【自業自得】溶岩流で住民孤立、電気、水、携帯も使えないwwww
参照元 CNNアイリポーター
(CNN) 米ハワイ州ハワイ島のキラウエア火山噴火で、激しい噴火活動によって噴出した溶岩流のために一部地域が孤立し、10人あまりの住民が電気も水道も使えない状態で取り残されている。ハワイ当局が3日に明らかにした。
ハワイ防災当局によると、この地域の住民に対しては、最後の脱出ルートが溶岩流によって閉ざされる前に、これが脱出の最後のチャンスだと警告して避難を促していた。
それでも他に行く所がないなどの理由で同地に残ることを選んだ住民は、電気も水道も使えず、携帯電話もつながらない状況に陥った。
溶岩流がさらに拡大して取り残された住民が危険にさらされた場合、当局は空から救出することも計画している。
ハワイ消防局によると、3日には孤立したカポホ地区から3人が避難した。
米地質調査所が2日に公開した地図では、溶岩流がカポホ地区とマッケンジー州立公園に迫る状況が示されていた。溶岩流が海に向かって流れる中、両地区は避難路が閉ざされて孤立する恐れがある。
4週間前から溶岩の噴出が始まったキラウエア火山の噴火では、1日までに少なくとも87棟の民家が破壊されている。 当局は避難命令が出された地域の住民に対し、1日までに避難しなければ逮捕すると通告。この期限までに避難しなかった住民を救出する計画はないと説明していた。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-35120190-cnn-int
名無しさん
なんか記事の書き方が良くないな。避難所がないから避難しないというような書き方だけど、避難所は実際にあるし、現に多数の人が避難しているんだよ。 それでも避難しないのは例えばここから離れたくないという人や避難所はペット持込み不可だから残っているとか、そういう人達なんだけどね。
名無しさん
そこまで通告しといて避難しなかったなんて自業自得だよね。
けど、ヘリで救出を試みるのかな?
心のある人間だわね
けど、ヘリで救出を試みるのかな?
心のある人間だわね
名無しさん
自業自得じゃないか
救出費用請求していいと思う
救出費用請求していいと思う
名無しさん
残った住民は、全額、自己負担が妥当だと思う。
支払い出来なかったら、どうなるのかな!?
支払い出来なかったら、どうなるのかな!?
名無しさん
救助するにも、救助者にも危険が及ぶ。
その場に残って救助されないという選択の自由が有っても良いかとは思う。
その場に残って救助されないという選択の自由が有っても良いかとは思う。
名無しさん
名無しさん
神の島ハワイ島。火の神ペレ。怒りが収まらないですね。
名無しさん
思っているより、事態は深刻かも。未だに、大量の溶岩が海に流れ出ていますから…
彼氏は日本生まれ日本育ちの純日本人
え、なに?この画像の真ん中のとこ?孤立してるのは
すごく狭く見えます、
気をつけて
すごく狭く見えます、
気をつけて
骨密度
避難所もあるしその道もあったのに自らの意思で残った人々。
どうなるのか分かっていて残っているのだから仕方ない。
それ以上無理やり連れて行くのは拉致だよ。
本人の意思がそこに無くてはいけないと思う。
どうなるのか分かっていて残っているのだから仕方ない。
それ以上無理やり連れて行くのは拉致だよ。
本人の意思がそこに無くてはいけないと思う。
名無しさん
昨年の春にキラウエア火山までレンタカーで行ったが、火山の周囲は深い密林みたいなところも多かった。
そういう周囲の家は貧しそうな家が多かった。
それとヒッピーの溜まり場みたいな地区があり、道に迷ってそういう地区に入り込んだが、怖かった。
一番驚いたのは、固まった溶岩の上に家を立てて住んでる人がいたことだ。
日本では絶対に建築法で許可されないだろうなと思った。
ハワイはどの島も白人の成金が物価を釣り上げて、東京以上の物価だよ。
だから現地の人は生活に困ってる人も多く、仕事を掛け持ちしないと食べていけない人もいるそうだ。
そういう周囲の家は貧しそうな家が多かった。
それとヒッピーの溜まり場みたいな地区があり、道に迷ってそういう地区に入り込んだが、怖かった。
