【爆笑問題太田】裏口入学報道に怒りの反論wwww
東スポWeb
裏口入学疑惑を報じられた太田
芸能事務所「タイタン」の太田光代社長が、8日発売の「週刊新潮」が報じた所属タレントの爆笑問題・太田光(53)に関する「日大芸術学部裏口入学」報道について、本紙に“怒りの猛反論”を行った。光代社長は「まったくあり得ない」と報道を全否定。「訴訟の準備をしています」と法的手段に出る覚悟も明かした。当の太田も8日午前1時から放送された自らのラジオ番組で強く否定。東京医科大の裏口入学や女子受験生の減点問題が波紋を広げる中、芸能界にも騒動が飛び火した形だ。
同誌は、日大関係者の証言として、太田が日本大学芸術学部に裏口入学したと報じている。他界した父親・三郎さんが当時、裏口入学ネットワークの元締を頼り、息子の太田を合格させたのだという。太田は試験前日ぐらいのタイミングでホテルに缶詰めにされ、現役教員から本番と同じ問題を基にした面接指導などの対策を施されたという証言も。2次試験後に一度は「不合格」判定が下されたが、結局、入学できた。裏口入学の対価は「800万円」だったとも報じている。
同誌の取材に対して太田は「(事前に問題を教えてもらったという話もあることについて)まったくあり得ない。本当にもし言っているやつがいるんなら、ちょっと直接会いたいくらい。(日大の)田中(英寿)理事長が言ってんの?」と否定している。
太田の妻である光代社長は本紙の取材に「本当にひどいですよ。きちんと取材対応して、質問に対して一つひとつ否定したのにそこはすべてカットされている」と説明した。同誌ではホテル缶詰め特訓が、太田が裏口入学の有無を認識していた証拠になるとしているが、光代社長は「太田も『そんな事実はない!!』と言っている」と話す。
さらに光代社長は新潮の記者とのやりとりを明かす。
「新潮の取材先の人間が、私が『日大へのパイプがあるから(裏口入学など)何かあれば私に言って』と言い回ってるというんです。要は『太田の父のルートがあるから、日大なら入学させられる』と。私を知ってる人間なら分かると思いますが、そんなことしないですよ。人のふんどしで相撲を取るようなマネしない。その場では『私に東大へのルートがあってもそういうことしません』と返事しました」
三郎さんは存命でないため、裏口入学の有無については確認の取りようもない。太田は大学を中退しており、新潮の報道が事実なら、親が大金を払って裏口入学させた日芸での学業をやめてしまったことになる。
「太田は父を侮辱されて、悲しんでいます。太田が芸人として食えない時代、お父さんは援助しようと思えばできたが、それもしなかった」と光代社長。
同社長は「正直『太田裏口入学か!?』と見出しは少し面白いかなと思った自分もいました。でも、これはまったくの事実無根なので、刑事、民事での訴訟を考えています。どうにかして、その『日大関係者』と裁判でお会いできないかと考えています」と語った。
当事者の太田も8日午前1時から放送の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で報道を否定した。怒り全開で報道について口を開き、ホテルに缶詰めにされたことなど「まったくない」。同じく日芸を受験した相方の田中裕二(53)も当時の試験の様子などを振り返りながら「これひどいわ、本当に」「誰かが陥れようとしているのか?」とあきれた。
太田は「この件があってから、周りの見る目が変わった」とぼやき、同誌報道に「オレのすべてが全部インチキだと。なんで上から目線で言われなきゃいけないのか」と嘆く。
「まだ田中のように片玉キャラの方がいいよ~。俺は嫌だよ~、裏口キャラってさ~」と笑いを取ると、「親父はオレから、いいことされてもらってない。『オレのこと嫌いだろう?』って言って死んでいったんだから。それで死んでからもこういう目に遭うんだから」と父親にわびた。さらに、「こういう具体的な記述があると、本当にこういうことがあったのかなとオレも思っちゃうもん。そいつ(記事内に出てくる日大関係者)に会いたいよ」。番組開始からトークは50分にも及び傷心の様子がありありとうかがえた。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000006-tospoweb-ent
それでも自分で日芸の放送学科の教授に話つけてきたから親は早く振り込まなきゃと言ってた。その息子は2浪フリーターで、将来テレビ局で働きたい夢があった。
それもしや裏口??
