【貴ノ岩引退決意】暴行騒動涙のけじめwwww
スポニチアネックス
千賀ノ浦部屋へ戻る貴ノ岩(撮影・木村 揚輔)
大相撲の東前頭6枚目・貴ノ岩(28=千賀ノ浦部屋)が付け人に暴行をはたらいた責任を取り、引退する意向を固めたことが6日、関係者の話で分かった。7日にも発表する。4日夜に巡業で訪れた福岡県行橋市の宿舎で弟弟子で三段目・貴大将(23)の顔を殴打した。昨年10月末の元横綱・日馬富士による暴力事件の被害者が、自ら付け人を殴る不祥事を起こし、角界を去ることになった。
暴行問題を引き起こした貴ノ岩が、事態を重く受け止めて自らの意思で現役生活に終止符を打つことを決めた。日本相撲協会は6日までに、貴ノ岩と付け人・貴大将らへの聴取を実施。貴ノ岩はスポニチ本紙の取材に対し、「協会の決定した処分には素直に従います」と結果を待つ意向を示していた。ところが、騒動が大きく発展してさらに責任を感じ、複数の関係者に対し涙ながらに引退することを伝えた。
暴行は4日夜、貴大将が「忘れ物の言い訳をしたから」という理由によるもの。貴ノ岩は「かっとなって殴ってしまった」と、宿泊先ホテルの部屋で、相手の顔面を素手で4、5発殴った。5日朝になり、貴大将は巡業会場の支度部屋に荷物を置いて逃走を図ったが、心配する仲間の連絡で翻意。戻ると騒ぎになっており、春日野巡業部長(元関脇・栃乃和歌)らに聴取を受けて暴行が明るみに出た。
暫定処置として、貴ノ岩は巡業を途中休場し、部屋で謹慎。6日の午後5時半、都内の自宅にいた貴ノ岩は迎えに来た師匠の千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)の車に乗り込み、千賀ノ浦部屋に向かった。部屋前には約50人の報道陣が待機。車を降りると無数のフラッシュを浴び、硬い表情のまま無言で部屋の奥へと消えた。一方で、千賀ノ浦親方は報道陣の「反省の色はあったか」という問いかけに、「後悔です、後悔」と弟子の胸中を代弁した。
昨年10月末に起きた元横綱・日馬富士による暴行事件の被害者が貴ノ岩。加害者は責任を取って引退したが、今度は自ら過ちを犯し、同じ道をたどることになった。「自分がやられて悔しかったのに、自らが同じことをしてしまい、言葉がないです。応援してくれたファンや相撲協会を裏切るような形になった」。本紙の取材に猛省する言葉を並べた貴ノ岩。被害者となった事件が発端で協会が10月に「暴力決別宣言」を発表したばかり。その約2カ月後、自ら手を上げた暴力問題だけに、最悪の結末を免れることはできなかった。
◆貴ノ岩 義司(たかのいわ・よしもり=本名アディヤ・バーサンドルジ)1990年2月26日生まれ、モンゴル・ウランバートル出身の28歳。16歳だった06年に鳥取城北高に相撲留学。08年世界ジュニア選手権中量級優勝などの成績を残し、08年に貴乃花部屋に入門。09年初場所で初土俵を踏んだ。12年名古屋場所で新十両に昇進し、貴乃花親方が育てた初の関取となった。14年初場所で新入幕。17年初場所で自身唯一の金星を白鵬から奪った。今年秋場所後に貴乃花親方の日本相撲協会退職に伴い、千賀ノ浦部屋に転籍。殊勲賞1回、敢闘賞1回。最高位は前頭2枚目。得意は右四つ、寄り、投げ。1メートル82、150キロ。血液型O。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000005-spnannex-spo
彼だけでなく、世間も皆そう思っただろう。
マスコミと貴乃花信者が見て見ぬふりをしてたというか…
さらに弱い者を叩く
引退の必要はない。重くても一年間の謹慎処分。
暴行野郎の貴ノ岩も引退。
暴行野郎の芝田山は広報部長。
今回叱責している芝田山も暴行で訴えられてなかった?
