摘。日本政府の15年の調査で、国民の80・3%が死刑を容認していると示す一方で、日弁連が20年までの死刑廃止を提言していることも報じた。
■98年以降は4人が最多
「午後、面会に行く予定だったのに……」。中川智正死刑囚(55)の一審の弁護人を務めた河原昭文弁護士(岡山弁護士会)は、執行に驚きを隠せなかった。朝、広島拘置所に行った支援者から「面会の受け付けをしたが、会えなかった」と聞かされた。「国会が閉会したら執行されるかもしれない」と思い、17日にも面会を約束していた。「あまりに早かった。残念だ」
戦後最大規模の執行だった。戦前には、社会主義者が弾圧された「大逆(たいぎゃく)事件」で1911年に12人が執行された例はある。48年にはA級戦犯7人が絞首刑になったが、連合国の裁判による死刑だった。現行刑法のもと、法務省が執行を公表するようになった98年以降は4人が最多。刑場が一つという東京拘置所では、午前中だけで松本死刑囚ら3人が立て続けに執行されたことになる。
朝日新聞社
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000009-asahi-soci
名無しさん
オウムの連中がやった事件に比べれば、大したことではない。
外野がとやかく言うことでもない。
能書は関係ない。
名無しさん
いやしかし長かったし遅かったよ。
公判257回ってほんとに無駄だったと思う。
今まで生かせておく意味はなんだったのか・・
今の裁判制度は色々と改正の余地はあるな。
hachi
テロ発生時の射殺は人道的に問題ないけど、
裁判の手順を踏んだ死刑は非人道的ということ?
今ひとつピンと来ないなあ。
名無しさん
世界なんて関係ない
日本国内で起こった事件に日本の世論と遺族がどう思うかが全て
返事がない…ただの名無しのようだ
は?早かった?何年経ってると思ってんの?
名無しさん
無駄な税金を人数分減るので良いと思う。
名無しさん
日本は日本。
ヨーロッパの価値観を押し付けんでほしい。
YC’s
あまりにも早かった
はおかしいやろ、あまりにも執行が遅すぎる
名無しさん
更正する見込みもない殺人者に御飯を与えながら道徳を説く事に税金が投与されてるだけでも腹立たしい。
非人道的な輩には非人道的な刑罰は当然、と思います。
たとえ日本がマイノリティであっても死刑制度の必要性を感じるのは私だけだろうか?
名無しさん
死刑になりたくなければ犯罪を犯さなければ良かっただけの話。こういう事すれば死刑は免れないことは犯罪前から予測出来ること。
名無しさん
NATOの空爆は非人道的ではないのかね?
名無しさん
この事件の方が非人道、理解しがたい。
被害者の方や家族の方を思うと、胸が痛い。
法務省の方も、あーだこーだ言われてかわいそう。どちらが悪いから考えたら、執行した人への批判は意味なし。
gingindaze
今後は戦後最大規模とか言われないように毎日1人ずつ執行していけばいいよ。
年内完了を目指して欲しいね。
名無しさん
私も死刑について人が人を裁いて殺すってと考えたことあるけど、父が言ってた朝日の主張の逆がいつも日本の正しい事って聞いてたので、日本の死刑制度は正しいと確信しました。
名無しさん
いやいやヨーロッパの皆さん、あなたがたのアジア人差別のほうが、よっぽど非人道的で残酷だと思いますが。
名無しさん
法相の仕事でしょ。この方も大変な仕事。無差別殺人の方が非人道的。
外野がとやかく言う事じゃない。
名無しさん
今回の死刑執行に賛成。執行に関わった方々に感謝。罪のない人々がたくさんテロの犠牲になったことを忘れない。
名無しさん
批判を受ける上川さんが気の毒だ。
他国はオウムの全容を分かってないと思う。
名無しさん
死刑反対派の人は最愛の人が目の前で殺されても犯人を許すのかな?
名無しさん
被害者とその遺族を考えると、死刑はそんなにおかしな事だろうか?
名無しさん
遅すぎるぐらいでしょ。
刑が確定したら、法に基づいて順番に滞りなく執行してほしい。
名無しさん
無駄に税金使ったなぁ~、受刑者の食費も被害者への補償も定期的に教団から回収すれば?。お布施も多少は生きるかもよ。
トンスルは韓国起源
非人道的に殺された人達はどうなる?