日大芸術学部にはこういう輩もいるのは事実。
実は、俺もみんなも裏口入学だったか可能性あるからね。
誰だって、高校、大学に完全に自力で入学したかどうかの証明なんかできない。
自分は自力で受かったと思っていても、実は親がこっそり学校関係者に金品を渡してお願いして合格させてもらっている可能性もあるからな。
(たまたま、その学校の裏口入学させる力がある人と知り合ったとか、知り合いから紹介されたなど)
実際、これは全国の学校で実際に多数起きていると思う。
太田自身も出身校の日大をバカにしてたしな。
どう考えても、新潮と組んでの炎上商法じゃないのか?w
太田は話題に出してもらって、かなりオイシイからね。
できるよ。
うちの父は大学行くことNGだったから
(理由:自分も行ってないから)
一度就職して自分で金貯めて、内緒で受験したから
俺が受験したの親知らないもん。
入学書類に サインもらうときに話した。
いじりにくい芸NO人
太田は話題に出してもらって、かなりオイシイからね。
でた陰謀説。
何の商法にもなってないじゃん。
大学受験すると高校に入試の点数が送られてくる。
概ねどこの大学も7割取れてれば合格なんで、それを見ればわかる。
しかし細々した嘘まででっち上げて公に広めてまで
太田光が社会的に潰されることだけを意図としたこの記者は
日本人では無いでしょうね。
怒る必要さえないと思います。
うーん、信者の人は本気で勘違いしてるのだけど、もりかけは関係者の発言や行動に食い違いや矛盾が多数存在してるっていう問題があるんだよね。
別に無かった事を証明なんてする必要はなくて、要はきちんと説明出来ればよいだけなんだけど、実際後ろめたい事があるのもあって、文書を改竄したり記憶違いと言い直したりするもんだから、どんどんおかしくなっちゃった。
最初から変な嘘をつかずに素直に不用意な言動を謝っておけばあんな事にはならなかったけどね。
嘘書いちゃだめだよなあ
「自分はバカで裏口だから卒業できずに中退した」
「親父は裏口させるだけのコネクションがあった」
「親父は裏口に800万円ポンと払えるくらいの気前よさ」
「俺はバカだけど、親父凄いだろ!」
田中のツッコミ「オイっ、否定しろよ」
これくらい言った方が面白いし、懐の深さに好感度も上がる。
芸人のくせに、それくらい分からんか?
太田はつくづくOMOSIROKUNAI
それに、東大卒が嘘なら、今後何を言っても誰も聞いてくれないが、
日大中卒が、日大裏口だったからといって、1ミリも博は変わらない。
この新潮社に話を持ち込んだ人物が誰なのか気になる。
第一・第二希望落ちて、
滑り止めで有名な大東大一高だろうから、試験日の日程的に。
東スポは嘘っぽく書くからまし。
当の本人は知りえないケースが多いと思う。どっちにしろ、
証明するのは難しいと思うし、裁判になったら太田が勝つだろう、
真実はともかくとして。
で笑っていれば良いのでは?
所詮 日大だろ??バカみたい(*_*;
一度就職して自分で金貯めて、内緒で受験したから
俺が受験したの親知らないもん。
自分の実体験に青ぽちつけられる意味が分からんが、
誰だって親が影で金つかって裏口頼んでどうか証明できないなんて、ゆとり世代の話だろ?
昭和の時代なんか、共働きで母ちゃんがパートで働きながら、家計を支えてたなんて家いくらでもあったんだから、
800万もの裏口の金出せる家なんか、限られた一部の家だけだよ。
いくら何でも、自分の家庭がそんな金出せるような家なのか親なのか分かるだろ。
なかったことの証明かwwww
すごいねぇー。
どこの大学に行けばそういう発想ができるのかね。
この場合の裁判の立証責任ってどうなるの?訴訟するなら裏口入学してないことの証明しないといけなくない?