とほほ
こんなに早くやらかすとは。
とっとと角界から消えて欲しい。
これはモンゴルだの日本だのは関係ない。
これだけ暴力根絶と言われる中でやってしまったんだから。
しかも暴力を受けた側の渦中の人間。
応援していた人も多かったはずだ。
代償は大きいよ。
講和だかなんだか知らんが無意味だったってことだろ
民間ならクビだぞ
自分が被害者の事件では相手引退してんだから。
しかし貴乃花は何を教えていたのか。
全然弟子たちに伝わっていませんでしたね。
貴ノ岩が気の毒だな。
今までの数々の暴力や暴言や暴行の多さ、もう数えきれないほどありましたからね。
最近で言えば、本来なら去年の夏巡業の時の暴力で相撲協会から処罰されるべきでしたね。
最終的に己の人生を犠牲にしてまで庇った弟子に最後に裏切れるなんて…結局、貴乃花親方も日馬富士も相撲業界もそして、巡業を楽しみにしていた相撲ファンの方々…誰も得しない最悪の結末になってしまった…。
本当に歴史ドラマみたいな展開になってしまった…。
賛否両論あると思う…個人的な意見としては「世の中、正さねばならない物事は数多くあるが、必要以上に迫れば失う物事も現れる」と言った教訓に今回の騒動の結末で感じました。
殺されそうだよね。
自業自得だけど。
お互いに敵どうしなのに集まって酒など飲みながら良からぬことをやっているからだ。
白鵬が記録はこの会のおかげだ。実力だけじゃない。
貴ノ岩はガチだから気に入らなかったんだろう。
今回の事件はここから始まった。
白鵬が悪の根源、協会から追放しないと相撲は滅びる。
ホント性根の腐った連中だ
身の回りの環境がああもズタズタになるとな・・
そもそも人をエアガンで撃ったり、同期に通りすがりに因縁つけて暴行するやつだぞ
あの日、日馬富士や白鵬はそこを説教してたんだよ
これで貴乃花信者も分かっただろ!
事件ばかりおこす野蛮な民族、もう入れるのやめたら、と言いたいが外人労働者が増える今の日本では無理っぽい。
こうなったら次にどんな事件が起きるかを期待したい。力が入ってない出来合いの取り組みなどつまらなくで見てられないので、何かやらかしてくれたらこうやって記事を見れる。もう相撲なんてどうでもいいから予想外の問題をどんどん起こしてくれ。
もうこの際、モンゴル人は全部引退してもらったら?トラブルの元でしょ
はい出ました~「白鵬が黒幕」論者w
1年前からずっと言ってんだろうなこいつww
格下への暴力なんてのは社員教育の範疇ではなく親の躾の範囲です。セクハラ、パワハラの教育はしますがコブシの暴力はダメだというのは教えなくてもわかってるはずでしょ?刑法は知らなくても人殺しはしたらいけないってのは当たり前なのと一緒です。
これが相撲界で常態化してたのが理由なら、もはや相撲は国技から廃止すべき。
もし国柄と言うなら、モンゴル人を国技から除外すべき。そもそも今の相撲は、モンゴル人の稼ぎ場と化して国技ではない。
ここまで来たら貴乃花信者は救いようが無い。
↑
今回叱責した芝田山広報部長。
こいつも暴力で書類送検されてたよな。
被害者が加害者となり、加害者に叱責される世界。
韓国だの中国だの馬鹿にしてる人種なんだろうけど、傍から見れば同じ穴の狢
後知恵バイアスと謗られるかも知れないけど、実際、いつかこうなるような気はしていた
ましてやスポーツ界の中でも相撲の世界は、こんなものは何でも無く普通に毎日の日課のように殴られていたが、世の中ひ弱な世界に成ったものだ。
権力闘争に利用した花田コウジ氏とその信者に振り回され全てを失った。
貴ノ岩も被害者です。
これで貴乃花信者も分かっただろ!
