【羽生結弦が涙】タラソワ氏の言葉にwwww
日刊スポーツ
厳しい表情で公式会見に臨む羽生(撮影・PNP)
<フィギュアスケート:GP第5戦ロシア杯>◇17日◇モスクワ◇男子フリー 初のGPシリーズ2大会連続優勝を果たした羽生結弦(23=ANA)が、試合後のミックスゾーンで涙を流した。
この日、午前の練習で4回転ループを跳んだ際に右足首を負傷。右足に負担がかからないようジャンプの構成を下げたフリーで167・89点を出し、合計278・42点で優勝した。そんな羽生を迎えたのはロシアの重鎮コーチで親交のあるタチアナ・タラソワ氏。優しく抱きしめられた後、右腕をぎゅっとつかまれながらねぎらいの言葉をかけられると、涙が流れた。
「(タラソワさんに)足は大丈夫? よくがんばったねという話しをしてもらって。でも、よくがんばったではなくて、素晴らしかったよといってもらえる演技をしなくてはいけなかった。今日プルシェンコさんはいないですけど、タラソワさんとか、ヤグディンさんとか、僕がスケートに熱中するきっかけとなった方々がいるロシアの地でこういう結果になったのは悔しいです」。
今季のフリーは、敬愛するロシアの“皇帝”ことエフゲニー・プルシェンコ氏の代表作「ニジンスキーに捧ぐ」の曲を使う「Origin」。トリノ五輪での4回転ジャンプの激戦を制したプルシェンコ氏の姿が「五輪で金メダルを取りたい」と夢を描くきっかけだった。16日のSP後には「フリーはプルシェンコさんに向けて頑張りたい」と演技をささげることを宣言していた。
ロシアへの強い思いを込めて試合に臨んでいただけに、一層悔しさがこみ上げた。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00395408-nksports-spo
意地と不屈の精神と自分に打ち勝とうとする強い気持ちはコーチにもファンにもその他観戦してた人達にも充分伝わってたと思います。
今日はおつかれさまでした。ショートに続きフリーもまた違った感動をありがとう!
今日からは暫く試合はお休みして完治する事を最優先で考えてほしいですね。また完治してまた圧巻の演技が見れる事を楽しみにしてます。
3週間の安静が必要と正式発表があったんだからそれが全てでしょ。
意味がわかりません。まず喘息があるので
行けないのでは?
それより貴方は参加経験者ですか?
違うなら貴方が参加してからコメントして下さいね!かなり厳しいらしいですよ!
本人のモチーベーションも今どん底だと思うわ。
2分くらいまでは完璧だった
美談に仕上げるのを
本人も許容していて
キモい
痛すぎて思わず叫んでしまう
おわってるわ
涙も嘘泣きであざと過ぎる。
ただね〜、去年と同じような捻り方でちょっと成長ないのかと不審に思う。
右足首お大事に。
今シーズンは無理せず休んで下さい。
また来年同じ捻り方しないよう対策してね。
ストーリー作ってるとか思われても致し方ないかと。
その怪我した演技して
自分のストーリー作るの
やめよ
気持ち悪いよ
怪我しても優勝しました
ってさ
馬鹿なおばさん達は
40超えのおっかけ盲目バアさんたちは
あなたが本当に怪我したと思ってるよ
やめようよ
男が、いい歳して泣くんじゃねーよ!
気持ち悪い…。
ただ、国民みんなから愛され、記憶に残る選手にはならんだろうなぁ。だってナルシストでキモいから(笑)
なんかこの人のする事は人として何かが過ぎて
何かとわざとらしく感じるんよねー
だからキモいんだよー
そしてかまってちゃん…
ほんまにムカつくわーコイツ
感受性に乏しいお前達にはわからない感情だろうね。
自分の物差しでしか物事を測れない単細胞ども。
いつも同じ悪口ばかりでボキャブラリーも貧困。程度が知れるね。
いい大人が、こぞって怪我をした人に攻撃する。
日本人??!!