政治家でもあるまいし学歴が仕事に影響することなんてないだろう。芸人の学歴なんて世間は興味ないよ。
プライベートで笑いは取らないって人も多い。
太田は自分や相方の親や家族は出さない。
(太田の妻は社長・田中の妻は芸能人だから出すけど、親や子の話はしないし、他の芸人でも自分から笑いにはしない)
で、『高校時代に日芸めざした自分』は、一般人であり、
『今の自分』のような芸能人ではないのかもね。
芸能人になってから、あるいは芸人を目指すと決めた下積み時代までは『今の芸能人の自分』に含まれるのだろうけど。
この辺の線引きは芸人でもいろいろですな。
芸人が『洒落』では無い訴訟を起こしゃったら
もはや、芸人じゃない。
かつてビートたけしは
愛人を講談社につつかれた時でも
訴訟なんかしなかったよ( ̄▽ ̄
講談社に殴り込みを敢行したよ笑( ̄▽
愛人を講談社につつかれた時でも
訴訟なんかしなかったよ
事実をバラされたのと、事実無根を記事にされたのは全く違うでしょ。
本人だけでなく亡くなった親の名誉も毀損されてるわけだからね。
分からないけどお母様とかがいらっしゃるなら、ご近所の目とかいろいろあるだろうし、起訴してはっきりさせるべきだと思うけどね。
笑いの「ネタ」にするのと、あたかも真実の「記事」として報道されるのは違うんじゃないかと。
それに「怒りの反論」って言っても深夜ラジオで笑いを入れながらボヤいてる程度でしょ?奥さんは本気で怒ってるみたいですが。
事を荒立ててるのもまたマスコミなのかもしれませんね
メシを食ってるけど
いざ自分のネタだと凄い反応するね
新潮社側は確度高い情報出てきたり
訴訟をやらなかったら、太田は終わる
それはそれで楽しみだな
学歴関係ないけど、業務妨害には違いない。
「ちゃんと取材対応して否定してるのに、全く記事には書かれてない」ってのも、かなり悪質。
関係者がガセネタ掴ませた可能性もあるけど、新潮の態度が初めから黒認定の方向だったってこと。
まずこの関係者が実在するのかどうか。
芸能ネタや女性誌ネタだと、存在しない「関係者」に語らせる妄想記事だらけ。
もしこの類いなら、この記事はかなり悪質。
新潮が関係者を表に出してくるかどうか。
見ものですね。
いい加減な芸能記事蔓延に一石投じてほしい。
で終わると思う。
太田は最初から勝てないことも分かって訴訟する。
訴訟しなきゃ、認めたことにされそうだから。
有名人は大変だな。
だが(だから?)、この件に関しては徹底的に争って白黒ハッキリつけてほしい。
事実無根なら、怒る太田さんもわかる。
記事にする方もする方だけど、訴えるって言ってる太田さんも冷静になって、話し合いはできないのかしら。事を荒立てなくて済む方法もあるような…日頃の言動が何かと話題になる人だけに…冷静になって両方対処して欲しいです。
確かにふんどしではないかも知れんが
他人の不幸を面白おかしく騒ぎ立てる芸風ではある。
だからネットって揉めるんだろが。
「日大なんかに裏口で入るわけねーだろ!」
で済ませた方が正解だった
裁判の経過、結果など報道もされないだろうし
人の悪口は言うが自分の悪口は許さない器の小ささだけを知らしめた
そこまでして入りたい大学なのか(笑)
たしかリリーフランキーの小説「東京タワー」でも、リリーフランキーが親父に受けろと言われて大学受けたら受かったみたいな流れがあったような記憶がある。
ただ、太田の大学受験の頃の、何十年も前の証拠資料なんてまぁないだろうし、双方にとって残しておくメリットもないから、どのみち新潮は無理なんじゃないかと思うけど。
文春・新潮に関しちゃ、自信満々に反撃して、続報が出たら沈黙…って芸能人がたくさんいるから、今の時点じゃよく分からんな。
アメリカみたいにバカみたいに取れればこういう書いたもん勝ちの捏造記事も減るだろうに
やつの低能コメントが師匠の立川談志の影響からか「毒舌」なんて持ち上げられていただけ。
太田は社会的リテラシーなしの低能。
田中の方がまだマシ。
低能太田の裏口入学は間違いだろうな。
金あるから着手金倒れでも良いんだからラクだよな
少し見直した
生産性の件かもね…
太田も証拠も不明確だしそこまで上がってるし、今さら裏口と言われたくらいどうって事無いだろほっとけばいいむしろそれをネタにして笑わしてくれ。
そんなやつどんな大物にもいないよ。
本当に訴訟する気があるならw
「準備している」なんて言わないw
話題作りか、ある種の脅しでしょうw
でも相手が新潮だからw
前者だよねw
この芸人も落ち目だなと思われるようなこと
なんでわざわざするのですかねw
芸能界は持ちつ持たれつ 裁判なんてしないよ
それを本人ですらない嫁が
「まったくあり得ない」って言い張ること自体が怪しすぎ
むしろ裁判沙汰になったことで名が知れて雑誌が売れるので、あまり痛手にはならないそうです。
例えば
万引きした
浮気した言われて
してもない事言われたら余裕でしょ
してないんだから証拠もないわけで
だから和解した時点で怪しいわな
そのくらいどうしようもないレベル。
和田アキ子同様ゲテモノ好きのTBSしか重宝しないところが肝だな。
反体制や反社会的なコメントで人気者気取り。
若いのなら少しはおもろいがいい年こいて軽薄すぎて見てるこっちが恥ずかしい。
底が浅いし本当は中卒じゃないの?