↑通ぶってるなぁ。偉い偉い。
相撲界の体質、相撲協会の改革云々で変わるとは思えないから、これからもこの手の事件は続くような気がする。
部屋で暴行で失明する弟子も出た位なのに
こういった人たちが上にいて日馬富士も辞め
貴ノ岩もこれだけで辞めるなんて、逆に上の人達の立場のための犠牲に感じます
暴行に関係した協会上層部の人達がのうのうとしてるのが悪い
横綱の品位云々の前に、オッサンたちを教育しないとと思うけど、手遅れかな。
講和だかなんだか知らんが無意味だったってことだろ
民間ならクビだぞ
出てこいクソ野郎
プロレスみたく自主団体にすべき組織、国技だの優遇税制を与える組織では無い。
もやは支持層は年寄りばかりで先は無いだろう。
貴乃花の廃業で世間の関心は終わったと思う。
このまま引き留めないかもしれないけど
貴ノ岩の暴行を認める事は無いけど、協会の中で今回の行為は限りなく小さい方だよ
これで休場なん場所とかはあったとしても、辞めさせるのはちょっと違うんでは
暴力は即引退 今後も、これでいいと思う。
彼はいらない
この言葉が相撲界の全て
言われなきゃ気づかない
まあ、言われても気付かない協会がトップだから、下に求めるのは無理か
何でそんなに踏ん反り返ってしまうんだろうチヤホヤされると人はすぐに
私もチヤホヤされたい…
まとめサイトとTwitterしか見てない脳足りんの学生君かな
今後も、暴力力士は
即、引退!!
親方連中も暴力おこしたら
即、退職!!
今回の事件は巡業中の出来事!
当然、巡業部長の責任も問われる!
もちろん、組織トップとして
理事長も責任とりなよ!
理事長就任してから
どれだけの不祥事続きだ!!
人を指導できるような人が上にいないんだからこういうことが治らないのは極めて普通のこと。
協会叩き論者は、いい加減消えろ。
稽古と暴行の線引きみたいな話あるけど、
そういうことじゃないんだよね。
相撲技として張り手が認められている以上、殴ることに対する抵抗感は無いに等しいだろう。
弟子にひどい暴力ふるった
親方連中、えらそうに
コメントするな!!
こんな土俵外でばっかり騒がれる奴は協会も世間も不要!
日馬富士に引導渡してモンゴルにも帰れんし、どうすんだ?
なぜ、全治12日であんなに入院したのか
裁判やってればわかったんだが
一番痛みを分かっている本人が何をやっているんでしょうか?
一番やってはいけないことをやってしまいましたね!
これから三役や大関を狙える存在だったのに
残念で仕方ありません。
これが昔は常にまかり通っていた事実です。
以前桑田氏がソフトの宇津木元監督現日本代表中田久美監督3人で討論
テーマはスポーツに体罰は必要なのか
桑田氏は持論で例えどのような理由であれ体罰からは何も生まれない。
それに対して二人は選手との信頼関係が前提として体罰は必要。
結局議論は平行線をたどる形になったけど
水泳でも、この前のパンパシで金メダルを獲得した選手も
後輩に対して炊事の時間に遅れたと激しい暴行を加えたし
長年スポーツ界には暗黙のルールではないが暴力体罰が横行している。
今回の件は貴乃花元親方や千賀ノ浦親方後援会など裏切った。
相撲道という言葉があるのなら、引退は致し方ない。
一年前、被害者の日馬富士を引退に追い込んだのは貴ノ岩だし、今回同じような事をしたら、自分も引退しなきゃいけないと思う。
やった事が日馬富士の時と同じ。
自分より番付の下の力士に対して、日馬富士の場合は携帯を弄った事による態度が悪いで、貴ノ岩の場合は忘れ物の言い訳で、結局の所、この2件だって、怒るのはしょうがないでも暴力を振るうのは同じ。
(素手は物を使ったかは違うが)
言ってみれば、一年前に自分が被害を受けたのと同じ様な事をしたのだから、引退はしょうがない。
もう相撲協会も、暴力撲滅とか言うのであれば、暴力を振るった時点で引退(解雇ではなく)にすれば良い。
それ位のリスクを背負ってまで、暴力を振るえるかだと思う。
その位の抑止力を持たせないと、相撲界の暴力は無くならない。
また、暴力を振るった部屋の師匠も一階級の降格この位の処分があっても良い。
現場にはまだまだ闇が残っているだろう。
中には態度や考えも悪く、世間のパワハラ・体罰・暴力根絶の流れを逆手にとってふざけた態度をする舐めた輩も正直多いんだろう。
しかしそれを当たり前と旧来のブラックルールや習慣を改めようとしなかったらいつまで経っても未来はないだろうと思う。