宗教に洗脳された熱狂的信者かの様な
コメントが気持ち悪いわー
この選手あの演技性、あのアピール好きに注ぐことをやめエネルギーを実直に積み上げたならば本当に素晴らしい記録に残る選手になったのでしょうがね。
残念です。
ファンの必死なコメントきめぇー
顔が見てみたい
構成変えて乗り切ったのは立派だけど、ファンは妄信的すぎるよな。
羽生ファンのコメント見ると、アレフ信者のドキュメンタリー番組思い出すわ
怪我した右脚を氷について
2回転以上のジャンプが出来る人達が
たくさんいらっしゃると言う事で、
よろしいのですね?
まさか、ご自分が出来ない事を
人の批難になんか使われませんですよね?
ケガの程度は3週間安静、捻挫してて片足で踏み切り思いっきりジャンプ、片足で降りて演技するのは相当痛いだろ。
まあ羽生がオカマっぽいとかは置いといて、それをわざわざ言いに来るとか、性根悪いの見せつけて恥ずかしくないのか?
アンチくらいスルーすればいいのに。
ロナウドやメッシと同じって言ってるんだぜ
私はゆづを愛しているんです
あなたのような人間に
ゆづを語ってほしくないです
ゆづは皆のヒーローです
可愛いんです
ゆづのファンは皆同じ気持ちです
皆ゆづさえいれば何もいらない
しかしこんなところに出入りしながらアンチコメに対して「不快にさせてやろう」といちいち口汚く言い返している人のことは大嫌いだと思いますよ(笑)
僕前回『怪我をしないのも実力の内』って書いちゃったけど、
空中で4回転して片足で着地、しかも刃の細いスケート靴でなんて、よく考えたら捻挫してくれって言ってるようなもんだよね。
確かに怪我は未熟さが引き起こすものだけど、よく考えたらフィギュアのジャンプって危険が伴う行為なんだね。
羽生選手頑張ってください!
けど、見なきゃいいのにちゃんと見て、わざわざ文字にして、何がなんでも人に知ってもらいたい方々の………職業が気になります。
何で直前に怪我を…。
ジャンプ構成を変更しても、フリーも一位なのは流石でした。
足に限界が来ていても、ジャンプはこけてしまっても、鬼気迫る演技は、きっとロシアのフィギュアファンとスケーターやコーチに気持ちは伝わったでしょう。
とはいえ、羽生さんがおっしゃっている様に、頑張ったではなく素晴らしい演技をしたかったでしょうね。
昨日、羽生さんが別格過ぎて、神様のひいきが酷すぎる、とネットにあったが、今日は神様の意地悪が酷すぎましたね。
世界選手権に選出されて、間に合えばいいけれど…。
無理しないで、しっかり治してください。
この言葉に私まで涙が出そうに…泣
頑張ったからいいんじゃなくて、楽しみにしていた人がいるのを知ってて、いい演技を見せてあげたかった気持ちが強いからこそ悔しいんだと思う。世界選手権まで休みなよ!優勝したしいいじゃん!なんて簡単に言えるけど、そんなことじゃないんですよね、きっと。
怪我に煩わされることなく健康で納得出来るシーズンを送って欲しい。本当に皆が願っています。早く治りますように…
あの状況でもクワド3本、アクセルも(失敗したとはいえ)2本入れてくるのはすごいとしか言いようがないです
originは是非来年にも持ち越して、彼が理想とするパーフェクトパッケージをいつか見せて欲しい
羽生選手は足さえ万全なら次元が違うということを改めて世界に知らしめた演技で
タラソワさんも大興奮でウラーの連発。
その余韻に浸っていたら一夜明けてまさかの負傷ニュース。
彼の人生にはこれがあるのですよね。
弱さや脆さも羽生結弦とは名言。
そこがまた、世界中の人々を魅了するのでしょうが。
タラソワさんやウィアーやプルシェンコのためにどれだけ頑張って調整してロシア入りしてきたか
なんとなくでもわかるだけに辛いですね。
世界選手権ではフリーで完璧に舞ってほしいです。
プルシェンコばりの高速スピンも今日見れましたが
完成形をみんなが見る世界選手権で見せてもらいたいですね。
“パーフェクトパッケージ”を目指していたのに、辛かったと思います。タラソワさんの言葉に思いがあふれたのでしょうね。
しっかりと怪我を治して、またその雄姿が見られる日を待っています。頑張れ、羽生結弦選手!