一番驚いたのは、固まった溶岩の上に家を立てて住んでる人がいたことだ。
日本では絶対に建築法で許可されないだろうなと思った。
ハワイはどの島も白人の成金が物価を釣り上げて、東京以上の物価だよ。
だから現地の人は生活に困ってる人も多く、仕事を掛け持ちしないと食べていけない人もいるそうだ。
daniel
これ以上の救出計画はないが、空からの逮捕計画はあるという体なんですね。アメリカ人も優しいところがあるじゃん。
名無しさん
そもそもこの付近に住むという事は、火山噴火は起こるのは知った上で承諾をして住んでるはず。だから、ハワイの中でも土地が安かったりする。残った、地元の人たちの自然の脅威と共に生きるって意味合いでそこに留まっているんでしょ?でも、それで亡くなったとしても恨みっこなしだよねって話。
傘がない
日本ではあり得ないけどハワイ島の火山は
日本とは溶岩の質や噴火の仕方が違うからね
日本では水蒸気爆発をも伴う爆発的噴火ですからね、溶岩流の速度がその前にある高速の高温ガスが厄介ですからね、日本では避難しないと
死あるのみ
日本とは溶岩の質や噴火の仕方が違うからね
日本では水蒸気爆発をも伴う爆発的噴火ですからね、溶岩流の速度がその前にある高速の高温ガスが厄介ですからね、日本では避難しないと
死あるのみ
名無しさん
先週旅行でハワイ島行きましたよ。キラウエアからは遠く観光客が行く場所のほとんどが被害無く通常通り。この記事だとハワイ島全域の様に勘違いするね、風評被害の根源。CNNは記事を書くなら安全な場所も一緒に掲載しよう。アメリカでしょ。
Softbooks
暮らしてる人はすべて受け入れてるんだよ。
こんな素晴らしい自然を感じれる場所はそうそうナイ。
こんな素晴らしい自然を感じれる場所はそうそうナイ。
名無しさん
社会保障って何なのか、自業自得の輩まで救済の必要があるのか、考えさせる出来事だね。
名無しさん
>それでも他に行く所がないなどの理由で同地に残ることを選んだ住民は
行く所は行政が用意する。そこに住民が行きたいか、行きたくないかというだけの話。
「行く所がない」という書き方はおかしい。
行く所は行政が用意する。そこに住民が行きたいか、行きたくないかというだけの話。
「行く所がない」という書き方はおかしい。
名無しさん
逮捕?
罪名は?
罪名は?
名無しさん
この間やけどしてる人もいたよね。
種類が違うとはいえ、溶岩近くにあってこわくないんやろか…
種類が違うとはいえ、溶岩近くにあってこわくないんやろか…
名無しさん
他に行くとかないからって…
そこにいたら溶岩に飲まれちゃうってわからないのかな?
そこにいたら溶岩に飲まれちゃうってわからないのかな?
名無しさん
そういう場所であることは百も承知で住んでいる方々。
地価は安いし、景色もいい。
まさに自己責任の極致。
地価は安いし、景色もいい。
まさに自己責任の極致。
名無しさん
別荘にも行けなくなった
名無しさん
ハワイ、広範囲に溶岩流の噴出が増えるばかり。
自宅は大丈夫でもライフラインは絶たれる。
避難ルートも道路が溶岩流で閉ざされていたら困難。
溶岩流がすぐに収束する兆しもないようで、
孤立住民は一刻も早く、ヘリで救出した方が良さそう。
自宅は大丈夫でもライフラインは絶たれる。
避難ルートも道路が溶岩流で閉ざされていたら困難。
溶岩流がすぐに収束する兆しもないようで、
孤立住民は一刻も早く、ヘリで救出した方が良さそう。
名無しさん
被害が長引いているが、行政や議会の動きがいまいちよく伝わってきていないと思えるのは自分だけだろうか?
トランプは何してる?
トランプは何してる?
名無しさん
もうそこまできたら強制退去でいいのでは?
行き場のない人には避難所設置してあげたらいい
行き場のない人には避難所設置してあげたらいい
名無しさん
避難するように何度も言ってたのに
逃げない人が悪いよ。
逃げない人が悪いよ。
名無しさん
なんらかの理由があって避難しなかったのでしょう。
だからといって救出しない訳にはいかないですね!
自己責任で残った訳ですから救出費用を請求されても
仕方ないと思います。
日本の場合、山で遭難者を救助した費用は
遭難者の負担だったとおもいますが?