暴力を暴力で返している限りは虐待やDVと同じでどこかで断ち切る勇気を持たねば永遠にループするだけだ。
九州場所で貴景勝が優勝して移転問題や訴訟問題を払拭できそうだったのに、暴力事件を起こし逃げるように引退
モンゴルでは大バッシングで帰国しにくいだろうし、不祥事で引退した力士が指導者として相撲協会に残った事はほぼない。
彼の将来はお先真っ暗ですね
だから、自分が上の立場になるとやってしまうのかもね。
角界の暴力根絶を目指す中、加害者側が引退に至って大事件になり、被害者経験した貴ノ岩が加害者になってはいけなかったよね。
協会が許したとしても、世間もあるし、仕方ないよね。
暴力も無くならないが、不祥事で引退する力士が多いね。
このところの暴力問題に対して、『相撲界の体質』と報道や批判が相次ぐが、これはあくまでも当人の意識の問題。
スポーツの世界では『指導』でもあるが、特に格闘技などの世界では多少叩くくらいの事は身体をもって知る。といった部類に入る。
現親方もコメントしているが、『自覚が足りない』そのひとことに尽きる。
特に前回被害者面した貴乃岩には、もう言い訳はできない。
前回被害でさえ、自作自演ではないか?と疑惑を持たざるを得ない。横綱が暴力をはたらいたのは報道通りでも、あそこまで鋭利に頭が切れるだろうか?
まるで角のたった柱に打ち付けたような傷だった。
カラオケのリモコンなんて、角は丸いものだ。
どうしても謎だった。
横綱は一発引退。
貴乃岩も同様で当たり前だと感じる。
力士のなり手は少ないと思うのに、人を尊重する気風に欠けているのでは。
日馬富士も貴ノ岩も暴行をしているという感覚すらなかったのかも
角界を探せば暴行を振るっているという自覚を持っていない力士が
それこそ山のようにいても一向におかしくないと考えている
どちらにせよ貴ノ岩は追放するべきだ
というか日馬富士もそうだが引退の花道を用意する方が間違っている
祖国で、ものすごいバッシングがあったとの報道があった(一瞬)。
師匠の失脚(なんと表現するのが適切かはわからない)で、後ろ盾を失い、相当に追い込まれたと思う。元横綱は、業界を離れず、部屋付きのトレーナーになってるみたいな報道もあり、近いところにいるわけでしょ。
相撲界、および日本社会は、被害者保護、告発者保護が全くなっていないと思う。日馬富士暴行事件で、被害者である貴ノ岩の身分保証が全然なっていなかったので、本人が恐ろしく不安定になってしまうことは容易に想像できないか? その結果のこの事件と考えれば、日馬富士と同じことをした、というのは酷な見方だと思う。
ある意味、外国人実習生の酷い労働環境と同じ問題だとも言える。使い捨てにしている。こんなんじゃ、質の良い外国人には来てもらえないよ。
解雇されるか引退かで迫られたんでしょう。
でも、協会理事長たちは何も責任をずっととってないないこと。部屋によっての対応があまりに違うことはやはり考えてほしい。
モンゴルにも帰れないだろうし、貴闘力が自分の焼肉屋さんで働かしてあげてほしい。
裁判も我慢したのに、結局やられたもの損になった、協会の闇は深すぎる。
こうなる事が目に見えてるのに手を出しちゃうんだから、人格に病気に近い問題があるのでしょう。
祖国で、ものすごいバッシングがあったとの報道があった(一瞬)。
師匠の失脚(なんと表現するのが適切かはわからない)で、後ろ盾を失い、相当に追い込まれたと思う。元横綱は、業界を離れず、部屋付きのトレーナーになってるみたいな報道もあり、近いところにいるわけでしょ。
相撲界、および日本社会は、被害者保護、告発者保護が全くなっていないと思う。日馬富士暴行事件で、被害者である貴ノ岩の身分保証が全然なっていなかったので、本人が恐ろしく不安定になってしまうことは容易に想像できないか? その結果のこの事件と考えれば、日馬富士と同じことをした、というのは酷な見方だと思う。
ある意味、外国人実習生の酷い労働環境と同じ問題だとも言える。使い捨てにしている。こんなんじゃ、質の良い外国人には来てもらえないよ。
ましてや貴ノ岩の場合は被害者から短期間の間に加害者と大きく立場が変わってしまったのだから、引退しかなかったのだと思う
土俵に上がった時に沸き上がった応援を思い出し、これからの人生は弱い立場の人を助けるような人間であって欲しいと思う
もったいない・・・。
そこで、横綱だった日馬富士の愛の鞭が飛んだのであります!
