【過酷】24Hランナー今年はみやぞん!トライアスロン?
今年41回目を迎える日本テレビの夏の風物詩「24時間テレビ」(8月25~26日)のチャリティーランナーが、お笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞん(33)に決まったことが3日放送の同局「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)で緊急発表された。マラソンに加え、水泳と自転車も加わった番組史上初にして最も過酷な「トライアスロン形式」で24時間耐久に挑むことも明かされた。同番組のロケでエチオピアに滞在しているみやぞんは同局を通じて「本当に頭真っ白状態でした。『絶対、僕じゃない!』って思ってたので」と驚きながら「本当に(水泳、自転車、マラソンの)3つやるのか、やる気はあるんですけど、不安もあります」と率直な心境を吐露。「どんなことがあったとしても明るく楽しく、苦しいとは思いますけど、やれるだけやってみようと思います!」と意気込んでいる。
同局は「節目の40回を超え、今年41回目の新しいステージを迎える24時間テレビだからこそ、これまでの枠を超えた新しいことに挑戦していきたいと考えています」。前代未聞のトライアスロンへの挑戦が決まった。
昨年のブルゾンちえみ(27)はマラソン企画が1992年に始まって以来、25回目にして番組史上初の当日発表だったが、今年は従来通りの2~3カ月前の発表となった。 チャリティーマラソンランナーをお笑い芸人が務めるのは2年連続。みやぞんは同局の看板バラエティー番組「イッテQ」の準レギュラー。「イッテQ」からは2009年のイモトアヤコ(32)、13年の森三中・大島美幸(38)に続き、3人目。みやぞんは芸歴7年目の16年にブレイク。高校時代は野球部に所属してエースで4番の活躍をした経験の持ち主。16年8月に「イッテQ」メンバーに加わり、世界各地で目標達成までは何日経とうが終われない企画「世界の果てまでイッタっきり」に登場。驚異の身体能力を披露し、スペインのアクロバット闘牛や米国の遠投やり投げに成功するミラクルを起こし続けてきた。
この日の発表の模様は先日、「イッテQ」メンバーと番組関係者の一部だけで極秘に収録した。番組史上初となる「応援団長」に就任したお笑い芸人・出川哲朗(54)の初仕事。出川がウッチャンナンチャンの内村光良(53)ら「イッテQ」出演者15人を呼び出し、スタジオには緊が走った。出川がランナーの名前が書かれた封筒を開け、確認。15人の中から、みやぞんの肩に手を置き、電撃発表された。
参照元 Yahooニュース
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000161-spnannex-ent
無理させすぎじゃない?日テレ、大丈夫かな。
みやぞんさん頑張ってね
やっぱり、今年も継続するんだ24時間マラソン。
そろそろ、ノーギャラでやっていたと言う感動秘話が出てほしいと思う今日この頃。
正直誰が走ろうと興味ないし、チャリティーという番組の趣旨とは
何の関係もないと思います。
スポンサー料金も高いし、日テレとしてはやめられないと
思いますが、出演者やマラソンランナーがギャラを
全額とは言わないまでも半額くらい寄付するという話があれば
3分くらい見てもいいです。
もし「予想クイズ」みたいなのがあったとしたら絶対当てられたんだけどなあ。
でも、正解した人多そうだな(笑)
ところで、今年はやらないみたいな話なかったっけ?
アルコール依存症を克服するドキュメントが見たい
100キロでも普通にみやぞんでもキツいと思うけどね。
感動は作るものではないでしょう。
とはいえ、しんどい事には変わりがないので、頑張ってみやぞん!
まあ番組側も視聴者側も天才肌なみやぞんなら安心してテレビみれるな。
だったらジャニーズのMCはやめてウッチャンナンチャンがMCで
やったらいいのにね。それともやっぱりジャニーズは必要なのかな?
番組初とか多いけど、根本は変わらないよね。
まぁ、見ませんが。
成し遂げそうだね。
応援しています。
頑張って欲しい!
この24時間テレビ恒例かなんかのやつを視聴者から批判されてほしい
存在意義的なやつを
チャリティーってなに?
出川お疲れ様でした。
ブルゾンで終わったと思ってる
誰か東スポにリークしたか日テレのセキュリティが甘かったのか…
もう午前中には記事になってたから驚きもなんにも無かったね
「エンタメ」カテゴリーの関連記事