昨シーズンと同じ展開になりそうだが、全日本も回避して世界選手権1本に絞るべきだと思う。
怪我が悪化しては本来の羽生のパフォーマンスが見られないし、彼の進化は止めたくない。
羽生選手を応援する以上、こういう事は続くのだと覚悟しています。
それを乗り越えた時の、素晴らしい演技と笑顔を見られる事を楽しみにして、冬を越したいと思います。
今はゆっくり休んでください。
この日のために構成を練り直し、プルシェンコさんへの思いが届けられるようにひたすら練習を積んで積んで、いよいよというところでの思いがけない怪我。それでもフリーの試合に掛けた思いは、切ないほど伝わりました。
羽生選手が、望んでも成し得ることの叶わなかったこのプログラムに込めた思いが、タラソワさんの温かな労いの言葉に、涙となって込み上げたのですね。
どうか、足首がきっと治りますように…。そしてそのとき、羽生選手の涙がどうかどうか報われますように…。
やはり羽生結弦はやはり世界最高峰の素晴らしいアスリートだね。
女子と違って男子は枠を争わなくても世界選手権にでるのは羽生と宇野は決定事項みたいなものなんだから。
ゆっくり安静にすればいい
痛み止めをしていても、かなりの痛みがあると思うし、足の感覚もはっきりしない中、本当によく頑張ったと感服します。
王者としての意地もあると思いますが、アスリートとして本当に強靭な精神力の持主だと思います。
怪我によるファイナルの出場が危ぶまれ、本人は悔しいでしょうし、ファンも残念ですが、もう無理はしないで治療に専念して欲しいと思います。
四回転が足に与えるダメージは相当なもので特に一度痛めた箇所はどうしてもダメージを受けやすい。
フィギュアスケート界の宝だからこそタラソワさんも羽生選手の怪我を押しても演技した思いを受け止めてねぎらったのでしょう。
羽生選手の怪我をわざととか色々と意地の悪い意見を書かれている方もいらっしゃいますが、一度自分で四回転とは言わないので2回転でも飛んでみてどの位足や腰に負担がかかるのか体験して見たらいい。
無責任なギャラリーほど選手の事をあしざまに言うんだね。最悪!!
怪我をしたい選手がいたら見てみたいものだよ。
足首の完治に努めて欲しい。どんな逆境に直面しても絶対王者としての羽生結弦のパフォーマンスは人々の胸を打つ訳で、そこにドラマを見出してファンはもっと胸キュンする訳だけれども、でも今はそんな事言ってる場合じゃない。彼の思い描く最高のパフォーマンスが出来る日が来るまで、どうかこれ以上の怪我が無いよう祈るばかりです。羽生選手、優勝おめでとう!お大事に!そしてありがとう!!