だからといって救出しない訳にはいかないですね!
自己責任で残った訳ですから救出費用を請求されても
仕方ないと思います。
日本の場合、山で遭難者を救助した費用は
遭難者の負担だったとおもいますが?
名無しさん
テキサスの大型ハリケーンでも、
避難勧告出ているのにしないで数千人が救助され、
翌月のフロリダでは被害は多かったものの
避難する人が多く手間かけた人は少なかったらしい。
いろんな理由はあるでしょうが、
このところ天災は人昔とは違うから、
一時避難は指示に従った方がいいと思うけどな。
避難勧告出ているのにしないで数千人が救助され、
翌月のフロリダでは被害は多かったものの
避難する人が多く手間かけた人は少なかったらしい。
いろんな理由はあるでしょうが、
このところ天災は人昔とは違うから、
一時避難は指示に従った方がいいと思うけどな。
電車運転思キタグニ
この見出しは悪意がある。ついにもうハワイには住めないのかとおもったわ。
名無しさん
避難しなかったら逮捕とまで言われてるのに避難しなかったやつって何なのw 重い病気や障害があるならともかく。自殺願望者か?
名無しさん
司法溶岩て怖すぎる
名無しさん
家で死ねれば本望でしょう。もう覚悟を決めた人達ならそっとしておいて良いでしょう。
名無しさん
危険なのに避難出来ない人がいるって…避難所はないのでしょうか?
名無しさん
1日までに避難しなければ逮捕するけど、それ以降は救出する予定は無いって意味不明。
逮捕が救出と同じだろが。
逮捕が救出と同じだろが。
名無しさん
日本なら最終的に強制執行で退去させるけど、ハワイ流は逮捕か。
(伊豆大島噴火みたく)全島民避難命令でもないから、安全じゃない地区に居座る常連さんもいるのかな。
まぁ、日本国内なら目に見えない元素が「低レベル地区」に指定されたのでお住まいの方々もいるから、勇気があるよなと感嘆するしかないな。
(伊豆大島噴火みたく)全島民避難命令でもないから、安全じゃない地区に居座る常連さんもいるのかな。
まぁ、日本国内なら目に見えない元素が「低レベル地区」に指定されたのでお住まいの方々もいるから、勇気があるよなと感嘆するしかないな。
名無しさん
避難所のニュースがないことを考えると、行政は非難指示をするけれど避難先を確保しないし避難後の生活を支援することもない。ということでは?
これだと「避難した場合の困難vs避難しない場合の困難」を考えて後者を選択せざるをえない人もいると思う。
自力でなんとかしろ、というところがアメリカらしい。
これだと「避難した場合の困難vs避難しない場合の困難」を考えて後者を選択せざるをえない人もいると思う。
自力でなんとかしろ、というところがアメリカらしい。
真面目はバカをみるだけ!
動画のニュース見れないよ?なぜ?
名無しさん
まさかとは思うけど火山灰で飛行機が飛べなくなるような事にはならないよね?
ゴンザレス
ハワイが益々大きくなっていく…。
.
シャブシャブできる?
名無しさん
エゴとエゴのぶつかり合いかな?
moss-hear
単純にハワイと書くのは、いかがなものだろうか。
噴火はハワイ島のキラウエア火山であって、日本人がわんさかいるだろうオアフ島のホノルルなんかには、あまり差しさわりは無いのだろうし。
噴火はハワイ島のキラウエア火山であって、日本人がわんさかいるだろうオアフ島のホノルルなんかには、あまり差しさわりは無いのだろうし。
名無しさん
ポンペイのように巨大爆発のあとの熱風で瞬間アボーンとかないように、早い段階で逃げておくのが吉。
名無しさん
避難勧告で避難所ないの?普通あるだろ。記事の書き方が行くとこないなんておかしい!
渚のバルコニーで待ってる
キラウェアの女神ペレ様、どうか鎮まりください。
名無しさん
何度も何度も警察が行って避難勧告したのに従わなかった住民が孤立してる。これって自業自得なんだけどな。
名無しさん
お金があればな~
ハワイに旅行に行ってお金使って復興に協力するんだけどな~(>_<)
ハワイに旅行に行ってお金使って復興に協力するんだけどな~(>_<)
「国際」カテゴリーの関連記事