寄付金よろしくな!
裏口をするような人間かどうかが焦点
和解したら怪しいわな
和解するってことは告発側が嘘でした
すみませんって言うってこと
だから和解したら怪しすぎるわな
告発側に会ってみたい言ってるのもあまり言わない方がいいわな金渡して口封じするの?って思われちゃうよ
結論
嘘ならこんな悪質な人間を許していけない
和解したら怪しい
こいつがテレビやラジオで目にすると不快なのは変わらないから。
「空気読めない」「調子乗り過ぎ」「上から目線」、名前すら見たくない。
ボクシングジジイみたいに(´・_・`)。
社会問題のコメントなんてものも偉そうにしてたからその器でなかったとバレるのが怖いのだろう。
昨今、表では訴えるなどと強気だが裏取引ともみ消し工作で必死なのも納得。
和解したら怪しいわ
和解の時にお金を出す方が嘘つき
嫁に乗せられちゃったのかな。
普通こういう時って、謝罪記事を出すことが和解条件になるのでは?
本気ついでに是非裁判して真実を明らかにすべきだな。
ここまで怒った以上は敵前逃亡はみっともない。
自分がされたら烈火のごとく猛反発ってどゆこと?
単にガセネタなら笑ってスルーするかむしろ自ら笑いのネタにしそうなキャラなのに、
ここまでマジギレだと逆に、やってるっぽい。
缶詰の証言なんかも具体的だし。
太田、キャラに似合わず必死なところが怪しい。
だって相手が誰かわかんないんだもの
ごめん嘘でした全部空想ですごめんねペロ
で済むの?名前も晒されず何のリスクもないな
じゃあ嘘でしたごめんなさいって謝罪文出せば匿名で許されるの?
確実にわかってることはどちらかが嘘をついてるってこと
高校も落第レベルらしいじゃん。
実質中卒レベルじゃないの?
当然日大レベル裏口も無理はない。
しかし太田も困ったな、他人をバカにしたような芸風は今後できないし。
姑息な和解や口止め工作に走らず裁判に訴えなよ、TBSサンジャポの「なべやかん」さん(笑)
週刊新潮として謝罪文を出すことを要求するでしょ。
その謝罪記事でも信じられないと言うならもうどうしようもないけど、少なくとも社会的には太田側の勝利だと見るんじゃない?
悪質何故こんな悪質な嘘をつくのか?理由もいるわな何のために?
裏口してないのだから余裕でしょ
800万渡した証拠もないのだから
やってないのだから
それとも何か証拠を掴んでるのかな?
って内心焦ってるのかな?
相当頭おかしいな!
俺は太田光好きだよ。
小説も驚くほど面白かった。
ジョンアービング立川談志太田光から教わったことは多い
裏口でもなんでも俺は好きだな!
告発した本人が謝罪しなきゃな匿名でもダメ
理由も添えてね
じゃなきゃ裏で工作したと疑われるよ
ってかやってないのだから余裕で訴えて叩きのめせばいいんだよ
嘘つきの方は内心ビクビクだろ
その論理だと、疑われた太田が疑惑を晴らさなければならないな。
ブーメラン。
せっかく裏口入学したのに...