欧州の価値観押し付けるな
名無しさん
白人さんが我が国に対して「非人道的」とは片腹痛い。
名無しさん
勇気ある決断だったと思います。まだ闇の中の真実もあるとは思いますが、一区切りできたんじゃないでしょうか。非人道的?批判する相手を間違えてる。
名無しさん
執行は余りにも遅すぎました。非人道的 冗談じゃないですよ。
名無しさん
被害者、被害者遺族からすると死刑でも足りないかもしれないのに??批判してる方々は自分の身内が被害にあっても同じ事を言えるのかな?俺は言えないな。
名無しさん
はい、出ました。
朝日新聞必殺技のミスリード記事。
気持ち悪いわあ、ほんま。
風来
日本国内の事件。外野がとやかく言うことではない。
名無しさん
間違えの無い判断
むしろ遅いくらいです。
**
彼らのやった残虐行為をしっかり見てください。死を持っても償いきれるものではない。
名無しさん
歴代の法相が回避してきたことを実行した。
すごい人だと思う。
名無しさん
地下鉄サリン事件は
家族の通勤時間帯で
今ほど携帯が普及してない時代のため
安否確認も時間が掛かり
不安だったのを思い出しました。
非人道的なのは身勝手な死刑囚本人達で
批判は当てはまらない。
寧ろ遅すぎたと感じます。
名無しさん
上川さん応援してます。頑張って下さい。
hfghjh.l/;g、fxnzvz
なんだかんだ言っても他人ごとなんですよね。自分の身内が被害者になって全く反省の無い死刑囚に同じこと言えるとは思えない。
名無しさん
自分の任期中はやりたがらない法相が多い中、しっかりとやってくれた、これは評価できると思う。
名無しさん
朝日新聞は何処に向かっているのだろうね。
名無しさん
オウム真理教のやったことが非人道的なことだと思う。
外国の価値観を押し付けないでもらいたい。
上川法相の決断に拍手します。
名無しさん
言わせておけばよい、気にするこたーない。
名無しさん
死刑制度について日本国民の80.3%が容認していると書いてあるが、ここのコメント見てるともっと多い気がする。今回の死刑を非難している人が全然いない。
名無しさん
何が人道的?小さい時に教わったろ。人を傷付けてはいけないって。その報いは償うのが当たり前。逆に生かし過ぎたよ。
皇国の興廃コノ一戦ニアリ
中国のほうがもっと酷いと思うけど。何故朝日は取材、非難しない。
zero
テロリストだと思うがどちらが非人道的か?事件の残虐性をよくみて意見してほしいです。
名無しさん
会見を見てもわかる通り大臣は適切な対応をしたと思う。死刑囚とはいえ死に繋がるわけで、執行までの流れ・決断はとても難しく大変だっただろう。
名無しさん
いつか誰かがやらなきゃいけない事だ
それで責めるのは正しい事ではないだろ
名無しさん
報道機関が国難を与えるようなペンを使ったテロを仕掛ける、死刑廃止しなけりゃ会社ごと執行されかねないもんなぁ
名無しさん
例えば終身刑があったとして、その場合の経費って税金ですか?
名無しさん
殺人者の方が非人道的だと思うし、執行にかかった時間は長かったのではないだろうか。
名無しさん
朝日新聞はどちらの味方なのか。地下鉄サリンや松本サリン、坂本弁護士事件考えると、非人道的なのはやつらでしょう。。
名無しさん
死刑が嫌なら罪を犯かさなければ良いだけ、簡単な事。
名無しさん
普通に日常生活を送り何も罪もない人を殺害する方が非人道的ではないですか?死刑執行されて当然です!遅すぎるくらいだわ生かしておく価値無し!
名無しさん
もし地下鉄サリン事件がヨーロッパで起こったら、ヨーロッパ社会は捜査段階で射殺だろうよ。きれいごと言うんじゃない。
名無しさん
8割以上が死刑賛成をしている世論を無視できるわけがない。そもそもキリスト教が根付いている欧州と同じ価値観で議論するのがナンセンス。
闇サイト事件で死者1人で3人の犯人に死刑を求める署名活動に33万人も賛同したことからも明白。欧州やアムネスティーやらが批判するのは勝手だが応じる必要はない。
上川大臣を批判するのも全くお門違い。本人は葛藤があったかと思うが、職務を全うしただけ。残り6人の執行にも精神的負担があると思うが、ぶれずに行ってほしい。
名無しさん
海外では問答無用で射殺する習慣がある。どちらが非人道的なのかは難しい問題だと思います。
名無しさん
殺ったもん勝ちの世の中になってはいけない。
名無しさん
大きなお世話死刑廃止が人道的なのかい?違うだろ?
名無しさん
執行までの期間、被害者は
「あいつはまだ生きてる」って思ったこと何回もあると思うよ。
名無しさん
否定する人って被害者にならないと気持ちはわからないだろうね
名無しさん
この報道に恣意的なものを感じる。
又、お隣の国の事にあたかも見習えみたいな文面も
大分違和感を感じるのは気のせいだろうか。
被害者の置き去り感も否めない。
記者のせいか、新聞社のせいか?
名無しさん
あなたの子供や親族が奪われて、それでも非人道的などと言ってられますか?
非道なのはどちらですか?
名無しさん
この人達の方が、よっぽど非人道的だろう!!死刑という制度が、法律で定められている以上当たり前の事なのに、何故こんなに外野は騒ぐんだろうか?騒ぐ方が、よっぽどおかしい。法務大臣は、きっちりと仕事を全うしたと思う。残りの6人も、近いうちに執行されるべき。死刑が確定している人を、イタズラに生かしておく方がよっぽど非人道的だと思う。
名無しさん
自分の身内がサリンで殺されても死刑は反対ですか?
ボコちゃん
海外から言われる筋合なし。
死刑より苦しいこと提言して欲しい。
名無しさん
死刑制度は廃止してはいけないと思う。無期懲役、懲役刑にして出所できるかもしれないと思わせてはならない。
袴田事件の袴田さん見ましたか?死刑といわれて40年以上で精神に異常、あれくらい精神的に追い込まれないとオウム事件なんて被害者の人が報われない。懲役刑なんて未来がある刑なんて与えてはいけない
名無しさん
遺族の事を考えると遅すぎた。遅すぎが批判を産む原因だろう、内閣が変わり過ぎて時間がかかったし無駄な税金を使いすぎた。この様な事件を起こしたら、こうなるとはっきりと示して欲しい!
名無しさん
毎日1人しようが、まとめてしようが、あまり関係ない!死刑が決定した時に騒ぐことで決まってる人をいつしたかは関係ないと思う。海外とは色んな意味で比べても仕方ないし!外野が騒ぐことではないと思う。被害者やその家族たちは例え執行されても癒えることなくずっと辛いのに比べたら誰が文句を言えるのだろうと逆にか心を痛めます。殺された、辛い思いをした、怖かった、痛かった被害者はどんな気持ちでいたのか考えたら
名無しさん
史上初の最大規模サリン殺人事件だから
しかたない。