でも、いつも羽生くんにはやられる。
スポーツ選手としてだけではない人、
こんなサムライみたいな人。
タラソワ:
そう、現実のものです。まったくの現実です。ただ、彼とブライアンに感謝です。彼の国に、こんな天才が生まれ、全世界に贈ってくれたことに。私たちを驚かせ、私たちを感動させる人を。ジャッジがどんな評価をするのか想像もできません。私がジャッジだったら、プラスを出すのを惜しいとは思わないでしょう。なぜなら、人生で+5を付けることはもうないということになりそうだからです。絶対に。そしてこれ以上の喜びを得ることもないかもしれません。でも、ジャッジは彼に+4を付けるでしょう。おそらく、彼らは人生は永遠のものと考えており、まだ別の天才を見ることができると考えているからです。こんな大きな喜びを与えてくれて、本当にありがとう。
国とか関係ない目線で観れるロシアが好きになった
羽生選手 ありがとう
だだスポーツ選手としてだけでなくこういう人だからこそ思いが伝わってくるし多くの人に、世界中の人から深く愛されるのだろう。
この意識こそが絶対王者たる所以なのでしょう
何よりそう言ってもらえるだけの「演技を披露したかった」という強い心情が伝わってきます
憧れの人達が住まうロシアで、とにかく最高最上級の演技を披露したかったのでしょうね
今回は残念な結果(成績ではありません)となりましたが、その強い思いがあれば、再びシャンスは巡ってくるはず
今はとにかく怪我を治すことに専念して欲しいです
そしてまた不死鳥の如く蘇って欲しいです
絶対安静と、言われているにもかかわらずフリーに、挑戦した羽生結弦。
どこ迄、自分を追いつめるのだろう。
其処迄、彼の肩に日本の日の丸を
背負わせてしまったのだろうか!
肩の荷を、軽くさせてあげたいが
もう、世界の羽生になってしまった。
手の届かないスターと、なった。
気苦労にも、絶えないだろうが
何とか足を、完全に治して欲しい。
決めてみせる羽生選手は凄いしか言えない。
感覚の無い脚と急遽変更した構成難易度を落とした中、身体全身を大きく使い指の先まで丁寧に演じきってましたね。震災怪我病気と試練を沢山経験してますが、だからあんなに全身全霊の演技が出来るんだなと今回改めて感じました。当たり前なんかない、いつも今を大切にし、感謝をよく知っている羽生選手に今回も異次元に凄かったし、感動をありがとう!
1日でも長く、羽生選手が選手として演技を観ていたいので怪我の回復が早く良くなる事願います。日本の宝だね。
体の声を聞きながら演技をすることの難しさ。
ロシアでしっかりした演技、完璧な演技をという気持ちが先行し、体の声が遠のいた。
スポーツ選手は修行層と同じだな。このアクシデントで羽生さんもいろいろ考え、また大きく成長したことだろう。
偉大なスポーツ選手は、それ相応の試練がつきまとうものだと改めて考えさせられた。
また再びリンクに戻ってくるのが楽しみだ。
捻挫してない足首はグッと踏ん張れるんですが、一度捻挫すると踏ん張りが効かなくなり、力が入らないような感覚になります。
いつの間にか大きく曲がってしまい、ガクッとなるわけです。
筋の伸びや軟骨の変形は、擦り傷や切り傷のように短期間で治るものではありません。一生の付き合いになる可能性が高いと思います。
ただ、彼の場合、そんな弱くなった部分のコントロールさえも習得し、その上でまた素晴らしい滑りを見せてくれるのだと思います。
今回無理してフリー出たのも、五輪で金取ったあと好きなプロを好きな地で披露したいとご褒美くらいに思ってもいいんじゃない。
ショートの結果を考慮して判断したかもしれないし。
また違った視点でフリーの対応もできて、収穫もあったと思う。
国内でごちゃごちゃするのは本当に気の毒だよ。
じゅうぶん結果出して仕事もたくさんしてきたよ。
まだ全日本欠場かわからないけど、もし世界選手権の選考であれこれ言われるくらいなら、どうぞ残りの日本男子で頑張って3枠獲得してほしいよ。
それほどに体力を消耗する大技
全治三週間で曲がりなりにもクリーンなクワドサルコーとトウループを飛んでるだけでとんでもないんだけどな
ヤグプル時代を知ってるファンなら羽生君がどれだけロシアで完成形を見せたかったか容易に想像できる
無理かも知れないけど今回ばかりはプルシェンコに「完璧なものが観たいからゆっくり治して」と直接励ましてやって欲しい
プログラムは来年もやってもいいと思う
現在の彼にとってひとつひとつのタイトルの持つ意味は(恐らく)さほど大きくないだろうから、今後はじっくり万全のコンディションを作り上げ、異次元の演技で我々を驚かせて欲しい。特に前人未到の4アクセルに期待!
