【凄い】西城秀樹さん「秀樹が」そのまま法名にwwwww
今月16日に急性心不全で亡くなった歌手西城秀樹(さいじょう・ひでき)さん(本名・木本龍雄=きもと・たつお、享年63)の通夜が25日、東京・青山葬儀所で営まれた。
祭壇は74年8月、日本のソロ歌手で初めて、野球場で単独コンサートを行った大阪球場をモチーフにして作られた。フェンスの位置には「大阪球場」「一生青春」などの文字が書かれ、その周囲をバラやユリ、コチョウランなど1万数千本の花が彩っていた。
棺(ひつぎ)の前には愛用していた白いマイクとマイクスタンドを設置。色鮮やかで華やかな祭壇を、真っ赤なシャツを着た秀樹さんの遺影が笑顔で静かに見つめていた。屋外にもファンが献花できる祭壇を用意。こちらは、最大のヒット曲「YOUNG MAN」をイメージし、米国の星条旗を模して花が飾られた。
法名は「修音院釈秀樹(しゅうおんいんしゃくひでき)」。音楽を通じて世界中の人々に夢を与えた功績を表現。「秀樹」という芸名は長く親しまれたことから、そのまま法名にも使用したという。
式の前後には「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」など22曲が繰り返し流された。秀樹さんが音楽史に刻んだ曲を、音楽関係者やファン約4000人の参列者が口ずさみながら、長い列をつくっていた。
参照元:Yahooニュース
西城秀樹さんそのまま法名に『秀樹』功績表現
参照先URL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00220091-nksports-ent
名無しさん
昭和を代表するの一人のスターが居なくなってしまった。
心からご冥福をお祈りいたします
心からご冥福をお祈りいたします
名無しさん
歌の技術がすごかった
持ち歌のイメージが強いけど結構色んな歌を歌ってる
アルカトラスとかキングクリムゾンとかすごいのをカバーしてるのに歌に負けてない
持ち歌のイメージが強いけど結構色んな歌を歌ってる
アルカトラスとかキングクリムゾンとかすごいのをカバーしてるのに歌に負けてない
名無しさん
「どこかで元気にしている」と「もうこの世にいない」では大きく違う。
歌番組、バラエティー、CM、秀樹さんは、SMAPや嵐がそれぞれ5人でやることを全てたった一人で最高のパフォーマンスでこなし、テレビが各家庭にまだ一台、娯楽の中心であった時代を駆け抜けた感じ。
亡くなってからその存在の大きさに改めて気づかされました。
歌番組、バラエティー、CM、秀樹さんは、SMAPや嵐がそれぞれ5人でやることを全てたった一人で最高のパフォーマンスでこなし、テレビが各家庭にまだ一台、娯楽の中心であった時代を駆け抜けた感じ。
亡くなってからその存在の大きさに改めて気づかされました。
名無しさん
現代は売ることが先に来てしまうので、トレンドが優先され、本当に印象に残る曲というものが生産されない。
あとは歌い手の問題だよね。歌い手に力がないと、表現力が要求される曲は提供できないし、だから書けない。
この人の映像見ればわかるが、そもそも歌手としての才能が非凡なので。
偉大なシンガーでしたね。
あとは歌い手の問題だよね。歌い手に力がないと、表現力が要求される曲は提供できないし、だから書けない。
この人の映像見ればわかるが、そもそも歌手としての才能が非凡なので。
偉大なシンガーでしたね。
名無しさん
女性はもちろんのこと男性からも人気あったから、
本物のスターだったと思う。今はそんな人いないよね。
本物のスターだったと思う。今はそんな人いないよね。
名無しさん
この記事を読んで、子供時代のアイドルが本当にいなくなってしまった事を実感させられて悲しい。
今頃天国で元気な歌声を響かせているに違いない。
今頃天国で元気な歌声を響かせているに違いない。
ongen mania
ふと思い出したんですが…
昭和を代表する、伝説の人気ギャグ漫『がきデカ』で、主人公の『こまわり君』のライバルだった、イケメン小学生の名前が、『西城くん』だった事。
『西城君』のモデルは、当時人気絶頂だった男性トップアイドルの西城秀樹さんでした。漫画のメインキャストに使われるほど、大人気だった事が分かりますね。
…ちなみに、ヒロインの姉妹、姉の『ももちゃん』は『山口百恵さん』、『ジュンちゃん』は、新人アイドルだった『風吹ジュンさん』がモデルでした。
昭和を代表する、伝説の人気ギャグ漫『がきデカ』で、主人公の『こまわり君』のライバルだった、イケメン小学生の名前が、『西城くん』だった事。
『西城君』のモデルは、当時人気絶頂だった男性トップアイドルの西城秀樹さんでした。漫画のメインキャストに使われるほど、大人気だった事が分かりますね。
…ちなみに、ヒロインの姉妹、姉の『ももちゃん』は『山口百恵さん』、『ジュンちゃん』は、新人アイドルだった『風吹ジュンさん』がモデルでした。
名無しさん
最後まで本当に、本当に、格好良かった!
青春ど真ん中・・ヒデキのこと、決して忘れない・・
安らかに、お眠りください・・
青春ど真ん中・・ヒデキのこと、決して忘れない・・
安らかに、お眠りください・・
名無しさん
歌手活動は勿論、お芝居も上手でホントにオーラがあった。子供の頃「8時だよ全員集合」でドリフトコントやってもテンポよくて。色んな才能があった、昨今の口パクで音楽番組に出てるような歌手とは土台が違う。晩年は病との闘いであったのだろうけど…。安らかにお眠りください。
名無しさん
20代の私でも知っている、本物のスターだと思います。心からご冥福をお祈りいたします。
名無しさん
法名に本名ではなく芸名を使うのは最期まで粋な事するなぁ。
最近のお墓は個性豊かだから代表曲のフレーズが墓石に彫られていてもおかしくないのかも。
最近のお墓は個性豊かだから代表曲のフレーズが墓石に彫られていてもおかしくないのかも。
よしお爺さん
ひできの唄が、声が頭の中で響いている
天国でヤングマン唄ってるのかな
天国でヤングマン唄ってるのかな
名無しさん
ご冥福お祈りします。
doragon-as
法名って坊さんに多くお金払えば位の高い法名が付けられるんだけどね
名無しさん
永遠のヤングマン!
名無しさん
最後までスター。これからもスター。永遠のスターにふさわしい法名。
合掌。。
合掌。。
名無しさん
ほんと若くして・・・今でもヤングマンって歌いながら出てきそうな感じがします。
名無しさん
しかし戒名って必要なんかな?
名無しさん
法名が芸名の「秀樹」とは、なんてかっこいい男、なんてかっこいい人生なのだろう。ご冥福をお祈りします。
名無しさん
秀樹の中の秀樹。
俺氏曰く
秀樹ソウシキ
名無しさん
釈秀樹・・・
釈由美子の戒名・・法名は、〇〇院のあとは「そのまんま」になるわけね??
釈由美子の戒名・・法名は、〇〇院のあとは「そのまんま」になるわけね??
細木数男(31)
秀樹、感激~(涙)
名無しさん
「しゅうじゅ」ではなく「ひでき」?
名無しさん
婆門土院鰈秀樹
「エンタメ」カテゴリーの関連記事