名横綱の白鵬も分かっていました!
貴ノ岩は、いつかこのような暴力事件を起こすだろう事は分かっていた!
結論ですが、日馬富士のは暴力ではなく躾のいっかんです!
貴ノ岩のは、素行の悪さからきた完全なる暴力です!
貴乃花は、この素行の悪い貴ノ岩をかばい貴ノ岩の素行の悪さを知っていながら適切な指導を全くしなかったのです!
貴ノ岩は、引退するのですが事実上の相撲界からの追放であります!
貴ノ岩殴打事件「忘れ物の言い訳をしたから」
この人たちの言う理由が本当かどうかわからない。きっと別の何かがあったのだろう。
そもそも、相撲界の特殊性を考えたら多少の可愛がりは眼をつむるべきだし、日馬富士の時に大騒ぎしなければ今回なんて口頭注意くらいで済まされた話。
全ては、前親方が事を大きくしちまったからだよ。
理事長を外部から入れて、組織改革がなければ時代の変化に対応できないと思う。
横綱になると親方も言えなくなるのかそれとも横綱が親方のいうことが聞かなくなるのかどちらでしょう。
もともと問題を起こしてたから、
モンゴルの先輩力士達に説教されていた。
にも関わらず、彼女との電話で上の空。
日馬富士の怒りの鉄拳が飛んだ。
被害者になったのは貴乃花にバレたから。
角界を散々に掻き回した上の顛末。
当然の結果。
もちろん日本人の力士も問題を起こしていますが、やはり外国人力士の不祥事が多すぎだと思います。
自分も付き人時代に先輩力士から少なからず同じような事はあったんだろうなぁ
たまたま表立って問題にならないだけで他にも暴力問題は絶対にあるだろう
【可愛がり】とかいう古い行いを根本的に無くさない限りこういう問題は根絶できないだろうね
指導以外で暴力が当然の相撲界に入った時点でこうなるしか無かったのかも?
自分から辞めたのは日馬富士よりは潔いとは思う。
貴乃花がいなくなり精神的にもキツかったとは思うけどそれをやってしまったら終わりだという自覚が無さすぎた
そりゃケガの程度は関係なく日馬富士を引退させて自分は残れないだろうね
母国でも嫌われ者になってて今回の事件でもっと最悪な状況になってしまったね
これからって時に全て自覚のなさが招いた結果
人権侵害として暴力はいけませんね。理由が何にせよ悪しき慣習は社会全体で暴力団と同じ扱いで排除しないといけないでしょう。
スポーツ界、飲食業界等、大成功を収めている組織のトップがスパルタ教育をしているなんてことは、よくあると思いますね。
上下関係に関わらず、悪質なパワハラに対しては控訴しやすい体制を弁護士会の働きを利用するなどして設けた方がよいかもしれません。
人権よりも業績が上にくるような日本の古い慣習は終わらせないといけませんね。
「スポーツ」カテゴリーの関連記事