やっぱりついて行けなかったんだろうな。
でもさあ金で買うとは怪しい中国発のディプロマレベルだよね。
しかし今後は裏口芸人として全国裏口入学者を代表し胸を張り堂々と活躍して欲しいです!
裏口入学者一味より
裏口を批判する方が悪い!
男・太田は筋道を通す。
和解するか裁判するかは太田の心ひとつだ。
本当は裁判して真実を記者会見したいが、時間の無駄だから仕方なく和解という名の口止め工作をするのも太田の権利だ。
一体太田の何が悪い!
アマチュアボクシング協会・清廉潔白正義の山根会長より
許認可 政府(安倍政権)
承認 加計
で、許認可の安倍に無実の証明を求めた。
>その論理だと、
合否判定 日大
合格者 太田
>疑われた太田が疑惑を晴らさなければならないな。
>ブーメラン。
疑われたのは太田を裏口入学させた日大って意味になる。
ちなみに行政は
『疑いに対して、措置の正当性を証明しなければならない』
なぜなら措置に正当性があるのが当然であり
事後に第三者がそれを確認出来るように『しなければならない』とされる。
民事では『疑う者がその疑惑の証拠を提示する』となっている。
二つの視点から『貴方の知能水準』が疑わしいとなる。
警察に通報しました
親父死んじゃってるから100%ありえないとは言いきれないとも言ってる
普段のマスゴミマスゴミ言ってるくせに発言のごく一部を切り取ったマスコミの記事だけ読んで全てをわかった気になる人が多いね
光代社長は同日夜、再びツイッターを更新し「弊社の顧問弁護士事務所に委任状を出しました。あとは弁護士が書類作成し提出するだけです。迅速な弁護士事務所なので提出までの時間は、大して要しないと思います」と報告した。
だそうですよ。かなりさっさとやってる方かと
そのツイート昼過ぎに見た。まだ残ってる。
ちゃんと検索すれば「さっさと」裁判に向けて動いてることくらいすぐわかるよね。
能書き垂れてるだけじゃないと。
ってことでおk?
太田光代社長やウーチャカより一番理解してるのは息子の光。
親父さんとの関係、少ない会話、亡くなったときの話。
そして今週の大田のやりきれない感情。死人に口なしの親父さんを悪者にして最低だ。
新潮に言ったとされるやつ出てこい。本当ならば8,90歳くらいになっているはずとのこと。
徹底的に裁判で関係者全員呼んで勝って欲しい。
親父さんに対する名誉毀損だ。
これって、編集者が相当お馬鹿さんなのかな?
それなりの物的証拠が出てこないと、記事としての価値が無い。
きちんと裏付けとってるのかな?
旦那の大学入試について、嫁が知ってるなんて「まったくあり得ない」。
訴訟になって本人の知らない所で裏口の証拠が出てきたら太田のメンタルボロボロになりそうw
ただの炎上商法。
裁判頑張ってください。
別にいいじゃん
笑いに変えろや!
そもそも裏口じゃないことは証明出来ないだろボケ!
立証責任は新潮にあるけど、立証する手段がない。
新潮にとってはどうって事ない額だな
タイミング的には太田が安倍総理を生産性がないと言ったからか
どれだけ狭い世間だよ
日大芸術は芸術系では優秀なほうで死に物狂いな受験生山ほどいる
勉強だけできても受からない学科だし
なんだろ、文春と比べ新潮のこのB級感w
訴訟が裏目に出るかもね。
親父さんは、裏口詐欺にあった可能性が高い。
自分にも非があり、恥ずかしいから、訴える訳にはいかないから
泣き寝入りするしかないだろう。
だから、息子が知らなかったとしても不思議ではない訳だ。
そいつは絶対落ちたなと思いましたね。
でもはっと気づいたら、自分も野球のユニフォーム着てたんですね。」
伊集院「そんなやついる!!?で、二人とも合格でしょ!?」
田中「合格です。(⌒‐⌒)」
伊集院「化け物コンビだわww」
二人がいたのはこんな大学よ
ガッカリ。
じゃあ女子だけ点数削ったりしてもどうでもいいことなんですね。
事実だったら太田個人だけでなく大学と、その卒業生、在校生皆に影響あるんでないの?