リスキーな状態でも、きっと彼なら「大丈夫です」としか言わないし、棄権もしないだろうなと思っていただけに、その努力に結果がついてきたのは喜ばしいこと。
あとはもう、この頑張りが怪我を悪化させていないことと、順調に治癒することを祈るのみ。
万全ではない中でも羽生結弦をみせてくれて嬉しかったです(だいぶ心配もしたけど^^;)
でも、やりとげた感があり、後悔は少なかった
それとはとてもとても、レベルが違うけど、羽生選手の思いが強かったと感じます
グランプリ、全日本見たいけど、ケガの治療を最優先にして、これからも演技を見せてください。
お大事に
その不安をみじんも感じさせず、凜として先を走り続ける姿。
でもそんな彼も、まだ23才の若者。
一人で全てを背負ってしまう性格。
この逆境の中、ふと、尊敬するタラソワさんからの優しい声かけに、思わず心が解けたのだろう。
それほどこの時、本当は凄い不安と戦っていたのだろう。
試合にたいしての真剣さ。
いつも、そのすさまじさは、どこから来るのだろう!と思う。
世界的ファンが多いのも、この真剣な姿。も人を惹きつける由縁と、思いました。
フリーは出れないかもと思っていたが、出てくれただけでも充分。
1か月後の完全復帰を楽しみに待つことにします
怪我の部位が同じところなのは靭帯の怪我特有ですね厳しいコンディションになるが今は安静第一
そこへ行く前には血の滲む練習を積んで来ているのですから軽い調整ぐらいで抑えたほうがいいと思うのですが、以前衝突、昨年の本番前、今回も。最高の演技をしたい一新だと思いますがケガをしたらなんにもなりませんから。
羽生さんは日本の宝です。どうか、早く治癒されますように。また素晴らしい演技をみせてください。
今年もあの悪夢が再来したか~っ!(。>д<)
11月はどうも彼にとって鬼門らしい(TДT)
ファイナルと全日本が無理だとしても、来年の世界選手権に照準を合わせて調整すればいい、くらいの心の余裕を持って、療養してください。お大事になさってくださいねm(__)m
名言です。羽生くんはどこまで他人のため、見てくれる人のために演技をしてるんだろう。
怪我をしても頑張ったと労われるより、最高の演技をして観る人を楽しませたかった。自分が、みんなから愛情をもらうより、与えたかったのですね。
理想の演技に向かって、高みを目指し、それをみんなに見せようと努力を惜しまない羽生くんを応援していきます。
しかしまず「悔しい」と出てくるのはすごいな。それでこそなんだろうけど。
まずは世界選手権までに怪我がしっかり治るといいな。
おめでとう!
羽生選手の気持ちが伝わって来て、涙がでました。
より高きを目指し日々研鑽して、尊敬するプルシェンコの母国ロシアでいざ披露という時、不覚にも怪我してしまい、さぞかし残念でしたでしょうに。
やはり、自分を育ててくれたタラソワのねぎらいの言葉には、感ずるものが有ったでしょうね。
あんなに高いジャンプを繰り返しやっているから、足首に掛かる負担は大きく、ガタガタだとかー。
でも、コレも羽生結弦と再起を約束してくれました。
今後に期待しています!頑張って下さい!
もう足が限界なのでは?
ここまで来るのに、どれだけ足を酷使してきたかを考えると…ね。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事