『官邸リークだ。杉田騒動でアベ夫婦も生産性が無いって発言をしたから狙われたんだ。』
なんて陰謀説が出回ってるが…
おいおい、太田に関しちゃもっと酷いアベ批判を昔からやってるよ…苦笑
そして、最近の左翼ってのはホントに劣化したな。
太田氏側は完全否定とでも書いておけば良いのだから。
もっとも日本の大学は国公立私立を問わずトコロテン卒業だけどね。
コメディアンなら逆であるべきだろ
確たる証拠を出してもらって、裁判所が判断するしかないでしょ。
これ、ガセだったら、えらいこっちゃ。
毒舌を売りにする芸人ならユーモアで戦えよ。
マジギレしちゃうって本当なのかな?ってすら思う。
自分から裏口とか言って、最終的に勝手口に落ち着いた
高須の方がまだ面白い。
やってないことの証明がないと、
怪しいとされることが、
どんだけ理不尽なことか分かったのでは?
ただ日大芸なんて昔から大して将来考えてない奴らのすくつだし
難関でも何でもないんでどーでもええわwww
そのバカ学校でもついて行けなくて中退した太田。
親を持ち出し世論を味方につけようとする作戦。
しかし低能息子でもそれなりに進路を考えてくれた良い親父とも言えるじゃんか。
単に裏口入学があったか無かったの問題。
しかし自己中太田のバカさ加減がよく分かる。
三谷幸喜
深作欣二
猪俣公章
森田公一
荒木とよひさ
その他
オーイ卒業出身校バカにされてるぞ~(笑)
俳優女優などやりたい人は、まあ王道的なところ
でも裏口で入るのに800万は高いわ(笑)
私は、嘘だとしか思えないね。
〇〇大学卒で、芸能界で売れるようになるわけでもないのに、なぜお金積む必要あるの
8万ならまだしも800万も(笑)
>毒舌を売りにする芸人ならユーモアで戦えよ。
>マジギレしちゃうって本当なのかな?ってすら思う。
笑いに変えられない所が
太田さんの「資質」なんでしょう。
「上から目線で見られる…」云々と言ってますけど、
そういう事ですよ。
本人がラジオで裏口認めて(十何年か前)
名誉棄損も糞もねえだろ
思い上がりも甚だしい
社会を騒がせ庶民を不快にさせたお詫びをするのが本来の芸能人のやるべきこと
そもそも日大に裏口までして入ろうだなんて、誰も信じないでしょ。
笑い飛ばせるような類の話では済まないね。
まして既に亡くなっている人なわけで、故人の墓を荒らす様なものだからね。
これを看過できる人はいない。
芸人として笑いに出来ないのが一番カッコ悪いわ
この器の小ささよ
不正して大学に入った。
父親が800万裏金を払った。
本人の名誉は勿論亡父の名誉まで毀損されて、何が器だよ。
ネタにできることとできないことがあるに決まってるだろう。
ついでに言うと、新潮の記事が出た直後のラジオでは
「これもネタにしなきゃいけないもんな。」
って言った上で、でも記事の内容、質から、怒りのが大きくて消化できない、と言っていた。
芸人としてネタにしようと努力しつつも、許せないことだってある。
太田光が嫌いなのはわかるが、こんな不名誉を着せられる「怒り」、想像できんかね??
そして嫁の紐に戻ればいい。
嫌ならサンジャポも終了すればイイだけ。
ただ言えることは、
一度垂れ流された情報は
視聴者に好奇な目で見られることは間違いないであろう。
芸人の親父たるもの息子の為に笑いの種にならなくてどうする。
何回も言うがそれが太田の器だろ。
太田さん、事実でないのなら
徹底的に戦うべきだと思います。
真実を明らかにしてください。
慶應や早稲田ならやる意味あるけど、日大でしょ?
って書いているけど、2学科受けて1学科は不合格で落ちているだけ。
他にも疑問点たくさんあるし、新潮社はガセネタ掴まされたんじゃないの。
やらないと疑われますよ。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事